プログラミング初心者がゲーム作るat GAMEDEV
プログラミング初心者がゲーム作る - 暇つぶし2ch100:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/25 14:05:02 XGjMDxbP
  )))
('ω')!稼働砲台が多いともしかしたらプログラマーが大変になるかもだお
こうなったらプログラマーには苦労してもらうお
機銃とミサイルと列車砲と あとなんかだお

101:名前は開発中のものです。
10/11/25 14:28:27 0g42TjhO
プログラムってのは「同じ機能のものを複数つくる」ことに関しては全然苦労にならん
0と1の違いは大きいが1つ作ったものは1万個つくろうが同じ手間だ
まあパソコンの性能次第では数が多いと処理落ちはするが

102:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/25 14:45:12 XGjMDxbP
  )))
('ω')!なるほど ありがとうございます☆
勉強になりまっす

103:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/26 05:29:40 NoKJL9sM
  )))
('ω')ぐへへ2両目まで装甲列車できたお
でもなんか 迫力にかけるお
色がないとか 形に重さを感じないのかなあ?
  )))
('ω')あ、列車砲を載せれば重い感じがするはずだお!!
明日ためすお あしたというか もう 今日だお ウヘー
あ、え うえ!
  )))
('ω')o0(ヤッベー、全ての砲台を動かしたらとんでもない組み合わせのモーションになる...
よしここは固定砲台にしるお列車をうごかすお
んでもって少しだけうごく砲台つくるお)

104:名前は開発中のものです。
10/11/26 07:14:15 oa7yyFmm
>>100
お前朝鮮人か?
句読点の位置がおかしいぞ。

105:名前は開発中のものです。
10/11/26 07:37:49 mnLayWKz
>>104
黙れ下郎

106:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/26 12:10:48 NoKJL9sM
 )))
ω')コソコソ

107:名前は開発中のものです。
10/11/26 12:44:32 ocn681yO
>>104
句読点がどこにあるんだ?

108:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/26 13:17:27 NoKJL9sM
 )))
ω')ドキドキ




 )))
ω')いま2両目までできたお
でもなんか微妙だからね 明日までかかりそうだお

109:名前は開発中のものです。
10/11/26 15:00:27 RpNMAxxv
あれ?妖精さんお昼にレスして・・・・・・なんでもないや
軍用列車の製作頑張ってね!

110:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/26 15:57:31 NoKJL9sM
URLリンク(k.pic.to)
  )))
('ω')できたけどなんか微妙なんだお ドイツのみたいな 重厚なかんじがないお


  )))
('ω')o0(ぼく来月9にちから学生だお、忙しくなるからいまのうちに作りまくりだお)

111:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/26 17:32:04 NoKJL9sM
  )))
('ω')とりあえずうごくようになれば何か変わるかもしれない
こいつがうごいたら
次は爆撃機だお

  )))
('ω')ウーン あとロボットと 雑魚と爆撃機と ウーン
あとね あとね
あ メモみればいいんだ

112:名前は開発中のものです。
10/11/26 21:16:56 lBthoUwp
モデルを動かす為に
3DモデルをXファイルで作る事、そしてアニメデータを付加する事。
簡単なプログラム言語の初歩を学ぶ事。
3Dライブラリを扱えるように 3Dの基本概念を身に付けること。
これで、モデルを3D空間で操ることが出来る。

モデルを組み立てる創造力が必要
考えを形にするべく論理思考が必要
そして失敗に負けない不屈の努力が必要

113:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/26 21:22:53 NoKJL9sM
  )))
('ω')Xファイルを勉強します

114:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/26 22:55:53 NoKJL9sM
  )))
('ω')一休みと横になると次の日だよね
不思議だお

115:名前は開発中のものです。
10/11/26 23:57:04 DCs26ets
ん?flash使ってプリレンダ(プログラムで3Dモデルを制御するんじゃ無くて、一旦CGソフトで画像にしたモノをプログラムで表示)にするんだろ?
わざわざXファイルとか学ぶ必要はないよ?

116:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 00:14:52 EVb+7XzW
  )))
('ω')そ、そうなんすか?
メタセコイアからXファイルどうやって吐かせるのかずーと モニターみてました

  )))
('ω')Xファイルってなんかスゲー上等なファイル形式なんだなっておもいましたお


117:名前は開発中のものです。
10/11/27 00:30:07 Vs1orcKO
メタセコイアから直接にXファイルを出力することが出来る。

メタセコイア→RokDeBone2→Xファイル 
このようにXファイルを出力することも出来る、
RDB2を使ってアニメを組み込む事になる

3Dアニメの方法は2種類ある、頂点アニメとボーンアニメ。
頂点アニメは事前に記録しておいて再生して使う
ボーンアニメは、骨構造で組み立てておいて骨の角度をプログラムから制御する。


118:名前は開発中のものです。
10/11/27 01:38:25 zcO8Yvt2
だからお前はなんでそうやって無駄なことやらせようとしてんだよ
相手が何も知らないのを良いことに必要の無いこと吹き込みまくってどうするつもりだ?
オーバーロードさせて潰す気か?
おいカラス、こいつの言うことなんか聞くことないぞ

119:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 02:12:23 EVb+7XzW
  )))
('ω')はわわ あたまの悪いぼくは頭がヤバくなりつつあります
とりあえず もうすこし勉強してからXファイルにはとらいします
いま触りましたところ たしかに Xファイルを出せるようです しらなかったお メタセコイアってすごいお



  )))
('ω')ぼくのやり方はとにかくワラビでアニメを連番画像にしていました
今回はこれで大丈夫だとおもいます 絵が描けないから かわりにパソコンに描かせる作戦だからです


  )))
('ω')あと少しで装甲列車の砲台と車両が完璧に稼働します
すこし微妙な形だったきがするので爆撃機で名誉挽回したいっす



  )))
('ω')みなさんのアドバイス助かります ぼくよくわからんのです とにかくできることを急ピッチで進行します

120:名前は開発中のものです。
10/11/27 02:19:40 1iuknl06
くわすく知りたいから
携帯写真じゃなくて
できればスクショでお願いしたい


121:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 03:56:13 EVb+7XzW
  )))
('ω')わかりましたお
どうにかして 画像をですね おおきくして 覚えたての斧にうpしてみます
いま しがた 爆撃機が完成しました ただ なんか 80年代のシューティングにでてきた 一列に チュンチュンパリパリ 倒されるアレみたいなんすよ
ぼくとしては ステルス爆撃機を想像してたんですが、でも結構ありな形なんすよ
  )))
('ω')あ いけね まだ武器つけてなかたお
爆撃機に機銃的なやつを2コくらいつけます
こいつは 爆雷?を真後ろに投下して追跡する自機を狙うという必殺技があるんすよ

>>120
朝06時00までにレンダリングしたやつをなんとかしてみます

  )))
('ω')o0(色を塗るのは幼稚園のときから苦手だけど、さすがに塗らねばならぬようなきがしてきたような...
でも全体を白黒で素敵デザインを装う作戦いけるような
ウーン、ウーン、後で考えてみよう☆)

122:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 04:47:12 EVb+7XzW
URLリンク(www1.axfc.net)

キーワード7777777
  )))
('ω')恥ずかしいお
よーし 頑張って 機銃つくるお
あ、ファイルはまとめかたわからなかたので動画にしました
一枚1秒です

123:名前は開発中のものです。
10/11/27 04:50:59 1iuknl06

列車砲と戦艦がやはりすばらしいな・・・

124:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 05:19:10 EVb+7XzW
  )))
('ω')レンダリングしてなくて とにかく 頑張ってキャプチャしました
爆撃機の機銃(ほんとはガトリング)を動かしたり 投下する爆雷を歪ませないためにはヤッパリまた ボーンとアンカーを...



  )))
('ω')よく考えたら翼がないや すごい水力で飛ぶから翼はいらないんだお

125:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 05:24:10 EVb+7XzW
  )))
('ω')わーい やったー☆
でもテクスチャをまったく理解してないのがぼくは致命的だとおもいました
テクスチャを考えてつくってないので 先を考えると 恐ろしいですお
面に材質指定しようかとも考えましたが、どうもアンカーに材質を使うみたいで
こまりましたお
  )))
('ω')どうしても白黒ではアカンときは参考書の力でテクスチャしてみましゅ


126:名前は開発中のものです。
10/11/27 09:55:04 LhXwS7Rl
戦艦に変形ロボに列車砲…
昔のSTGの雰囲気だな

127:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 10:54:02 EVb+7XzW
  )))
('ω')うわわ ねすごしたお
しかたないからこのまま 制作を続行しるお
とにかく爆撃機を動くようにしてロボットをつくるお

128:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 14:27:13 EVb+7XzW
  )))
('ω')爆撃機に骨がはいったお 翼つけようかと おもいましたが
とりあえず
あとからみて違和感があるならつけることにしますお

  )))
('ω')最初に作ったのがロボットで 一周して戻った気分だお

ガトリング+シールド
背面に追従兵器だお

129:名前は開発中のものです。
10/11/27 16:32:21 1iuknl06
>>125
テクスチャなんていらないぜ
全部パーツごとにマテリアルとカラーを設定しちゃえ
俺みたいにな

130:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/27 18:18:13 EVb+7XzW
>>129
  )))
('ω')ゞヤバくなったら(塗りが必要になたら)それでいきます!!
現在新型ロボットの右を作っています
隙間をつくり 嘘リアルを意識しているのですが 胴体が難しくなりそうですお
自機より強いという設定なので かなり気合い入れてます
じっくりいきますお

131:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/28 02:28:04 BCOKIeOv
URLリンク(a.pic.to)
  )))
('ω')こりはいい感じだお
胴体にようやくたどり着いたお
頭のデザインがきまらないお

132:名前は開発中のものです。
10/11/28 05:21:42 3CoYftMv
スズメバチっぽい頭部とか。
頭部無しで、艦船っぽいコックピットモジュールが付いてるとか。

133:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/28 11:32:48 BCOKIeOv
  )))
('ω')スズメバチ モジュール なるほど
発想を柔軟にしてみます
がんばるおー


  )))
('ω')脚がデカイのでなんか手を下ろせない予感です
いっそ肩を高くしてみます

134:名前は開発中のものです。
10/11/28 17:37:17 IzKvrgAt
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

135:名前は開発中のものです。
10/11/28 19:40:58 Y9tKH5ds
>>134
口だけで何も出来てねえ・・・
妖精さんのまつげにも劣るな

136:名前は開発中のものです。
10/11/28 19:52:35 AFnpzTof
3Dモデルにちょこっと色を塗って、Xファイルで出力すれば
インベーダーゲーム風の3Dゲームくらいは簡単に出来るのです。
凝ったことすれば色々あるけど、それは勉強次第で、時間が解決する。
始めないとなにも起こらない。

137:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/28 23:57:31 BCOKIeOv
  )))
('ω')うふふ ぼくは生命体はつくれないお
いつか人間つくれたら Hなやつつくって 快楽天だお

  )))
('ω')>>136まず3Dをまともに表示できるパソコンとかをそろえたいです
ぼく明日面接だお
パソコンならってゲンナマげっとだお
12月9日からうまくいけば脱貧乏だお すごいパソコンをてにいれたいお あと動画編集のベガスてやつがほしいお
それとリーズンの新型かなんかもほしいような でもリーズンいまのでもまだまだ使いこなせないからいいや
  )))
('ω')あとね ロストの最終回みて 運命について勉強してたら ぼくのなくなった FlashMX2004がね
突然 デジカメの下から姿をみせたお おどろいたお まさか 見つかるとはおもわなかったお
こりはアクションスクリプトで戦艦ゲームをつくる運命だお

  )))
('ω')でもまずは オガワン社長との企画のロボットゲーム2Dの素材を完成させるお
あとね ダチンコがなんかに音楽使うから3曲5000円で依頼されたお
こりでぼくもモンスターハンターの新作を買えるお
でもね 最近はねゲームするよりね 妄想したりね メタセコイアをグリグリしてる方がすごく楽しいお
  )))
('ω')今日はダチンコとドブ川みてて時間を浪費したから今から一気にロボット完成にむけてがんばるお

138:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/29 14:07:21 aWZ2uxnD
  )))
('ω')両肩を制作中
なんだかバランスがオカシイけどすごくガッチリしていいかんじだお
ただ翼が大きいお

139:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/29 16:47:49 aWZ2uxnD
 )))
ω')面接にいったお 脱ニートだお
待ち時間にロボットの腕を妄想したお
すごく おおきいロボットだから画面からはみ出ることもありそうだお
よーしいっきにいくおー☆

140:名前は開発中のものです。
10/11/29 17:37:08 /roI4Fcq
今後ますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

141:名前は開発中のものです。
10/11/29 18:37:07 6YRFkddo
ノートパソコンのOSは何を使ってますか?

142:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/30 01:51:11 RJLab+qC
  )))
('ω')わーい がんばるおー
ウヒヒ Flashもでてきたから 怖いもの無しな 気分だお
でもたぶんすごく苦労しそうだお

  )))
('ω')ぼくのosはXPでしゅ
朝までにはロボットのモデリング完成させるお
夢が広がりまくりだおー
自転車に乗れたときの気分だお

143:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/30 01:52:22 RJLab+qC
>>140

  )))
('ω')よく見たらそりは残念くんのお知らせだおープリプリくんだおー☆

144:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/11/30 14:34:54 RJLab+qC
  )))
('ω')ついに あとは頭で機体のモデリングが完了だおー
頭は headだから一番力いれなきゃ 台無しになるお
良いい奴 なのか 悪い奴なのか
ここで決まるお
ぼくの脳内でのロボットリーダーの政権交代があるかもだお

145:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/01 03:55:20 bgxwWd7h
  )))
('ω')ヤッター 頭もできて 武装も着いたお
下半身まで稼働するお 朝までには 出撃できる体にするお
何ヶ月もボーンに悩んだ日々が嘘のようだお

146:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/01 12:33:51 bgxwWd7h
  )))
('ω')うわー寝過ごしたお


147:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/01 16:36:38 bgxwWd7h
  )))
('ω')規制きたかな?

148:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/01 17:01:44 bgxwWd7h
  )))
('ω')ヤッター まだ書けるお

149:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/01 18:13:03 bgxwWd7h
URLリンク(n.pic.to)
  )))
('ω')できたー☆
あとは面接の結果が今日とどくはずなんだお?

150:名前は開発中のものです。
10/12/01 20:44:46 +ol42Vh4
かっこええ。
いい返事来ると良いですね。

151:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/01 21:04:02 bgxwWd7h
  )))
('ω')ありがとうございます
面接おちてまいました
でも あれだれかきた

152:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/01 21:22:14 bgxwWd7h
  )))
('ω')わわわ 郵便紛失でおくれてきたお
ぼく合格だお 基金訓練に受かったお こりでしばらくは 脱ニートだお
わーい アカデミックが春まで続くお

153:名前は開発中のものです。
10/12/01 23:44:23 E25S5Qe6
今は例年でもっともつらい年だからな・・・
まあ10社20社バンバン受けてみるがよろし

154:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/02 01:38:11 lNRTB+V/
  )))
('ω')がんばるおー
入学まで時間あるから いまのうちに素材をつくるお

155:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/03 02:11:01 bQGbNbID
  )))
('ω')素材だけでこんなにてこずるとおもうと先をみると足が止まるお...
戦艦ゲームの素材はまだまだ足りない
ロボットゲームの方はだいぶいい感じだお

  )))
('ω')きょうガンダムのゲームをゲーセンでやったお なんか アニメチョウ のモデルで斬新だったお
ぼくの操るヅダがすぐにボカーンして悔しいお
ロボットゲームには必殺キングからすモードをプログラマーに実装してもらうお
  )))
('ω')ぐへへ 妄想したらヤル気がまた蘇ったお
時間もアカデミックな毎日が始まるとあんまないから 一個でもおおく確実にこなすお

156:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/03 16:08:23 bQGbNbID
  )))
('ω')まえにつくったやつを 部品流用と改造により 自機が生まれ変わったお
だから武器も作り直しだお

  )))
('ω')よし 雑魚ロボットの制作に突入だお こりが終われば あとは 色を塗るかどうかでポリゴン戦争は集結だお

157:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/03 23:34:36 bQGbNbID
  )))
('ω')ハァ ハァ ...
個性的な雑魚を作る 雑魚はきっとBossと同じくらい重要なんだお

158:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/04 05:13:35 rpwi3FmQ
  )))
('ω')ぐはー キャタピラつけたマゼラ云々みたいなのを意識してたらキャタピラは作るのがすごく難しいお油断したお...
こんなことなら多脚にしていたらよかったお...
キャタピラは怖いお キャタピラ...



  )))
('ω')ウヘヘ キャタピラができたら色んな奴に流用するお
ぐへへ

159:名前は開発中のものです。
10/12/04 09:14:41 vQM5coEl
キャタピラ剣!
キャタピラミサイル!
キャタピラレーザー!

160:名前は開発中のものです。
10/12/04 10:16:55 ii9VBfKe
USBキャタピラ
キャタピラバイク
キャタピラ式空母

161:名前は開発中のものです。
10/12/04 10:22:34 0LKmGkRu
キャタピラーはキャタピラー社の登録商標だから無限軌道とか履帯とか呼ぶんだ

162:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/04 12:59:41 rpwi3FmQ
  )))
('ω')ムフー 履帯つくってたらねていましたお
こうなったら履帯のスゲーのをつくりますお
装甲列車の砲身が小さいので
大型履帯自立巨大砲をつくりますお

  )))
('ω')でも巨大で大砲一丁で接近されたら どうするんだろー?
腕でもつけるか なんか護衛を付けようかなあ

163:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/04 16:32:19 rpwi3FmQ
URLリンク(q.pic.to)
 )))
('ω')対空履帯だお
履帯でものすごく時間かかたお


 )))
('ω')関節のない雑魚をつくるお 関節ないかわりに 武装を充実させるお

164:名前は開発中のものです。
10/12/04 18:58:30 HOWW70xb
キャタピー細くないか

165:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/04 18:59:27 rpwi3FmQ
 )))
('ω')ンフー 戦闘機系が難しいお
どうしても地上ぽくなるお
しかも雑魚がダサいお...
どうしてもレトロ臭がするお
もっと未来感のあるデザインをしなければ

166:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/04 20:58:32 rpwi3FmQ
 )))
('ω')あ...たしかに細いっす
実際ゲームでは見えない箇所っす真上からのゲームっす
でも 次からはきをつけてみるっしゅ

 )))
('ω')いましがたモデリングしてたらまるで幾何学の古の生物をおもわせるのを召喚してまいましたお
レンダリングに30ぷんも...小さい画像なのに...
まさにオールドワンだお 間違いないお ぼく二度とつくれないから マッハで保存したお
しかも ウルトラ頂点が多いから パソコンがおもくなてビビったお
 )))
('ω')たぶんタンクの次の雑魚を適当につくったからパソコンがおこったんだお
まだレンダリングできないお!?ムフー

167:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/04 22:29:26 rpwi3FmQ
 )))
('ω')ラストボスだお
URLリンク(o.pic.to)

168:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/04 23:59:26 rpwi3FmQ
・1000メートル級巨人
・とにかく戦闘機B
・戦車てきなミサイル発射装置(キャタピラ流用)
・人工衛星的な何か
・多脚地上ロボット
・キャタピラ地上要塞
・ヘリAミサイル停滞型
・ヘリB高起動ガトリング
・輸送機
・汎用二脚ロボット(バズーカ、ライフル、キャノン)
・汎用二脚ロボットブースター
・空母
・巡洋艦
・スペースコロニー

   )))
('ω')作ればつくるほどに足りない素材が見えてくるお...
背景もあるからこりは 大変だお 手を抜かずに さっさと終わらさなきゃ

169:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/05 00:23:45 WpQX/WvY
 )))
('ω')まてよ...こんなに素材いるのかな?
いや いるんだお たぶん いるお 巨人はいま ブームだお
とにかく ボリュームはあって困ることはないはずだお
こりはもう 昼間寺子屋に通い 夕方からモデリング地獄な日々が続くお

 )))
('ω')とりあえずこれ以上妄想しないようにしよう ウン
奇跡的にモデリングできるんだから有り難くおもわないと 本末転倒だお
音楽も あるんだお たぶん背景も大変なんだお

170:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/05 20:28:14 WpQX/WvY
   )))
('ω')今日はまだ雑魚が一匹 がんばらねば

171:名前は開発中のものです。
10/12/05 20:31:33 Anx4Z/tu
ペース配分気をつけないとカツラがずれるぜ。

172:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/05 21:36:37 WpQX/WvY
  )))
('ω')はひ あせらずにいきまっしゅ

173:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/05 23:11:37 WpQX/WvY
  )))
('ω')ウーン 雑魚がすこし 破壊力にかけるお
こうなったら 装甲列車を雑魚にするお
して ガンガンロボットつくるお もうね 雑魚作るの難しいから ボスつくる 気持で雑魚にするか ボスにするか あとで決めるお

  )))
('ω')そしたら悩む必要がないんだお

174:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/06 00:24:08 x2Ru7Y2H
  )))
('ω')ヒヒヒ ついに やったお
むかーし作った音楽をダチにあげたら ダチが 大事にしてたから
紛失した曲が沢山手元に戻ったお ヒヒヒ
  )))
('ω')こりで音楽は多少は ムフー

175:名前は開発中のものです。
10/12/06 00:27:09 N0A8iH5u
多才なんだなーうらやま。

176:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/06 03:17:34 x2Ru7Y2H
  )))
('ω')いえ じぶん 広く浅い ドブガワみたいやつでしゅ
いましがた人体を作ろうとポリゴンをコネコネしていたら
まるで骨みたいなやつができたり
オチリの位置がニンゲソではなかったり 手先が手塚先生の漫画みたいになったり
  )))
('ω')ニンゲソさえ作れたらもう快楽天を買わずとも 満足できるアハーンなやつをですね
色んな ウフーンにしたいわけでしゅ☆

177:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/06 15:16:55 x2Ru7Y2H
  )))
('ω')またキモいのつくってしまったお...

178:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/06 22:12:13 x2Ru7Y2H
  )))
('ω')うへへ 異形シリーズを量産しるお

179:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/07 03:56:54 N3SlW/9+
  )))
('ω')うわーすごく 気持ち悪いロボットができそうだお...
なんかみてたら気分わるくなるお
クリーチャー軍団の騎士なんだお でも本当は騎士がなんなのかもわからない
単細胞なただの 機械との融合体なんだお

180:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/07 04:50:36 N3SlW/9+
  )))
('ω')!? ドーム型の骨組みの作り方がわかた!!

メモ
●頂点たくさん化→ビヨーン→面破壊
  )))
('ω')これがあれば荒廃したドームがつくれそうだお
鉄骨から作ると大変だお
あ まてよ この鉄骨から面をつくれば ビルも まるで芸術短大かなんかの 竹の子みたいなビルができるのでは
あ そりなら最初から面を破壊しなきゃいいか
  )))
('ω')なんか もっと工夫しだいで いろいろ できそうな気がしるお
CGはもしかしたらこういうテクニックがありそうだお

181:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/07 06:59:55 N3SlW/9+
  )))
('ω')ねるおー

182:名前は開発中のものです。
10/12/07 09:02:45 B5gqJk5q
おもいっきり昼夜逆転しとるな。
面接うかったんだろ、体は大切にしろよ。

183:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/07 15:29:08 N3SlW/9+
  )))
('ω')はひ きをつけます ありがとうございます☆
もうすぐ ぼくの考えた最強きもちわるいロボットが稼働しましゅ
テーマは左右非対称
  )))
('ω')かなり手応えありっしゅ こないだ買った あんまりたのしめなかった(難しくて)バロックぽいかんじだお
有機質なロボットだおーガオー

184:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/08 02:12:56 XSdl7sp0
  )))
('ω')あと1日ねたら寺子屋かー
ようやくできたクリーチャー巨人を量産するお
武装や 形をかえて 骨組みを流用するお

  )))
('ω')最初は兵器と戦い裏ルートは一切の支援を受けずに クリーチャーとの決戦だお

185:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/08 14:20:23 XSdl7sp0
  )))
('ω')うわぁー オカンの隠し収入で寺子屋にいけなくなたお
くっそー
こうなりゃcg祭だお
また要塞つくるおー!!こんどのは半端ねーぞー
ガオー

186:名前は開発中のものです。
10/12/08 14:42:13 yK+55qpq
なんじゃそらw そんな厳密な審査あるのか。お役所仕事だなー

187:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/08 19:22:14 XSdl7sp0
  )))
('ω')もう ニートクリエイターとして全力を尽くすしかないっす

188:名前は開発中のものです。
10/12/08 20:27:32 loztk9vf
死ぬ気で経済勉強して
株をやれば半ニート状態で金持ち







になる夢を見れる

189:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/08 21:21:37 XSdl7sp0
  )))
('ω')わくわく

190:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/09 15:14:21 tKjP0uBe
  )))
('ω')いま何があるのかよくわからなくなてきたから
設定資料集をつくるんらお
モグモグ モグモグ

191:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/09 19:31:53 tKjP0uBe
  )))
('ω')んんー おなかがいたいおー
昼間にくうたパンが多すぎたんらー

192:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/09 21:54:44 tKjP0uBe
  )))
('ω')よし クリーチャー軍団はもう完璧だお
怖いけどキャタピラー要塞つくるお 今夜こそやるお

193:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/10 02:16:34 MGnVoNLc
  )))
('ω')ハアハア...
集中できないお なんだか 不思議な気分
あとすこしで素材は完成だから 頑張っていかなきゃだけど
さらに良い物をつくるという当たり前のことに ビビっりくんだおー☆

  )))
('ω')

194:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/10 02:38:16 MGnVoNLc
  )))
('ω')閃いた!!
地上要塞にして空母なんだお 艦載機が軸に攻撃するんだお

大型兵装はなくて 対空砲も少ししかないんだお
でもってね 左側が対空兵器があって 右側が カタパルト的なかんじだお
して 真ん中少し左よりに大型のレーダーがあるんだお

  )))
('ω')対空兵器はミサイルとね ミサイルかな あと 機銃的なのが一個だお
横長いやつになるお ウン


195:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/10 02:50:00 MGnVoNLc
  )))
('ω')まてよ なんか奇抜な要塞にするためには まだなんかいるな ウン
カタパルトだけでなく モコモコ 敵をだす何か これで もぐら叩き的な演出をしたいお

196:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/10 05:18:34 MGnVoNLc
  )))
('ω')ダメダー まったく ダメダー
ハナクソみたいなのしかできないお
もっと明確なイメージがないと ダメダー


197:名前は開発中のものです。
10/12/10 11:31:26 DMdLBmUu
夜は寝たほうがいいよ。その方が頭も働くし。

198:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/10 12:40:56 MGnVoNLc
  )))
('ω')なるほどー でもぼくねむくならないと 集中できないんす
むにゃむにゃしてるとすごい集中できまし
でも気がつくと寝ています

  )))
('ω')ようやっとキャタピラ要塞ができらのですが 上から視点だからキャタピラが見えないお...
あとヘリコプター と 将棋の槍みたいなやつをつくると
素材が一応揃うような
あ まだロボットが欲しいような

  )))
('ω')よーし はやく仕上げて設定資料作ってムフー☆

199:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/10 19:50:55 MGnVoNLc
  )))
('ω')よーし 久しぶりに外で外食だお
ラーメンたべまくるお
その前に ロボットつくるお

200:名前は開発中のものです。
10/12/10 19:55:49 VUT+uu7E
日本文化チャンネル桜 - 掲示板   がんばれ産経新聞
URLリンク(nf.ch-sakura.jp)

駿河山人 投稿日時: 2010-12-5 8:14

選挙制度を考えてみたい。先の沖縄知事選挙では中共の代理人に29万票が投じられた。これは幼稚園に猛毒のハブを投げ込むような行為である。彼らは果たして中共の恐ろしい歴史を知っているのだろうか。
中共からチベットやウィグルの少数民族の受けている圧政を知っているのだろうか。何も知らないのだ。これは沖縄の新聞が左翼偏向しているからというが、自分や子どもを守るという基本的な防衛感覚がないのではないか。
鳩山が鳩時計のように退陣声明を出したり引っ込ませたりしている。しかしこの裏には選挙区の人間がいる。苫小牧の有権者は世界から馬鹿と折り紙をつけらえた鳩山を選出している。馬鹿を選ぶのは馬鹿の証拠である。日本人にとって大変な迷惑である。

参議院選挙では東京で支那人のあいの子の候補に空前の160万票が投じられた。美人だからだという。政治家と芸能人の区別がつかない。世界から見て東京の選挙民はまるっきり阿呆である。
このような馬鹿に投票させておいてよいのだろうか。政治的に無能な人間に運命を決める選挙をゆだねてよいのだろうか。答えは否である。子供たちに危険だからだ。敵はすでに上陸している。

健全な議会制度は見識のある国民がいて初めて成立する。戦後の必要な政治訓練をうけずにいる日本人は、大衆のままであり、国民になっていない。健全な議会政治の条件を満たしていない。
日本の復活は現行の議会制度では不可能である。必要な知識がないだけでなく、教育する時間がないからだ。そのまえに敵国の核ミサイルが降ってくる。

日本は生存のために自衛隊の臨時軍事政権が必要だ。他に方法はない。米国と相談して欲しい。

201:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/11 05:37:42 Swo1768w
  )))
('ω')プハー くいまくりだお
新しいロボットの胴体もできてきたお
3Dのゲームがいつか作れたらいいなあ
でもまずは2Dできちんとぼくのロボット達が活躍しるかが問題だお
  )))
('ω')そしてひとりでやる 戦艦ゲームはまさにぼくのターニングポイントなんだお


  )))
('ω')ロボットはねこんどのはね武装がね近接武器なんだお
槍みたいなので自機に突っ込んでくるやつなんだお
でも そうとう早くないと 撃たれるから 盾がいるかにゃ

202:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/11 15:39:21 Swo1768w
  )))
('ω')よっしゃ 上半身できたお

203:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/11 17:47:17 Swo1768w
  )))
('ω')よーし 下半身作ったら武器をつけるぞー

204:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/12 11:38:41 AqjygSGb
  )))
('ω')脚が難しいお
イメージがわかないお でもがんばるお

205:名前は開発中のものです。
10/12/12 13:31:38 oQ7dMJzm
脚なんて飾りです

206:名前は開発中のものです。
10/12/12 15:27:41 /Ng9Jg6v
タナ中とオヴェルスの翼を湛えるスレッド
スレリンク(gamedev板:10番)

次スレ候補

207:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/12 20:11:01 AqjygSGb
  )))
('ω')ハァ ハァ 飾りも大事なんだお
ハァハァ メモ帳だらけだお
RPGツクールがほしくなったお
でもまずは素材をカンツイしてFlashで ハァハァ
今日は疲れたお. ..
あとすこし あとすこし あとすこし

208:名前は開発中のものです。
10/12/12 20:23:57 vVgStwD9
ムチャスンナ

209:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/12 22:09:59 AqjygSGb
  )))
('ω')ありがとうだお
でもおもちろくて ハァハァ とまらないお

210:名前は開発中のものです。
10/12/12 22:30:18 oDvf/4oL
あんまりすごいポリゴンモデル作っても、Flashでポリゴン表示はすぐ処理落ちするぞ。
それともポリゴンモデル作ったあと、それをJPEGとかに写して使うのかな?

211:名前は開発中のものです。
10/12/13 00:39:16 pCqIaME4
上の方で2Dでやるけど絵が描けないからモデリングするってなこと書いてる

212:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/13 01:31:15 xFNHy5B9
  )))
('ω')そうなんです ぼく絵が描けないからモデリングしてるんです
現在1つのロボット真上から視点のシューティングゲームの素材を担当しています。

  )))
('ω')それから派生してぼくもプログラマー的な能力が欲しくて押し入れから昔かったFlashを発見し
戦艦メインのゲームを作ると決めました
  )))
('ω')ロボットゲームの絵はあと2体のロボットと 背景 さらに作曲で完成でしゅ
このモデリングのノウハウで自分ひとりで作りたいと欲が出たのです
もとより音楽つくる係でしたがメタセコイアが扱いやすく 有頂天になりました
  )))
('ω')でも暇なときにYouTubeとかみるとマルチメディアフュージョン2とか RPGツクールとかにも惹かれます
でも妄想だけで終わるのが怖いので自分の気持が消えるまたは 興味の対象が変わる前に ショシンカンツイしたく
日々気合いを入れています
  )))
('ω')ちなみにぼくはモンスターハンターと 太陽のシッポ あとアーマードコア4アンサーと デモンズソウル がすきでしゅ

213:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/13 16:07:05 xFNHy5B9
  )))
('ω')おっしゃー!!
ロボットできたー☆
あとはこいつに骨と武器を+しるんだお
今日はここまではやるお

214:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/13 16:17:14 xFNHy5B9
  )))
('ω')ご飯たべるのも面倒くさくなて 無視してたら頭フラフラだお
いまからモグモグしてね
したらね武器をつくるんだい

  )))
('ω')ヒヒヒヒヒ 素材をロボットゲーム以外にも流用しるためにも きちんと全身稼働にして
いずれはヒヒヒ

215:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/13 21:13:55 xFNHy5B9
  )))
('ω')30%うごきだしたお

216:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/13 23:52:48 xFNHy5B9
  )))
('ω')作りたい欲求がぼくの中でスパークしてるお
ロボット明日朝までに仕上げて
モーションも明日昼からやって
作曲しながら 戦艦ゲームのためにはやくFlash勉強したいお
やりたいことだらけで モンハンもしる暇ないお

217:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/14 01:29:30 bpA17CK5
  )))
('ω')あと3箇所か~☆
単体オブジェクトにボーンは難しいけど
ロボットなら楽チンだお
でも 変な疲れかたするお

218:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/14 03:52:06 bpA17CK5
  )))
('ω')よーし 機体はきちんと稼働しるじょ
さいきん作ったロボットは盾があるやつばかりだから 盾をなくそうかと 思ったお
でも武器が槍でしかも突撃が宿命づけられてるから こりはヤバい

  )))
('ω')あ そうか 高起動ならいいんら
しかも マシンガン的な装備もつけちゃうお


  )))
('ω')ハイレイザー装備がもうあるし
ガトリングシールドもあるし
今から槍だから

  )))
('ω')あ ミサイルとアサルトライフル装備もつくろう ウン
グヘヘ こりで 2機分になるお カラーヒヨコだお

219:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/14 04:12:11 bpA17CK5
  )))
('ω')o0(なんかまだ素材が足らない気がするなあ...
宇宙貨物船とかスペースコロニー的なやつとか
あとヘリコプターと戦闘機
あーもっと勉強しるためにゲーセンにいくお)

220:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/14 12:36:53 bpA17CK5
  )))
('ω')できらー☆
ありゃ でも 左腕になにももってないなあ
盾を付けてみようかなあ? でも腕がながーい から似合わないかな?
いやいや 前腕か 二の腕どちらに固定しても体から離れるー
こりはいかん ウーンでも盾いるかなあ ウーン ウーン

221:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/14 15:28:57 bpA17CK5
URLリンク(i.pic.to)
  )))
('ω')おりゃー
あとは宇宙クジラと スペースコロニーみたいなのとヘリコプターと
あ まだ 宇宙通常雑魚も足らない
うえ 地上 雑魚飛行機も?
いや 大丈夫だな ヘリコプターがある
宇宙雑魚 と 鈍重なロボットまずはここを優先しなきゃ

  )))
('ω')もういいかと思ったらまだまだ足らないお ビグザムみたいなのも欲しいような

222:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/14 20:49:52 bpA17CK5
  )))
('ω')よーし宇宙クジラもできらお
しかし 雑魚が1こ しかまともなのできなかた
こりはいかん もっと雑魚いのを研究しなきゃ

223:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/15 01:46:59 J4y47Wck
  )))
('ω')なんか まともな雑魚が作れないや
このままじゃいつまでたってもセッテイシリョウも
体験版も テストプレイもできないお
ウーン ウーン もちこち頑張ってからねるお

224:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/15 04:58:07 J4y47Wck
  )))
('ω')ぼくはあきらめないじょ!!
ガオー

225:名前は開発中のものです。
10/12/15 10:06:26 L32M4vhX
雑魚が作れないならボスを作って大量に配置すればいいじゃない

226:名前は開発中のものです。
10/12/15 21:53:43 3xZRkR++
全部ボスキャラにして
適当な奴をザコにしてしまえばいい
ボス並の3Dモデルの立派なザコキャラが出来上がり

227:名前は開発中のものです。
10/12/15 23:14:35 0KYD64YZ
名作ゲーム「エイリアンソルジャー」みたいにステージのほとんどがボス戦な感じでもいいんじゃないの

228:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/16 00:11:56 5UslCzIG
  )))
('ω')ちょうどぼくもそれをおもいつきまして



  )))
('ω')o0(いやーここはアイデアの火山だお有り難いお
Bossつくるつもりでイタタになったら雑魚にしればいいし
この全部Bossにというアイデアはしゅごい斬新だお
しかしもっとシューティングを勉強しないと輸送機とか軍隊てきな必須なのがいなかったりで
いっそ敵を●とかにしてイケメンだけBossにしればとおもったり
でもこの全部Bossプランならもうグヘヘ☆)

229:名前は開発中のものです。
10/12/16 01:55:30 wqVCjFTE
rRootage
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ボス戦だけの弾幕シューティング。
モードが4通り、ステージが10ある上に弾幕が自動生成なので飽きない。

WARNING FOREVER
URLリンク(www18.big.or.jp)
ひたすらボスだけが出てくる。ボスはどんどん進化するものの、クリアという概念は無い筈。
ボスのネーミングセンスがやたらと面白い。倒し方によってボスの形態が色々変化する。
爽快感という点ではかなり優れたゲーム。

FRAXY
URLリンク(monz.sp.land.to)
他者がエディットしたステージをダウンロードしてプレイするのが中心?
作成者によっては雑魚敵も出せるものの、基本的にはボス戦中心の全方向系シューティング。
マウスで弾を撃つ。

BOSCHVOS
URLリンク(babarageo.com)
他者が作成したステージ(ボス)のみで構成される Flash シューティング。2ch で大分流行った。
どんなボスに当たるかによって面白さが全然変わるのが難点。
今はステージが大量に登録されているせいか開始がちょっと重い。

230:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/16 02:19:56 5UslCzIG
  )))
('ω')あー!!一番うえのやつむかしやったお!
斑鳩にはまってIKAモードであそんだ貧乏だった記憶が蘇るお

  )))
('ω')今も貧乏だけど...
でも不思議なんすよ 7年まえのバイオで一番↑のやつは快適にできて
なぜか Flashの雑魚が沢山でるやつをコアツウディオのパソコンではFPSが下がるんす
見た目以上に内部構造に差があるんでしょうか?
  )))
('ω')とにかく休息を兼ねて少し作る作業したら ゲームやりまくりしてみます
フロントライン?ていう棒ニンゲソがひたすら進軍するゲームとかむかし楽しんでましたお
でもあのときはぼく興味はあったけど何にもできない子だったお
懐かしいお

  )))
('ω')o0(>>229はサンタだお)

231:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/16 02:32:38 5UslCzIG
  )))
('ω')↑から二番目はRezの臭いがするお
ぼくRezだいすきだお 攻撃だけでいいから下手なぼくもたのしめるんら
きっとこのゲームでも末永くあそべそうだお

  )))
('ω')こりは数日あせびまくり いえ 勉強するしかないお
Bossが進化するとか エデットできるとか みんなが考えたBossとか...発想がすごいお

  )))
('ω')ヤバいまた妄想が...



  )))
('ω')o0(勇者の癖にナマイキだをパクリましてね
自機のくせにナマイ機だと題して
自機をたおすべく雑魚を配置して絶対国防圏をまもるんでし
あ、戦艦ゲームにこの発想いいかも
でもまずはもっと簡単なのがいいお
グヘヘ、Flashで難しいようならヘソクリですごいツールでヒヒヒ...
もうこのさい敵は怪獣がいいかもだおジュラシック自衛隊だお)

232:名前は開発中のものです。
10/12/16 03:44:43 /j2Pbvoy
<自機のくせにナマイ機だ

いいネーミングだw

233:名前は開発中のものです。
10/12/16 05:38:19 o4JH8K9I
Flash 版フロントライン Leading Edge (オマージュ作)
URLリンク(www23.tok2.com)
これはいくらやっても上手くならなかったw

234:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/16 17:02:07 5UslCzIG
  )))
('ω')うわわ 懐かしいお
ぼく 遊びまくるお

235:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/16 21:34:27 5UslCzIG
  )))
('ω')うほ あそびながら モデリングしたら 輸送機と人工衛星と 戦闘機できたー☆

  )))
('ω')あとは地上のヘリコプターくんと マトリックスのセンチネルみたいな役割の奴だお
したら自機の武装つくったらいよいよモーションを連番書き出しだおー☆


  )))
('ω')長い道のりだったお...

236:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/17 01:20:59 tbWYfSau
  )))
('ω')どうも 今日は調子がいい
すこし休んでヘリコプターをしあげよう
あとセンチネルみたいなのも

  )))
('ω')いやまてよ宇宙のボスなにがいたかな?
地上ばっかり作ったような
宇宙のボスは新型くん2機一組とミサイルロボットと
あれ?
そんだけかなあ?
  )))
('ω')あ、地上からもってくればいいや

237:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/17 01:52:12 tbWYfSau
  )))
('ω')あー!!
地上からもってきたら地上がすくない こりゃダミダ~!!
【地上】
装甲列車
爆撃機
移動要塞
キャタピラ要塞
レーザー装備ロボット
戦艦
ガトリングシールドロボット
【宇宙】
ツガイのロボット
ミサイル搭載ロボット
【異空間】
クリーチャーロボット
大型マシュマロくん
繋がれた巨人
  )))
('ω')ウーン ウーン 宇宙が疎かすぎるー☆
宇宙ステーションつくるしかないお!!
あとビグザムみたいな バルバロみたいな ビグロでもいいや とにかくデカイのだおー!!
あともう雑魚も追加だー!!
  )))
('ω')o0(まさかまだ足りないとは... でも手を抜くわけにはいかないお
貧弱なぼくが手を抜いたらすぐにプレイヤーからバレるんら
全力以上の作業をしてぽくはプログラマーに託すんだお まだ耳も本調子じゃないから
慌てずにじっくりモデリングをしるお
でもはやく体験版てきなやつをしたいきもするから気持がはやるお でもだみなんだお完成してから後悔したくないんだお)

238:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/17 12:18:27 tbWYfSau
  )))
('ω')ンフー 布団にはいってグッスリくんだたお
今からハイパーつくりまくるお
まずは モビルアーマーだお!!

239:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/17 14:26:17 tbWYfSau
  )))
('ω')宇宙要塞ができて頂点へらしてたらパソコンくんの画面に大草原が...
宇宙要塞は時空の彼方にきえたおションボリくんだお

240:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/17 16:02:38 tbWYfSau
  )))
('ω')よーしモビルアーマーできらー☆
ミサイル撃ちまくりだお


  )))
('ω')宇宙ステーション こいつはなんだか 簡単にいけそうな気がしる

241:名前は開発中のものです。
10/12/17 20:33:09 tjKjsvvR
こまめに保存しないと消えたときに困る

242:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/17 22:06:52 tbWYfSau
  )))
('ω')身に染みました

243:名前は開発中のものです。
10/12/17 23:27:53 I9PiMD4R
遅かったのか・・・

244:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/18 10:45:17 egr2157J
  )))
('ω')ハフーン

245:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/18 16:35:28 egr2157J
  )))
('ω')宇宙ステーション80%完成!
ただBossとして考えてたけど 宇宙ステーションは兵器じゃないんだお
でもただ撃たれるだけ プレイヤーにやられるだけだと
プレイヤーも なんだお?ってなるかもだから
  )))
('ω')護衛機かなんか いや ウーン
あそうだ あ だめだ
いや
  )))
('ω')近辺に隕石とかデブリを破壊する防衛兵器を
お そういえば昨日かその前に丁度いいのをつくってたお
やつに 宇宙ステーションを守らせればいいんら
ちょっとばかり説得力がないから宇宙ステーションを勉強して20%をしあげるお

246:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 05:05:45 f4aWzOCh
  )))
('ω')ウーン眠りたいけど眠れないお
こういうときは妄想だお
宇宙のロボットはライフルと槍の2タイプしかいないお
こりはドウナンダロー?
飛行機や攻撃衛星はあるけど なんか スパイスがまだ足らない気がしるお

  )))
('ω')ガンダム一年戦争を例に考えてみると
ジオンには多彩な性能とデザインのロボットがあり 視聴者を飽きさせなかった
宇宙にしてみればザク ドム ゲルググ ジオング ビグロ ビグザム
ザクレロ? ムサイ なんか赤い戦艦
赤いザク 赤いゲルググ エルメス 旧ザク
  )))
('ω')これから雑魚だけ考えて
ゲルググ ドム ザク ありゃ3機?
でも兵装に個性があったような いや それほどなかったような でも説得力があったにゃ
ウーン マクロスの敵はもっと少なかったような
あー数じゃないんだろうなウン
形以上に動きや演出も大事なのかなー?


247:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 05:17:48 f4aWzOCh
  )))
('ω')そもそもプレイヤーが弾幕による攻撃で雑魚を薙ぎ倒すスゲーシューティングなんだお
Ζガンダムをみたときにウーンな気分にぼくがなったのはたぶん ティターンズの可変モビルスーツが強くてなかなかアボーンしないし またお前かー!?
みたいな悪役がなんどもデタからなんだろうなあ シャアみたいなあちら側にカリスマが居なかったような
少なくても理解できなかったお でもデザインはよかったんだお 黒いガンダムなんかパネーお

  )))
('ω')でも一機のガンダムがリックドムをアボーンしまくったときのあの強さの演出は痺れたお...
逆にリガズイに乗ったアムロが新参のギュネイに電流さりたときはヤキモキしたお
あ でも グフいやランバラルに勝ったときはなんか感慨深いものがあったお
  )))
('ω')ジジワつよくなり 無双になり ジオングと引き分けいや コアファイターは残ったから勝ったのかな?
ゲームバランスもあれだけどきちんとカッコいいバランスがないとたぶん燃えないのかもなんだお

248:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 05:35:12 f4aWzOCh
  )))
('ω')数を薙ぎ倒す無双ゲーム ぼくが馴染んだのは連打で雑魚どもを撃ち落とす
しかもなんだかキレイに整列してたお
でもマトリックス2サクメのセンチネルの群れはイワシの群れのように動いて全体で一つという意思を感じられたような
  )))
('ω')あ 撃たれ出したら雑魚が逃げればなんかいいかも
うほ こいつら僕にビビってる みたいなのもカッコいいバランスだお
逆に被弾したら突入しるやつがいても 男らしいお
あと航空戦の一機が囮になりながらもう一機がというのもアリかも
  )))
('ω')ガキんチョのときガチャガチャでキュベレイを20個引いた時はなんとかこいつらと僕のガンダムでカッコいい演出をと二つの手で必至に戦わせたお
20機のキュベレイを倒したニューガンダムがサザビー大王を倒す物語だお
キュベレイは円陣を組んだり フォーメーションだお
ボロボロのガンダムが最後はサザビーを倒したり 相討ちだったり 毎日代わり映えのないガンダム消しゴムで 様々な演出をしたお
ニューガンダム登場前にマークIIあたりが敵にしばかれるみたいな でも雲のジュウザみたいな熱いチリザマだったお
  )))
('ω')ジョンウーの映画男達の挽歌みたいに 激しいラストと それまでの戦う動機 あ
ありはニンゲソドラマか...ぼくのロボットにはニンゲソが乗ってないんだお ロボット生命体なんだお
あ ロボット生命体が戦う中で自我に目覚めて自ら選択をしる
こりは熱い演出だお

249:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 05:57:07 f4aWzOCh
  )))
('ω')ならばこうかな?
管理者モノリスから産み出された自機は性能に劣る敵を数多の軍勢を討伐し
自我に目覚めて最後は自らの宿命に背く選択もできる
あ ダミダ~ そしたらサウンドノベルみたいに膨大に枝葉が生まれる~
  )))
('ω')よしでは 群れと 強敵との一騎討ちがあり 装備が解放されて行き 攻撃のバリエーションが増えて プレイヤーに戦略の幅が広がる
んでもって どのミッションから攻略しるかを選択し ラストが変わる
こりで行こう!!
  )))
('ω')自機より明らかに性能が良い 装備もいいモノリスの懐刀もいるお
まあそこはどうにかなるだろうなウン

  )))
('ω')つまり 数じゃないてことのような いや たぶん 説得力なんだお いや
まてよ 夏厨のぼくに難しいことはわからないんら とにかく ヘリコプターつくる 足りない気がしたら
もう一機 を考えてみるんら
むにゃむにゃ

250:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 06:09:44 f4aWzOCh
  )))
('ω')カッコいい が面白いとはかぎらないかめなゆうなきかしるああ もうゆむのなかでかんがえるお

251:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 13:07:00 f4aWzOCh
  )))
('ω')ウーン セッテイシリョウを作るべきかなあ

252:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 14:30:05 f4aWzOCh
  )))
('ω')いや そんなのに時間を割くくらいなら作った方がいいなウン
グラディウスのボス一面のみたいな 説得力のあるのを作ろう
宇宙戦艦がないからに

  )))
('ω')ドラゴンの頭みたいな凶悪な感じになるといいなあ
無限ループしないようにしなきゃ

253:名前は開発中のものです。
10/12/19 15:18:29 Vv1t4uxn
やたらと強い色違い。
数色の変態もとい編隊。


254:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 20:25:46 f4aWzOCh
  )))
('ω')なるほど!勉強になります☆

255:名前は開発中のものです。
10/12/19 20:54:44 +Rj0L2JH
設定資料を作ると何年後かに読むと恥ずかしくて死にたくなるぞ
まじで

256:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/19 22:26:43 f4aWzOCh
  )))
('ω')設定資料は脳内に留めることにします

257:名前は開発中のものです。
10/12/19 23:04:56 tDIGWD0T
ゲーセンでダライアス新作やった、面白かったよ。
妖精さん見てきてはいかが
大画面で動く魚介類ロボットかっこいいよ

258:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/20 13:55:09 EIesbUq7
  )))
('ω')ダライアスが近所のゲーセンになかったおー
はじめてダライアスみたときはなんだか不思議な気分だったお
魚ロボットは不思議なんだお でもダライアスなら当たり前ってくらい普及したからやったもん勝ちなんだお?
  )))
('ω')ぼく生き物ロボットのゾイドだとゴジュラスを買ったことがあるお
でもさいきんはねブレードライガーが好きだお
ゲーセンで対戦してしばかれてなんだお!?ってプンスコしたら小学生にぼくやられてたんだお
小学生に負けてはならぬと連コインしたけど勝てなかったお

  )))
('ω')よーし 今日もがんばるお~

259:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/20 17:21:44 EIesbUq7
  )))
('ω')ウーン ウーン
マルチメディアフュージョン2がほしくて しかたないお
でも 参考書がないと怖いお

  )))
('ω')でも今は体験版入れる暇があるなら 作るんらー☆
ミサイルとシールド発生装置とバズーカだお

260:名前は開発中のものです。
10/12/20 22:09:59 AsdOvBYE
>>259
MMF2は結構自由度高いらしい、が
もちろんその分使うのが難しいだろうから
体験版で十分試したほうがいい。製品版は安くもないし
ちなみに俺は最初のピンボール作るところで挫折した

261:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/20 22:57:27 EIesbUq7
  )))
('ω')あわわ おそろしです マルチメディアフュージョン2!!


  )))
('ω')こりでもかとBoss1機と雑魚2機追加しましたお
こりであとは自機の装備と弾
あと各うごくやつらのアニメーションを仕上げるだけでし
長い戦いでしたお ボーンがまったくわからないときは発狂寸前でしたお
いろんな苦難がありましたが たぶんこりからも 大丈夫かもでしゅ
  )))
('ω')音楽をサイバーな感じにしたあとおもいながらもスイッチが入らず
原始人てきな 土の臭いがするやつならいくらでもいけそうな雰囲気なんす
どうにかして 土サイバーにならないかと 妄想していまし
いまはとりあえず はやく オガワン社長にアニメーションを作って届けることに専念しるっす


  )))
('ω')マルチメディアフュージョン2!ヘソクリでギリギリ買える値段です
クリスマスにはサンタにRPGツクールをお願いしていまし
こりも体験版をためしてみようとおもいます

262:名前は開発中のものです。
10/12/20 23:00:04 tSn6WWlU
マルチメディアフュージョン2て、3Dデータ使えないじゃん?

263:名前は開発中のものです。
10/12/20 23:02:18 cGgEqivK
オーガニックサイバー、いいじゃない。

264:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/21 03:32:13 GbtEvZ+h
  )))
('ω')オーガニックサイバーできるといいなあー


  )))
('ω')ぼくは絵が描けないからメタセコイアで造型してるけど
実際つかうときは2Dなんでしゅ



  )))
('ω')妄想だけが拡大していましゅお
360ど 自機は旋回するし 兵装が複数あり さらに
近接では剣がジャキーン!!
しかもね しかもね シューティングだけどね 弾にはね 限りがあるんだお
ヒヒヒ...
エコロジーだお

265:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/21 16:31:50 GbtEvZ+h
  )))
('ω')今まで作ったすべての機体を カテゴリーわけしていまし
案外数があることにビックリ
雑魚よりBossが多いけどたぶん大丈夫だお
ツマラナサソウなやつがあれば廃棄だお!!
  )))
('ω')どんだけ曲がいるのかわからないけどたぶん10近くいるんじゃないかしら?


  )))
('ω')片手 両手ライフル 剣 大型レーザー
5この兵装も必要だお
誘導兵器もなんか欲しい気がしるけど ここは相談してみなきゃだお

266:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/21 19:52:04 GbtEvZ+h
  )))
('ω')ウーン 水平なのか 本当に水平なのか?
モーション撮影は難しいお
座標の線が歪んでるから 難しいお☆
とにかく 自機がアニメーションしないとロボットだけど ロボットの意味が薄れるきがしるお
慣性に振り回される脚
然り気無くみえる背中!!
  )))
('ω')このためのCGなんだお 明日朝までには自機のアニメーションを終わらせたいお

267:名前は開発中のものです。
10/12/21 20:56:51 9pEzVhyF
>>266
URLリンク(managa.jp)

錯視にはご用心(気分転換向け)

268:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/21 23:09:07 GbtEvZ+h
  )))
('ω')ありがとうございます☆
しかし ダブルトリガーなんてやつをやりますと
左右銃口のズレが一目瞭然!!
  )))
('ω')難しいおー☆
ああー!!
さいあく 構えをクロスさせて スゲー構え撃ち!?
沈黙のあれみたいに したらごまかせるかも
  )))
('ω')あ 銃口が前に向かない気がする...
ウーン ゆっくりやりましゅお
たぶん このダブルトリガーが終われば楽チンになるんだお

269:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/22 02:06:03 zWBZxGoB
  )))
('ω')だみらー見た目ではもう 水平かどうかわからないー
いや まてよ わからないってことはokなんじゃないかな?
  )))
('ω')そうだお 実際動き回るんらから 大丈夫だお
よーし 前後ok
左右を作れば問題なしだお

270:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/22 03:54:34 zWBZxGoB
  )))
('ω')よし ダブルトリガーのモーションはできた
問題は片手を半身にするか しないか

  )))
('ω')半身で射撃するとかっこいいお
でも前後にうごくときに なんか違和感があるんら
だから まずは 他のロボットゲームを今一度観察しるお

271:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/22 04:30:49 zWBZxGoB
  )))
('ω')ウーン
長押ししたら半身かなあー
いや 半身で前にいくのは変だな
腕をあげたり ウーン


  )))
('ω')うん 無難に正面撃ちがいいお



  )))
('ω')かわりに剣を連続でだしたり スペシャルな二刀モードも実装しよう
ならば片手撃ちは さらに片手で剣を使えたらいいな
シューティングだけどこりでロボットらしさが際立つお

272:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/22 12:20:47 zWBZxGoB
  )))
('ω')大きさが合わない...
やり直しだお

273:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/22 14:35:04 zWBZxGoB
  )))
('ω')o0(まさかここまで手のかかる作業とは
しかし手書きでアニメーション作るよりは楽チンなはずだお
なにより絵が描けないんだからね
いやーあとすこしなんだけど疲れたお
でもプログラマーはもっと苦労しるんらからここは頑張っていかなきゃ)

274:名前は開発中のものです。
10/12/22 14:36:47 LObMsH1v
本物の開発現場では、グラフィッカーと呼ばれる人の実態は、
開発前半はグラフィック、後半はデバッガーだそうです。

275:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/22 21:21:00 zWBZxGoB
  )))
('ω')勉強になりまし
ぼくもデバッカーしるためにいまは念入りにモーション撮影します

  )))
('ω')あと二刀流と 大型レーザー砲つくってモーションつけたら
ぼくの考えた最強ロボットが動きだすお

276:名前は開発中のものです。
10/12/22 22:21:33 sB7iglZn
ところでモデラーとレンダラーは何を使ってるの?

277:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/23 01:10:05 PnW4Zowt
  )))
('ω')メタセコイアでコネコネして
ワラビ レンダラーでし
ぼくでもなんとか使えるんだお

278:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/23 02:37:59 PnW4Zowt
  )))
('ω')錯視に悩まされ自分を信じれなくなるお
メタセコイアみたいにワラビも数字で角度調整できたらなあ
でもこんなにぼくに力をくれるワラビに贅沢いったらダミなんだお
連番書き出し本当に助かるお
偶然Amazonで見つけたカワイイ女の子が表示の奴に付属してたのが運命なんだお
  )))
('ω')このロボットゲームが完成したら ぼくはなんだか幸せになれる気がするお
だから一抹の不安は新たな機体構築で払拭しるお!!
まだまだ 雑魚を! Bossを!
ぼくの妄想を形にするお!
幼稚園の時は石ころ集めがマイブームだったお
砂場で鍛えた妄想力は半端じゃないお☆

279:名前は開発中のものです。
10/12/23 05:51:02 lW7wXZ+G
もういっそ、モデラーという事でプログラム自体は別の方にお任せするというのもありかも。
これだけ作れれば需要は結構ありそうだよね。

280:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/23 12:51:57 PnW4Zowt
  )))
('ω')ムヒヒ 実はプログラマーはオガワン社長にお願いしているのでし
といいますのも 本来ぼくはオガワン社長のゲーム制作作戦にて音楽を依頼さりまして
そりは紆余曲折あり完成されてユアパイというゲームができたのですが
  )))
('ω')ぼくは妄想家なのでオガワン社長にプログラムをお願いしているのです
音楽担当で絵はぼくのダチに描かせようと思いましたが
斜めとかの微妙なアニメーションは非常に難しいらしく
ぼくもダチもやきもきして メタセコイアに開眼いたしました
  )))
('ω')このロボットゲーム大作戦はオガワン社長の手にかかっているのでしゅ

281:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/23 12:59:47 PnW4Zowt
  )))
('ω')しかしながら いろいろな妄想がぼくを支配していまして
ゲーム廃人とまでかつて自称していましたが
今ではゲーム素材作り廃人です
当然幾つもの妄想にかられます
よって自分で作る手段が必要と思いまして
  )))
('ω')戦艦ゲームとゾンビ戦争の二つの妄想はFlashでと使ったことないFlashを考えていましたが
マルチメディアフュージョン2の講座を見たらマルチメディアフュージョン2が欲しくなりました
ぼくのパソコンは3Dが快適に動かないノートパソコンなので
丁度よい気がします Flashも身に付けたら すごい サイトもつくれそうでワクワクしてはいますが
いま頭を支配しるのはマルチメディアフュージョン2☆
  )))
('ω')年内には体験版ダウンロードできるようにアニメーションを仕上げる予定でし

282:名前は開発中のものです。
10/12/23 13:56:33 rXWMaWC3
「年内には」ってあと一週間だぞ
間に合うのか

283:名前は開発中のものです。
10/12/23 16:41:08 tqTUjO5I
せめて年度内というべきだったな

284:名前は開発中のものです。
10/12/23 18:52:08 lW7wXZ+G
FLASH脱出ゲーム作ろう
スレリンク(swf板:200番)
> 200 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 17:06:35 ID:f4QOQyYO
> The Games Factory 2
> URLリンク(www.newgrounds.com)
> 新しく公開された無料のフラッシュゲーム作成ソフト?
>
> このページで他の作成ソフトも紹介されてる
> URLリンク(www.newgrounds.com)
----------------------------------------------------------------------
> FLASHでゲームをツクール
> スレリンク(gamedev板:357番)
> 357 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 16:10:17 ID:Xp4QpezZ
> 無料のFlashゲーム作成ソフト
>
> The Games Factory 2
> URLリンク(www.newgrounds.com)
>
> flixel.org v2.0、ドット絵ゲー専門
> URLリンク(flixel.org)
>
> FlashPunk
> URLリンク(flashpunk.net)
>
> FlashDevelop
> URLリンク(www.flashdevelop.org)
>
> Flex SDK - Flex SDK - Adobe Open Source
> URLリンク(opensource.adobe.com)


The Games Factory 2 というのが注目株?

285:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/24 14:15:00 Vi867rdK
  )))
('ω')はわわ 昨日は2chにつながらなかたお
ぼく体験版マルチメディアフュージョン年内に落として遊ぶつもりなんだけど
どうみても↑の文章読むとそうじゃないように見えるお

  )))
('ω')とにかくモーションを書き出すんだけど ワラビレンダラーは素直だから
同じファイル名があっても上書きしちゃうみたいだお
一歩進んで二歩下がるを繰り返していたんだお
さすがに心が折れそうになったけど ぼくは諦めないお


  )))
('ω')>>284貴重な情報ありがとうございます
しかしいつのまにFlash アドビにたべらりたんだろー
アドビは神羅カンパニーみたいだお

286:名前は開発中のものです。
10/12/24 15:33:24 YIaZXhgI
URLリンク(mono-st.com)

287:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/24 17:02:04 Vi867rdK
  )))
('ω')ハアハア
やっと二刀流のモーションができたお
こりで上書きしてしまった
ライフルのやり直しができるお

  )))
('ω')モーション書き出しは変な疲れかたしるお
ポリゴンこねこねする作業が懐かしいお
大型レーザー砲もつくらなきゃだからぼくのクリスマスは室内クリスマスだお
はやく素材そろえなきゃソワソワして年越せないお

288:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/24 21:29:48 Vi867rdK
  )))
('ω')はふ はふ 286のに繋がらないお
なんだろー楽しみだお

289:名前は開発中のものです。
10/12/24 21:38:41 GUTwIoTU
>>286 は自分も見られないけど、

%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82

をデコードすると
プログラミング になるぽい。

290:名前は開発中のものです。
10/12/24 21:39:31 GUTwIoTU
訂正。

%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0

の間違い。

291:名前は開発中のものです。
10/12/24 21:52:41 7n8TPymV
FireFoxだと見れたお
DMMの書籍通販で「プログラミング」って検索した結果ページのようだ

292:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/25 00:19:20 vdm102H1
  )))
('ω')ムッフー まだFlashの参考書もまともに読めてないからね
マルチメディアフュージョン2の書籍じゃないとだみなんだお
はやく体験版をやりたい一心で もくもくと作業はすすむお
ポリゴン上のMerryX'masだお
  )))
('ω')あとすこしで自機のモーションが終わるから ようやく一息つけるお
でもいろんな機体を撮影しるのはいいとして
難題があるんだお 戦艦と装甲列車の沢山ある砲台をどうやって書き出すかだお
数学でいうと何通り云々の動きを作るとなるとすごくありえない数のモーションになりそう

  )))
('ω')いっそ戦艦の全面の砲台を固定するとかいろいろ悩むんだけど 難しいお
自機にあるていど追従して発砲させたいけど こまりんこ だお
アーマードコア4アンサーのスピリットオブマザーウィルを観察したら
砲身は適当なとこに固定されてて接近したら もうミサイルと 雑魚が迎撃にくるんら
  )))
('ω')だから 離れたら主砲かとおもったけど そしたら 画面外から撃たれるから 接近警報みたいなのがないと
初見殺しの波状攻撃になるの 小さな機体なら機体ごと回転させて自機を狙わせればいいけど
戦艦はデカいんだお
戦艦つくってすぐこの未曾有の危機にきづいたから 地上要塞は対策済みだお
  )))
('ω')装甲列車は水平射撃して 減速 加速しながら 自機を狙ってもらうお
戦艦の砲身はなんにも考えて無かったから一本づつ動くんだお

293:名前は開発中のものです。
10/12/25 02:27:19 k8+2oZBF
戦艦や列車本体と各砲塔を別個にレンダリングしてあとで重ね合わせればいいんで無いの?

294:名前は開発中のものです。
10/12/25 04:16:27 kORThJXT
たぶんそのほうが「発射する弾の方向にあわせて砲台のグラフィックの向きを変える」ってのがやりやすいね。

295:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/25 06:40:04 vdm102H1
  )))
('ω')しゅごい...そんな方法があったなんて
助かりましたお
いまレーザー砲を両手で構えて動くモーションを書き出していましたら
前後がうまくいき 左右を確認してたら微妙に銃口が右にそれとりました...
なんとも残念くんです とにかくそこを修正したら今日は一休みしようかとおもったら

  )))
('ω')10時にダチがあそびにくるから とにかく作業続行だお
しかし寒いからコッソリ暖房つけちゃうお


296:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/25 15:10:00 vdm102H1
  )))
('ω')ダチもぼくも寝坊だお
こうなったら モーションの修正ヶ所を徹底的にやるお
してね してね
あれなの 外食だお ピザくいにいくの
  )))
('ω')でも素材が揃うまでほんと気になってしかたないお
お腹も空くし ゲーム制作は大変だお

297:名前は開発中のものです。
10/12/25 17:28:29 LtQNlNSP
そろそろバックアップの季節だ。

298:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/25 18:57:34 vdm102H1
  )))
('ω')よし 自機のモーションができたお
帰ったらバックアップをとりましゅ
モグモグ

299:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/26 00:35:51 qaxf10Ys
  )))
('ω')ゲップー くいすぎ飲みすぎたお
動かす必要があるやつと そうでないやつと 種類があるから どこからいくか迷うお
だから考えたお 体験版に出撃しる機体から動かせばいいんだと

  )))
('ω')ウーンと 核ミサイル搭載ロボットとね
宇宙雑魚とね あとはね あとはね
ウーンと レーザー装備のロボットだお



  )))
('ω')こないだオガワン社長がサンプルをくれたんだけどね
ちゃんと機体がピタッと止まらずにね 慣性を感じる不安定さを導入してくれたお
普通のシューティングで精密な弾幕を迷路の様に避けることをできなくしたいんだお
速い弾を撃ち合い 被弾を少ない位置に移動しながら きちんと狙い撃つんだお
垂れ流しだと弾が切れるんだお
  )))
('ω')剣も使用限界を超えると威力が落ちたりしたいお
機体の判定はもうゴッソリ大きくしてね 弱い弾くらい食らいながら速く倒すようにしたいお
もちろん機体には待機値があるから一発プギャーはないけど
ラジコンを操作しるような馴れが必要なゲームするんだお
前後左右から敵をだしてみるお ウヒヒ
敵のモーションを仕上げたらついに...
ついに ぼくの考えた最強ロボットゲームが起動しるおェ!!

  )))
('ω')地味な作業に脳内がヒデブしたこともあったけど この板を徘徊してたらゲーム制作の厳しさを知ったお
今は幸運にもプログラマーがいるからいいけど いずれぼくも巣立つときがくるんら
グヘヘ そのときは今回の企画で身に付いたメタセコイアパウワー が火を吹くお

300:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/26 00:49:39 qaxf10Ys
  )))
('ω')今日またゲーセンにいったんだお したらね ガンダムしたかったけど人が多くて出来なかったお
ウルトラマンしたら バルタンセイジンが間合いに入るとピシャリ攻撃してきてぼくのウルトラマンの手足がとどかなかったお
昔のゲームなんだろうけど シビアすぎるたお
  )))
('ω')でメタルギアのゲームがあったから3Dメガネつけてやったけどなんか微妙なんだお リアルな映像だけど 敵が棒達なんだお
しかもFPS的だからメタルギアらしさがないお
あ そうだアイデアメモしようとしてたんら

メモ 【迎撃都市】
無人兵器 有人兵器を配置して進行してくる大型兵器または大型生物から居住区を守るゲーム
プレイヤーは命令を出し また防御壁などを駆使して侵入する敵を誘導し駆逐する
さらに自らも出撃可能 戦略シュミレーション的でありながらリアルタイムに戦闘が進み 自分が出撃すればアクションまで楽しめる二倍たのしめるんらお
  )))
('ω')1を複数で待ち構え さらに近年の街育成ゲームてきでもあり
こりはいいかもしれなひ
でも凄いヤヤコシイお

301:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/26 01:01:18 qaxf10Ys
  )))
('ω')あ 小学校のときに妄想したやつもわすれないようにメモしなきゃ

【ロボット頂上作戦】
強力な機体により未知の惑星に撃墜された主人公は
その未知の惑星が高度な文明を持ちながらも戦争により滅びたことを知る
荒れ果てた荒野をさ迷い 自らを抹殺するのを諦めない機体の追跡に備えて 武器などを現地調達し
また自機の修理を行い
地形的優良な場所を探す また機体の性能差ゆえに敵から身を隠す必要もあり
現地に残存する自律兵器も驚異となる
  )))
('ω')サバイバルロボットだお
いっそ機体を改造しまくりレア機体自慢なんてできたらおもちろいかも
敵が確実にプレイヤーに迫る恐怖を感じながらのドキドキがすごそうだお
ムニャムニャ

302:名前は開発中のものです。
10/12/26 10:38:11 OjAd9eyA
迎撃都市っていうのはタワーディフェンスのルールを複雑にした感じになりそうだな

303:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/26 13:01:15 qaxf10Ys
  )))
('ω')ムフー
妄想を形にできるように来年は頑張るお
とにかく体験版の素材をしあげるお
弾と爆発なんかも必要だけど
爆発は難しそうだお

304:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/26 22:27:03 qaxf10Ys
  )))
('ω')Bossロボット1機 ととくにアニメーションしない 雑魚多数
さらに攻撃しない破壊目標の宇宙ステーション1機
この素材のアニメーションが明日には完成だお
問題は効果音だお あと爆発
効果音は作成ソフトで試してみたり そりでも だめならユウチュウブからキャプチャーして 加工しようかと考えましたが 著作権があるから 詳しく調べる必要があるお
  )))
('ω')自作が一番きもちいいけど ぼくにできるか心配だお
かなウェブにまた頑張ってもらうお

305:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/26 23:33:08 qaxf10Ys
  )))
('ω')体験版の素材ができたら マルチメディアフュージョン2体験版と RPGツクール体験版をインスコしるお
ウヘヘ 夢がひろがるお ぼくリア充いやリア厨だお

306:名前は開発中のものです。
10/12/27 00:22:31 omkYMYXn
いや、オッサンであろう。

307:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/27 03:16:35 q7P5To6v
  )))
('ω')ぼくわ わかいお!
ゲーセンで高校生に因縁つけられるくらい若いお

308:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/27 14:59:59 q7P5To6v
  )))
('ω')グヘヘ 体験版を我慢できずにインスコしたお
マルチメディアフュージョン2!!
こいつぼくのパソコンでもきちんと動くお
グヘヘ

  )))
('ω')肝心のロボットゲームの体験版の素材も 着実に進行中!!
まさに戦場に舞い戻ったゴーストファイターだお☆
作戦完了の時は近いお!!

309:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/12/27 15:06:13 tvzx1ncl
マインスイーパは簡単そうだが、一つ、難しい技法がある。

メソッド内でその同一メソッドを呼び出す「再帰呼び出し」が
必要な処理があってね。
なにでそれが必要かってったら、安全なパネルを自動的に開く時の処理さ。





と、クソスレにマジレスしてみた。


310:名前は開発中のものです。
10/12/27 15:32:08 DLtSnfSf
マインスイーパーは作れと言われて1日で作ったが。
再帰呼び出しだと一瞬で全パネル検索してしまうので、ぱたぱたと開いていくように無駄に凝ったりしたけど。

結論:テトリスより簡単

311:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/12/27 16:18:55 tvzx1ncl
マインスイーパはタイムアタックだから、
一瞬で全パネル検索する方がいいという意見もあるだろうね。

ソノヘンどうするかは1次第。
テトリスよりは簡単なのは確かだな。

通貨、テトリスって、インベーダーより難しいだろ。

312:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/27 16:19:17 q7P5To6v
  )))
('ω')勉強になります!!

313:名前は開発中のものです。
10/12/27 17:44:27 ONlKQ5zT
<body onKeyDown=K=event.keyCode-38><script>Z=X=[B=A=12];
function Y(){for(C=[q=c=i=4];i--*K;c-=!Z[h+(K+25?p+K:C[i]=p*A-Math.round(p/A)*145)])p=B[i];
c?0:K+25?h+=K:t?B=C:0;for(i=k=f=K=0;q--;f+=Z[A+p])X[p=h+B[q]]=t+1;
if(e=!e)if(h+=A,f|B)for(Z=X,X=[l=228],B=[[-7,-20,6,h=17,-9,3,3][t=++t%7]-4,0,1,t-6?-A:2];l--;)
for(l%A?l-=l%A*!Z[l]:(P+=++k,c=l+=A);--c>A;)Z[c]=Z[c-A];for(S="<b>";i<240;
S+=(c=X[i]|(X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228))?"<b style=color:#"+(142*c)+">■":"_")i%A?0:S+="<br>"
document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y(h=e=K=t=P=0)</script>

314:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/27 19:05:26 q7P5To6v
  )))
('ω')ナンダロー?



  )))
('ω')グフフ むかし作った曲でよさそうなのがあるから 何曲かをこの企画にねじり込むお
グヘへ
3ミッションぶんの(体験版)モーション書き出しがおわりまちたお
雑魚はアニメーションないから楽チンだったお

弾の画像
爆発アニメーション
効果音
  )))
('ω')↑の3つがぜんぜんだめだお
かなウェブで頑張るけどイマイチなやつしか作れないや 難しいおかなウェブ
爆発アニメーションはダチをただ働きさせるとしても
効果音は難しいお なんとか自作したいお
とりあえず効果音と爆発アニメーションを急がないと 始まらないお

  )))
('ω')弾の画像は菱形ポリゴンをニューンてしたらできあがりだお
チョロいもんだお
ゲームの世界観に曲が合わないからこうなったらゲームを曲に合わせるおグヘへ
オガワン社長は音楽に厳しいから一抹の不安があるお
FM音源を上手くつかいこなせないから音がペラペラなんだお
でもかっこいいはずだお さいきんは新しい音色をインスコしたから太くなったけどまるでハードシンセみたいで リアル過ぎるおとで
宝の持ち腐れなんだお
  )))
('ω')はやく作曲作業したいけどキチンと工程を踏まないと 何をしてたかわからなくなっちゃうんだお

315:名前は開発中のものです。
10/12/28 03:47:36 rJw4askO
>>313 をテキストエディタに貼り付けて、なんとかこんとか.html として保存。
そしたらそれを Internet Explorer とかブラウザにドロップして開く。

Enter で回る。

というか、どうしてこれだけでこうなるのか良く分からないw(凄い)

316:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/28 05:11:23 Ffxt96BK
  )))
('ω')たぶんスーパーハッカーがあらわりたんら!!

317:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/28 22:23:55 Ffxt96BK
  )))
('ω')効果音がなかなかいいのできない
スターウォーズ的なアナログな方法もやるしかないお
録音装置はあるんだお


318:名前は開発中のものです。
10/12/28 22:27:17 GdX7wzS1
効果音なんて最後でもいいんじゃね
いくつかはフリーの素材とか探せばあるだろうし

319:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/28 23:39:00 Ffxt96BK
  )))
('ω')あ たしかにまだやることはたくさんありましたお
でもできれば自作してみたいです
先で使い回すためにもぼく専用素材をとしばらく悩んで至りました
射撃音とか 様々な音が必要で色んなソフトや リアルに物体をデコピンしたりしてみましたが
  )))
('ω')ユウチュウブから抜き取りたい衝動にかられます しかし
かなウェブ と 波形編集ソフトでどうにかならないきもしないような
効果音つくる技術を身に付けたらなんか将来役に立つような気がします

320:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/28 23:48:42 Ffxt96BK
  )))
('ω')あ コミカルな効果音はいくつができました
ただ 今回のロボットゲームに使えそうなのは ガトリングの音くらいしか...
ライフルの ガオーン または タォ~ンみたいのが難しいっす
爆発アニメーションもダチはやっぱり難しいと心が折れたようで
  )))
('ω')これまた作業が増えました
もちろん絵がかけないので模様的な奴でいくか
いっそ 爆発アニメーションを描けるように練習してみようとおもいました


  )))
('ω')ロボットゲーム完成までの道のりが近付いては離れ まるで蜃気楼でし
もし 完成できなかったとしても今年憧れのCGをやれてすごく満足はしています
もちろんショシンカンツイの気持にかわりわないっしゅ

321:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/29 03:38:53 v4OPslKf
  )))
('ω')すごい 効果音作成ソフトをみちけてしまいましたお...
なんて名前か いまは確認できませんが
バスドラムとかの音を簡単につくれて 爆発もなんか グラフカルにいじれて
あととにかくわかりやすいお
ソフトシンセのリーズンに近いような 見た目はちがうけど 中身が似てるような
  )))
('ω')ぐふふ こりならレーザーとか スダーンとかつくれそうだお
寒いから外に出たくないしね☆
いっそ ぼくも素材サイトとかつくっちゃおうかな☆
いや ゲーム制作パックとかいいかもだお
ロボットとか効果音とかグヘヘ こいつはおもちろくなてきたお
いっそダチにフォントとか作らせて グヒヒ
  )))
('ω')素材サイトにぼくの作るゲームもうpしたり ウヒヒ
夢が広がるお 寝る間も惜しいお!

322:名前は開発中のものです。
10/12/29 06:06:47 RBSVIzyc
>>321
確認できたら名前教えてくれ。
そのソフト、すごく興味がある。

323:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/12/29 09:08:32 zxuX+mzj
MIDIのアクセスを覚えれば、素材などから効果音を用意しなくても、
楽器の音ならそれで鳴らせる。

90年代のゲームソフトは、MIDIがよく使われたもんだねぇ。


324:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/29 14:11:19 v4OPslKf
  )))
('ω')>>322 Beam2002 でしゅ
>>323 なるほどー MIDIつかうのも容量的にはいいかもでし

325:名前は開発中のものです。
10/12/29 14:20:05 g7boaeVb
>323
BGMはMIDIでも、効果音はWAVとかで持ってるほうが多くなかった?

326:名前は開発中のものです。
10/12/29 16:24:46 gI8zZWVx
>>325
MIDI は曲再生の前段階として初期化の時間が生じるので、
そのままでは即時性が求められる効果音には使えない。
MIDI を利用するにしても、一度録音して Wave なんかにしないといけない。

327:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/12/29 16:25:08 zxuX+mzj
そうだねぇ。

シンセ次第で大幅に音が変わるから、
効果音にはMIDI音源はあまり使われなかったねぇ。


328:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
10/12/29 16:30:58 zxuX+mzj
>>326
いまならマルチスレッドでMIDI再生用のループを組んでやれば、
即時性に対応した効果音も、MIDIでできると思う。

エクスクルージブの初期化をあらかじめやっておくとか、
楽器の構成を、同じに合わせておくなどの小技が必要だろうけどね。


329:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/29 20:30:31 v4OPslKf
  )))
('ω')ウフーン 効果音もなんとかなりそうだお
爆発アニメーション作成ソフトも発見したお
こりゃ一気に体験版の素材が揃いそうだお

330:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 02:25:34 iSUQfwi2
  )))
('ω')必要とさりる音をメモしなきゃ
自機
ライフル
レーザー砲または超電導ライフルブレード音 2種類
瞬間加速音
被ダメージ小
被ダメージ大


小型砲
ガトリング
小型レーザー
破壊音3種?
命中音3種
  )))
('ω')あんがい いけそうな気がするお
大型Bossがチュイーン バリバリバリ キン アッボーン!
みたいなのが難しそうだお
Bossの数だけ爆発音つくるとすると スゲーことになりそうだお

  )))
('ω')あ 背景どうしようかなあ まあ どうにかなるかも
まずは体験版は宇宙だから 背景も楽チンかもなんだお
地上とか ビルとか作る必要もあるだろうから大変になりそうだお
でも ぼく専用素材集を作ると思えばきっと先でやくにたつからぼくがんばるお


331:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 02:34:17 iSUQfwi2
  )))
('ω')よーし日記も書いちゃえ
今日は 体調不良だったけどダチとモンハンしてたお
あとラーメンくった ニンニクいれたら元気が出たような気がしたね
ただ
モンハンに飽きてきたお 狩りゲーのミッションクリア型ゲームに飽きたのかもだお
おなじ 箱庭ゲームのGTA4が懐かしくなったお 広い箱庭ゲームで通行人とかみてても楽しいしね
時間や天気の概念もあって 仮想現実なんだお
グラフイックがある程度ショボくて2Dであんなことできつつ 沢山ゾンビがいてね
しかも ある程度の武器の種類とアクションがあると面白いきがしるお
箱庭2Dゲームでぼくの近所を再現してみたいお 地域密着ゲームだお 探検ぼくの町みたいな
  )))
('ω')龍がごとくもリアル東京を再現してほしいお 東京タワーとか登りたいお

332:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 02:58:00 iSUQfwi2
  )))
('ω')女神転生ノクターンみたいに荒廃した街...

  )))
('ω')o0(ヤッベーそうだょアレだよ軍艦島のまったく売れなかったぼくが撮影した動画と沢山ありあまった写真から
ぼくが記録した軍艦島を↑の探検ぼくの町的にやればいいような
したら ゲームに付録としてDVDや写真も需要が出るかもしれないお
ただ 風の音や波の音 あと上陸するときの密航船の音もあるからこりゃ 案外らくかも
いや でもある程度リアルに作るとした場合 ビルの高さや 階層 そして 全体のサイズを資料を集めなきゃ かも)
  )))
('ω')o0(いやいやイキナリそんなチャベーのは作れないお ならば再現性は低くても
ゲームに動画やらなんやらブチコめばいいだお ただスゲー広いMapだお
ビルに入ると内部構造をまたある程度再現しる必要があるわけだしね
やっぱり植物とかもあったし こりを再現しるとなると大変くんだお
しかも2Dで再現としるならば真上からの視点なんだお ドデカイMapと侵入できるビルとそうでないビルを作らないといかんのかなあー
ウン 何から何まで入る必要はないような でもすべての建物に入れたら凄いお!!
ただ ゲームとしる場合 何をしるゲームなのか?ゲーム性が必要な気がしるね
ただ歩き回る pspの南国の島ポータブルみたいに 廃棄された島でもいいかもだけど
グラフイックに自信がないから そりだけを売りにはできないお またぼくのポリゴンコネコネで作るんだから
あーそうだ!
名所的な場所に来たら眺めるみたいなアクションで写真出してしまうのもいいかも
なら階段登り降りも動画で...
いやしたらDVDでいいよね ウン
そりじゃ意味がないから なんかゲームの目的を散策以外に考えなきゃ)

333:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 03:19:12 iSUQfwi2
  )))
('ω')ぼくの力で実現可能な妄想内でやる たぶんここが肝心なんだお

で 敵から逃げたり戦ったりのアクションなのか
サバイバルする奴なのか そりとも散策しるだけなのか?
散策+アクション
  )))
('ω')廃虚に基本人はいないし しかもオカルトと廃虚を一緒にしたくないからゾンビとかもなしの方向なんだお

  )))
('ω')あうあ?!閃いたお なにも今の軍艦島じゃなくていいんだお!!
昔の活気のあった時代でも あ そりだと グラフイックがさらに大変になりそうだお 資料も足りな過ぎるお
ならば 未来の軍艦島の話だお ちっとはリアリティのある設定にしたいお
  )))
('ω')あ いっそプレイヤーが何すればいいんだ?
あ あんがいなんか自由なゲームなのね的な印象持たせるゲームになるといいような
もうあれだお 目が覚めたら軍艦島にいて 時代もいつかわからない 現代ではあるけど 暴威なのか氷室なのかわからない時代だお
  )))
('ω')でとりあえず 餓死しないように魚を釣るとこが最初の壁だお もちろん軍艦島の外壁は高い場所があるから どこからでも登れるわけじゃないんだお
そりで あーそうか!
おのずと 散策させてしまえばいいんだ!
  )))
('ω')ストーリーが必要か否かを考えてみなきゃ なくても どういうプレイができるか考えてみなきゃ 妄想が一番おもちろいや
でも完成したら半端ないお いっそ軍艦島のなかにゲーム機おいて 戦艦ゲームも作ったあかつきには ミニゲームに実装だお

334:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 03:39:08 iSUQfwi2
  )))
('ω')やっぱあれだお ぼくが大好きな 海外ドラマのロスト+軍艦島+メタルダー+ナウシカ=???

A.半端ねーゲーム
  )))
('ω')みたいにならないかな~?
まず作って面白いやって面白いゲームにしたいねウン
となりますと まず物語として何から何まで体験できるのか?
そして地味なゲームになりそうだけど その中にある程度派手も欲しいお
つまり戦闘だお やっぱり他者が必要だお ウン
サウンドノベルつくるときみたいな 図?いや分岐?違うなー
ゲームにおける体験可能なアクションいや反応を考えてみなきゃ ストーリーもなにもあったもんじゃないんだお
  )))
('ω')ロスト+軍艦島+GTAかな
いやGTA的なだから

GTA的でありつつ(ロスト+軍艦島)+自由(個人の限界、何らかの制約)
  )))
('ω')ウーン 廃虚の魅力とか 廃虚たらしめる要素 サバイバルの楽しさというか 怖さというか そこも考えてみよう

335:名前は開発中のものです。
10/12/30 14:48:02 w3gwUZBY
>>324
ありがとう。これ、いいわ。
FM音源のパラメータいじって音作ってた頃を思い出す。

336:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 16:11:33 iSUQfwi2
  )))
('ω')難しいなー 近未来にしるか 散策系にしるかしかないや
よし まずは
ロボットゲームの音をつくるじょ 今日こそ 全部完成させるじょ

337:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 16:42:18 iSUQfwi2
  )))
('ω')>>335 ウフフ なんだか面白くて癖になりますね☆

338:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 17:49:20 iSUQfwi2
  )))
('ω')弾の発射音はできたけど残響音が難しいお
わざとらしくなったりしるの
バフゥ~ン ウ~ン~ としたいけど難しいお
たぶん発射音の再生速度を緩やかに落として 張り付けていけばいいかなて おもたけど
なんか微妙なんらお
こうなったら別の音を被せてみるお

339:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/30 20:26:47 iSUQfwi2
  )))
('ω') だんだんよくなてきたような きがしる
たぶん左右に音を振ればいいような
残響音を極めたら なんかやれそうな気がしる

340:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/31 00:33:32 /crIgByN
  )))
('ω')ウヘー 残響がなんか難しい
たった 一個のライフルの発射音がこんなに難しいとは
もっと試行錯誤してみなきゃ もう3つくらいのソフトをリレーして加工したり してるけど 上手くいかないお
でも なんか面白くてやめらりないお

341:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/31 05:22:07 /crIgByN
  )))
('ω')よっしゃー 自機の武器の音が揃ったー☆
なんかわかってきたおー!!
おもちろいからぽくのリーズンのドラムの音もできちったお☆
こうなったらドラムの音もあれまくって
ロボットゲーム専用ドラムキットあ そこまではむりかも
  )))
('ω')ともかく レーザーの音ができたら あとは 大型戦艦の主砲と 敵の弾とか
どうにかなりそうだお
こりゃ体験版完成も近いお ウヘヘ

  )))
('ω')軍艦島のは幻想の世界でいいかも
幻想世界用 の曲はいいのをもってるんらお ウヘー 眠るのがもったいないお
もう既存のゲームで遊ぶより 作るとか 作る妄想の方がたのちー☆

342:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/31 16:07:07 /crIgByN
  )))
('ω')体験版ができるまで 年をこさないお
ぼくの半径一メートルは年越しバリアだお

343:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/31 17:56:46 /crIgByN
  )))
('ω')プンスコ プンスコ
あのウンコやろーめ CGで呪いの人形つくってやるお!!


  )))
('ω')でもレーザーの音を優先しなきゃ

344:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/31 20:54:14 /crIgByN
  )))
('ω')うへ レーザーもできたー☆
爆発も発色弾を使ったらあれよあれよと完成!
有難いソフトがネットにはゴロゴロしてるお
ウヒヒ こりであとは弾の形を作るだけだお

345:karasu// ◆eJlUd9keO2
10/12/31 23:47:19 /crIgByN
  )))
('ω')よし 今年の記念に未来のぼくに祝福をおくるお

>>900のぽくへ
  )))
('ω')よくやり遂げたお さすが真の夏厨だお はじめてこの板にきたときは 何がなんだかわからずに 糞スレ以外にも参上して 迷惑かけてたけど
糞スレにこそ貴重な情報があり また可能性があることを見いだしたチミはしゅごい
どうやらロボットゲームも完成し美味しいご飯も食べれてるようだね
でも歯磨きはしなきゃいけないお?
あとね 戦艦ゲームの出来はイマイチだったみたいね
でも最初はそんなもんだお なーに今チミが進行させている軍艦島ゲームはかなりの物だお
偶然みにつけた技術と さ迷い続け このスレに定着したが チミならば1000までにきっとやり遂げるだろう
あとあれだよ 誕生日にはちゃんとみんなからPresentを回収しるのをわしれるなお?

346:名前は開発中のものです。
11/01/01 00:09:17 pSIRCEcR
あけおめ。
今年は妖精さんを見習うよ。

347:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/01 00:25:01 HbmcT7Ya
  )))
('ω')キャ☆
あけましておめでとうございます!
コンゴトモヨロシク!ですお

348:名前は開発中のものです。
11/01/01 00:29:42 fV3DntBs
あけおめ~
体験版期待してる

349:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/01 00:40:59 HbmcT7Ya
  )))
('ω')おめでとうございます
ぽくのヤル気が一段とおおきくなりましたお
よーし 今から少し休憩したら 先見の明?でマルチメディアフュージョン2体験版で遊んでみるお

350:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/01 06:18:18 HbmcT7Ya
  )))
('ω')URLリンク(o.pic.to)
解説動画をみながら 隕石でボール弾くのができたお
ただ背景を認識させるのがイマイチわからないから
ボールがとにかく触れるものに当たるとバイ~ンてなるようにしたお
まだまだ 初歩の初歩なんだお
  )))
('ω')でも動くだけでも楽しいや
自作画像の読み込みとか弾とか破壊とか まだまだ先は険しいけど
とりあえずプログラマーの社長が体験版のサンプル完成させてくれるあいだに内職だお

351:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/01 12:36:50 HbmcT7Ya
  )))
('ω')マルチメディアフュージョン2の動画はしごくためになるお
でも書籍がいくらさがしてもみつからないお
誰かスドンと出版しちくりたらぼくすぐにAmazonにいっちゃうよ
  )))
('ω')なんとなくFlashより簡単なような Flashの参考書みただけでぼくの脳ミソあぶなくなったからに



  )))
('ω')いっそ失敗例から学ぶこれでみんな失敗しるの例が詰まった参考書もいいかもなんだお
失敗の迷宮に迷い込んだら なかなか復帰の糸口がつかめないんだお
ボーンとアンカーにはしごく悩んだお
とりあえず一休みしたら またマルチメディアフュージョン2の動画みながら技術を実践しなきゃ
  )))
('ω')o0(ぼくのコーラガキンチョに略奪さりたからジュースもまた買いにいかなきゃコンビニにいくの面倒くさいお
コンビニが出前しちくりたらいいのになあ)

352:名前は開発中のものです。
11/01/01 16:33:09 jCLLIYv+
アマゾンで24本の箱をまとめ買いしとくといい。
後は飲む分だけ冷蔵庫にInしておけば1本あたり100円未満で飲める。


353:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/01 17:19:08 HbmcT7Ya
  )))
('ω')!


  )))
('ω')o0(さすが技術板だお半端ない発想力)



  )))
('ω')おみそれしやした☆
よ~しはりきって 講座みながら技術をみがくお

354:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/02 01:54:43 7O6sc3Ce
  )))
('ω')オギャー!?
もしかしたらマルチメディアフュージョン2を覚えるのとプログラム覚えるのは
結局 複雑なとこを目指すなら 変わらない...?
ブロック崩しや 簡単なシューティングならいいのかもだけど
こりゃマルチメディアフュージョンもやはり魔法のツールではないんだお
  )))
('ω')そりゃそうだろうけど タマゲタお
情報や人口の多いFlash書籍もある
講座がけっこうあるマルチメディアフュージョン2
ただ書籍発見ならず

  )))
('ω')まあ Flashは最後の手段だお
とりあえずマルチメディア体験版の有効期限いっぱいまで使ってみよう

355:名前は開発中のものです。
11/01/02 02:59:28 cOk7jHQc
MMF2に書籍はないですよ
唯一MMFの前身であるClick&Createの書籍くらいでしょうか
URLリンク(www.junkudo.co.jp)

あとまだならこれ一応拾っとき
URLリンク(www1.axfc.net)

356:名前は開発中のものです。
11/01/02 04:16:50 R4z+8HgI
あ、マルチメディアフュージョンっていうのは、クリック&プレイの系譜だったのか……。
クリック&プレイなつかしす、昔とーちゃんに買ってもらったなあ。
背景スクロールできないけど固定画面でインベーダーみたいなの作ったりしたなあ。

357:名前は開発中のものです。
11/01/02 04:19:43 R4z+8HgI
余談だがクリック&プレイのクリックは[KLIK]とかって表記だった。
なぜ[CLICK]ではなかったのだろう。

358:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/02 05:25:05 7O6sc3Ce
  )))
('ω')>>355ありがとうございます!
パソコンくんでしっかり保存しておきます



  )))
('ω')みんな 詳しいんだお?
ぼく書籍がないとなると
すごい不安だけど なんかおもしろいから 解説動画をしっかり見てるお
でも ぼくはすごく理解がおそいから 何度もみてるの
だからぼくすごくねむいお
スゲーゲームを必ず作るためにぼくの寿命を一年 ささげるお
  )))
('ω')あ ロボットゲームにも捧げたから だいぶ減ってるから 増やさなきゃ☆

359:名前は開発中のものです。
11/01/02 11:01:02 k0rPfKTz
>>357
単に、ドイツ語っぽい表現を混ぜるのがハカー的でカコイイとかいう発想。
日本で言えば、アジア風のセンスを主張するタイトル付けるときは、漢字だけ使って何となく中華テイストを出そうとするのと似たような物。

360:名前は開発中のものです。
11/01/02 14:57:50 2a8m+OS2
>>357
元々音を表しただけの単語だから、ClickとKlikどちらも正しい。
そして本来この音はkで表すべきもので、cを使った表記に変わるのは
ノルマン・コンクエストでフランス語の影響が入ってから。

361:名前は開発中のものです。
11/01/02 14:58:31 2a8m+OS2
P.S. 自分が書いたのは嘘が混ざってるから、あまり信じないように。

362:名前は開発中のものです。
11/01/02 17:52:30 KvTo6ilq
グルーポンおせちをモデリングすべき!

(ゲーム の項目)
URLリンク(www43.atwiki.jp)

立体で、だ。

363:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/02 18:08:26 7O6sc3Ce
  )))
('ω')うぐー 講座難しいお
沢山あるから 難しいお
もうなにがどうなてるか ともかく 1ミリはわかったような 今日は弾を発射したりしるまでがんばりたいお
マルチニストの道は険しいけど なんとか技術みにつけた たぶんとってもおもちろそうなんだお

  )))
('ω')講座作ってくりたひとはパイオニアだお
ぼくもいつか講座とかできるくらい 技術を体得したいぉ
マルチニストの道は1日にしてならずだお

364:名前は開発中のものです。
11/01/03 15:11:42 qrtF6NtC
スレタイ:Flashゲームを作ろう!
スレリンク(swf板:69-70番)

発見w

365:名前は開発中のものです。
11/01/03 16:27:27 bVlhhZEt
糞スレ多いから仕方ないよね。

366:レス代行
11/01/05 14:33:37 sdBLYFmX
  )))
('ω')規制だおー 代行様にたのんで書き込みをさせて頂いておりまし
しばらく書けないかもだけど
ちゃんとサボらずに勉強して 目標を果たすお!

代行書き込みありがとうございます!

367:名前は開発中のものです。
11/01/05 15:00:19 XVVprc+v
●買っちゃえよ

368:名前は開発中のものです。
11/01/05 15:09:48 pbKXIC0N
>>1
●買っちゃえよ


369:名前は開発中のものです。
11/01/05 15:10:29 pbKXIC0N
>>367

370:名前は開発中のものです。
11/01/06 03:40:53 r/+L5G/T
最近毎日このスレ見てたから、妖精さんの書き込みがないと寂しいな。

371:名前は開発中のものです。
11/01/06 23:26:33 XyM6g/Ok
妖精さん規制かぁ
オレもここ見るの楽しみだったのに…

372:名前は開発中のものです。
11/01/09 05:42:06 WpWFzYr5
ほしゅ

373:名前は開発中のものです。
11/01/09 10:25:06 sPOQ5+P4
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)URLリンク(headline.2ch.net)

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んで簡単に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。


374:書き込み代行
11/01/22 18:26:38 XMA8gT2r
  )))
('ω')グフフ もうすぐぼくスゲーの投下しますお
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
新しい巣でチマチマ制作しています

375:名前は開発中のものです。
11/01/22 19:36:50 Mff4dXzE
一応jane設定した
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

376:名前は開発中のものです。
11/01/25 18:56:11 1zKCYViA
おい、キンから!
解除きたぞ!

377:名前は開発中のものです。
11/01/25 19:44:04 O30r5tZj
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」

 直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたりゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。戦闘はデフォだとドラクエ系。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
 他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■分からないことや要望は掲示板へどうぞ。他にもいろいろ進化中みたい。


378:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/26 05:35:36 y2EcxBw/
  )))
('ω')がおー!!
また暫く暴れるじょー☆

  )))
('ω')グヘヘ 亜空間をさ迷い 植物を! そして マンションを!
作り さらに ゾンビ女子高生パチンコまで作れたんだおー☆
冬を超す夏厨の中の厨とはぽくのことだおー★彡
今月中にマルチメディアフュージョン2がAmazonから届けば熊本ゾンビ戦争の最初のとこがうpできそうなんだお
  )))
('ω')いま体験版で ぼくんちの近所を再現して ゲーセンのビルほんとは近所にゲーセンないんだけど...
そのゲーセンのビルで ぼくのメタセコイアが造り出したロボットゲーム 垓 体験版がプレイできるんだお
体験版の中にさらに体験版をねじ込む
このアイデアは凄いんだお しかもね しかもね 熊本ゾンビ戦争の主人公はリアルぼくをある程度再現してるんだお
だからね だからね ちょっとだけ恥ずかしいお☆
今夜はね 頑張って建物作りまくったの 2Dのゲームなんだけどね やっぱり絵描けないからメタセコイア投入してね
そりとね ダチにねニンゲソとね 路面電車とゾンビを描いてもらったの
  )))
('ω')ただダチはCGでポチポチ作るぽくが楽してるっていうけどね
ダチのヤローのね 絵はね クレヨンで描いたみたいなんだよ
でも味があるから悔しいお!

379:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/26 05:50:26 y2EcxBw/
  )))
('ω')解除!! 解除!!
なんていいんだろー そもそも自由に書けない2ちゃんにるは残念くんなんだお
もう規制は勘弁して欲しいお あと Hなバナーで集中力が落ちるお

  )))
('ω')マルチメディアフュージョン2 こいつを理解しようと慣れないニコニコ動画や先人の集うスレをジックリ スパイしてきたんだお
ニコニコの講座をぼく専用に編集してジックリなんども見て 難しいとこは 遠回りしながらも まわりくどいやり方でなんとか模倣できたんだお

  )))
('ω')ぼ ぼぼぼ ぽくのロボットがね! 弾をねライフから撃つしね ブレードがね 敵を切り裂くしね
あとね Bossロボットがあり得ない乱射しるんだお
まだ粗が目立つけどね 製品が届いたらね 実行形式にしたらマルチメディアフュージョン2もってなくても遊べるんだおー☆
  )))
('ω')ぽくの妄想が具現化した 熊本ゾンビ戦争 えいご だと
ベアーブックわー?
BBZプロジェクトなんだお 熊本にはパンダ焼きっていうスゲーのがあるんだお

380:名前は開発中のものです。
11/01/26 09:37:30 qSOrAcBM
熊本県民かよ

381:名前は開発中のものです。
11/01/26 10:10:35 uEICX0O1
あーからすだー復帰おめー
相変わらず頑張ってるなー

382:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/26 14:06:29 y2EcxBw/
  )))
('ω')みなさまのおかげで作業もはかどりまっしゅ☆
ぽく すごいこと考えたんだお
こりから先を考えて ぽく専用の素材を先に用意して それを使い回せばやりやすいんだお
RPGツクールの体験版で遊んでた時に閃いたんだお
  )))
('ω')やんごとなき ゾンビゲーム そして こりから更に企てるゲームのためにも 建物マイスターになるんだお
今日はね 近所のスーパーまで構築しるお

383:名前は開発中のものです。
11/01/26 14:47:01 NKPDV0bs
キンカラさんお久しぶりです。復帰おめでとう。
MMFついに買ったんですね。キンカラさんのゲーム楽しみなんで
完成したら(もしくは体験版出来たら)やらせて下さいよ。

開発状況とかスクリーンショットとか
ちょいちょい公開して欲しいな~

384:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/26 20:01:41 y2EcxBw/
  )))
('ω')ウヒヒ 了解くんでし
ぼく ダチにつれ回されていまネカフェにいるお
ゾンビ研究のためにアイアムアヒーローを読んで
まだダチがネカフェにいるいうから ぼく メタセコイア とジンプだんろーど して ネカフェでも建物を一個こうちくしたお☆
  )))
('ω')ぼくはじめてのゲーム構築だから 恥ずかしいお~
でも 目立ちだがりだから 毎日なんか 公開していくお!
今日はねストーリーを公開しるお

385:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/26 20:14:18 y2EcxBw/
  )))
('ω')熊本(地元)を散歩していると町にゾンビが徘徊しているのにきづく
しかし プレイヤーは日々有事に備えて鋼鉄より削り出したブレードとマグナムを携行していた
犬の散歩のつもりが どうやら長いことHouse inしていたがために熊本の異変にひとり気付いていなかった
近所に徘徊するゾンビを拳とブレード時にマグナムの銃弾にて蹴散らしつつ
伝説のパチンコJkを探したり また
ゾンビ被害拡散を恐れた帝国の戦闘部隊との対立!
そして黒幕である垂れ眉ゾンビをおいつめる
熊本の奥地に位置する聖地と呼ばれる阿蘇 世界最大のカルデラの周囲には熊本の誇るエレメンタルがゾンビと化している
ヒグール ミグール モグールである
清正公の威光をもって屍どもを浄化するか または単独で脱出するか
それとも熊本を完全に破壊するか?
  )))
('ω')そりはプレイヤー次第なんだお
基本的に武器は増えないの でも弾や薬を買いまくることで 巨悪に対抗できるんら
でもノンビリ探索しても楽しめるゲームにしたいお
地下も作るお まだ近所しか完成してないお
でもね 体験版はもうすぐ出せそうなんだお

386:名前は開発中のものです。
11/01/26 20:20:27 NKPDV0bs
お、アクション物ですね。プレイヤーのスペックとかありますか?

あ…話の腰折らない方がいいですか?

387:名前は開発中のものです。
11/01/26 20:27:51 66Vvtmej
デッドライジングみたいな感じなのか?
荒廃したサンロード新市街でゾンビをボコボコにしたりできるの?

388:名前は開発中のものです。
11/01/27 00:08:37 1OBKGrCv
おお、妖精さんおかえりー!

389:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/27 00:09:10 V+Nxq28B
  )))
('ω')うんとね キャラクターはね 武術をチビとだけ経験してる設定の男だお
ゾンビはボンクラの集まりなんだけど普通のひとは触られたら完成するの
でめ主人公はね 体力 つまり生体エナジーが高いからゾンビにならないし 簡単にはしなないお

  )))
('ω')デッドライジングみたいに細かな動きはしなくて しごく 紙芝居的な動きしかしません
とにかくゾンビを倒すに尽きます
ただ攻撃連打できないように 攻撃には数値的スタミナがあります
腹ペコで死ぬなんてこともないれす
  )))
('ω')かわりにゾンビがアイテムを落とすなんてこともないです
基本的ゾンビはボンクラなので難しいのは各ボスくらいを想定しちます
二人協力や対戦みたいなこともできるかなと妄想してますが
  )))
('ω')今はなるだけ素材を使い回すことなく仕上げることに専念してます
キャラクターのアニメーションとか絵描きのダチのヤル気によりかなり簡略化されてるので
案外ミニゲームのロボットゲームが品質が高いでし
音楽もいい感じのをつくりましたお
なにぶん初めてなので至らないとこが多々あるかもしれません

390:karasu// ◆eJlUd9keO2
11/01/27 00:17:27 V+Nxq28B
  )))
('ω')タダイマくんだお


  )))
('ω')マップに関しては
新町 横手 シモトオリ カミトオリ ケングンアーケード
本名寺 草千里 火口
リアルに再現しようと思うのですが実に難しいです 特徴を捉えてある程度 熊本?にしたいれし
このBBZにはマスコット的なキャラクターがいるんでし
  )))
('ω')リラックマならぬ ムラックマだお
ネカフェでタイタンの戦いを見て 作ったの持って帰ろうとしたらパソコンくんの書き込みするドライブとUSBが変なくなってて こまったお
プンスコ プンスコだお
ぼく 例えショボい物になったとしても作り通すお
今夜も朝まで建物作りまくりだおー☆


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch