ゲームエンジン製作スレat GAMEDEV
ゲームエンジン製作スレ - 暇つぶし2ch642:名前は開発中のものです。
11/01/15 12:01:28 IeU7tK/g
>>621
(続き)
HMODULE module = LoadLibrary( "test.dll" );
SCRIPT_DATA* pc = reinterpret_cast< SCRIPT_DATA* >( GetProcAddress( module, MAKEINTERSOURCE( 1 ) ) );

pc->opecodeが実行する命令、pc->operandは命令が処理するデータ。
pc->opecodeの命令の種類で、pcをどれだけ進めるか決める。

DLLに変換する過程を経るなら、C++の文法はあらかた織り込めると思いますが、
生のスクリプトデータをエンジンが直接に解釈して実行するのは、
エンジンにCコンパイラに匹敵する機能を実装させるのと同じかと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch