汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 8 at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト354:名前は開発中のものです。 11/04/10 23:55:17.85 cMQkIgS7 >>353 すいません行けるかと思いましたが調整は無理っぽいです 背景に格子を敷き詰めてバーチカル/パースペクティブの挙動を確認してみたところ、 奥へ行っても横幅が圧縮されるのみで、縦幅が全く変化しない変形であることが原因で起こっている違和感のようです CustomArrayについては、変数や配列を使って、「始点からnピクセル目のズーム率をxとする」という感じで 凸凹を表現したりするのに使えるみたいです 白黒の帯状画像のRGB値を高速ループで端から拾ってきて、そのままCustomArrayに突っ込む、 みたいな形で使うとバンプマップ感覚で扱えると思います 355:名前は開発中のものです。 11/04/10 23:58:51.78 WV5sqWXK MMFでスマフォ向けゲームが作りたい・・・ 356:名前は開発中のものです。 11/04/11 00:53:07.72 MAC6qkAq そういやマリオカートみたいなゲームも作れるのかな 357:名前は開発中のものです。 11/04/11 01:50:25.06 b9GMTcF/ >>354 そうですか。 Mode 7 Exなら奥行きの違和感は無さそうなのですがチルトの変化が出来なさそうなので 平面から立体に徐々に変化させるということが出来ないと思いました。 また、こちらはフィールドをエクステンションで制御するのでフィールド内に点在するオブジェクトは イベントよにって置かなければならないなどなかなか面倒そうです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch