ゲームエンジン製作スレat GAMEDEVゲームエンジン製作スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名前は開発中のものです。 10/12/31 12:32:39 2s/IcZYF お前ら文句ばっかりだな 201:名前は開発中のものです。 10/12/31 12:37:23 A20Sc1hG この板は何処も ・文句50% ・悪意30% ・野次馬19% ・善意1%で出来ています。 202: ◆GRGSIBERIA 10/12/31 16:28:37 010ls3FD ところでこの中にプログラマーはいるの? 203:名前は開発中のものです。 10/12/31 17:21:41 5tHPutzU >>202 お前以外は、全員プログラマなんでね? 204:名前は開発中のものです。 10/12/31 18:36:20 StQVNL+T 一応プログラムは分かるぞい 205:名前は開発中のものです。 10/12/31 19:58:06 XRv4fypX 僕も一応わかるよ 206: ◆GRGSIBERIA 10/12/31 23:20:35 010ls3FD 割と聞いてみたいんだけど、 DirectX(C++)、XNA(C#)、Panda3D(Python)の3つのうち、 開発するとしたらどれが一番やりやすいかね? 僕としては自由度の高いDirectXかな、とは思うんだけど、 中身を弄り回すとなるとちゃんとラップしないと敷居が高くなる。 XNAはC++を理解している前提で作らないとぬるぽで泣くし、 Panda3Dはかなりいい環境だし、3D標準の言語だからドキュメントは豊富だけど英語しかない。 互いに一長一短があるから選びづらいね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch