汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 8 at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト677:名前は開発中のものです。 11/06/18 15:34:04.09 JmvMx+wn >>676 おーなるほど。 いい組み方ですね、すばらしい。 サブアプリで読み込んだフレームは、プロパティで640x480 ,320x240とか拡大縮小できるけど、 ウィンドウをリサイズ時に合わせるってやつにチェックしても、 中身はそのままのサイズで変わらなかったり。 あと、320x240で作ってたせいで、320x240のフルスクリーンに対応してないモニタで、 フルスクリーンができなかったり…。 画面サイズ変えればいけるんじゃね?って思って、 サブアプリで拡大してない320x240と、サブアプリで拡大して表示してる640x480のフレームを2つ用意したけど。 ダメだった。 640x480フルスクリーンの実装にASDさんと同じ、 bigboxを使ってみようとおもったら、 デスクトップのアイコンずれるのはちょっと勘弁かな・・・ 678:名前は開発中のものです。 11/06/18 15:35:58.54 JmvMx+wn プログラムならゲームのループ止めるだけなのになぁ… 解決案がわからぬ・・・ 679:名前は開発中のものです。 11/06/18 16:30:55.95 t1KZpDxm 話変わっちゃうけど、ゲーム内でステージ全体(キャラクターを含めて)拡大縮小するような処理ってどうやりますか? カメラの設定とかできないんですかね・・・? 2P対戦ゲームとかでその距離によって描画サイズ、というよりカメラを引いたり近づけたりする処理をしてみたいんですが・・・。 解決案お願いします。 すべての画像サイズ変更させるしかないんですかね・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch