11/02/11 13:09:18 tOHcVnby
>>847
>>835で答えられてるだろう。
それに変更内容は議論内容とほぼ同等。
総括であって内容は議論済だろう。
でID:42pG3s2vはゲ製板住人の為にどんな腹案があるんだ?
850:名前は開発中のものです。
11/02/11 13:12:52 42pG3s2v
>>849
ID:tOHcVnbyが存在するとマトモに議論もできないので自治スレから出てってほしい。
851:名前は開発中のものです。
11/02/11 13:14:07 tOHcVnby
>>850
子供か。
852:名前は開発中のものです。
11/02/11 13:19:21 MG+Y8Bmy
一部の特定IDを抽出するとネガキャンの塊だったりするんだけど
議論で無ければスルーしてる。
853:名前は開発中のものです。
11/02/11 13:20:37 UOiA7tSd
>>848
あなた言ってることが二転三転してるわよ
頭の血の巡りが宜しいなら前言撤回したほうがいいんじゃないかしら
854:名前は開発中のものです。
11/02/11 13:23:24 J0nu53HF
この板での企画って>>814のような「生産者の気分を味わいたい消費者の娯楽」ではなく
各々の技術向上のための企画って感じがする。
855:名前は開発中のものです。
11/02/11 13:26:17 AmIMCOC3
>840
失礼しました。規制が強くなりすぎると人が居なくなるんじゃないかなと
書いたつもりでした。
856:名前は開発中のものです。
11/02/11 13:46:08 AmIMCOC3
連投失礼します。私的になりますが以下の様になって欲しいと願ってます。
■板として有りなスレ
・○○を作ろう(ゲームを作る目的)
■板として無しなスレ
・ゲームの作り方教えて(教えてもらうのが目的)
それからローカルの「まとめサイト」が必要についてですが不要と考えます。
サイトが必要ならば、いつでも作成できます。また企画初期段階においては参加者は
少数(概ね1人では)と思われますので作成しても企画内容次第で意味の無い
まとめサイトが出来る可能性が高いと思われます。
857:名前は開発中のものです。
11/02/11 14:34:28 tOHcVnby
所でこれから出かけるので週末は居ません。
運営に改正LR案提出したいと言う奇特な人が居るのならば。
提出しておいてくれるとありがたいです。
別に急ぐ話でも無いので来週のいずれかの日に提出しようと思っていますが。
急いだ方が良いと言う意見がありましたらで。
議論のログは
■ ゲーム製作技術板自治02>>283以降
■ ゲーム製作技術板自治01>>493以降
申請文案は>>831-832が適当かと。
>>855
なるほど、了解。
>>739は殺伐とした自治スレにおいて非常に心洗われる意見でした。
858:名前は開発中のものです。
11/02/11 14:40:17 yKsrk0zw
>>856
最初に挙げた2条件は既に満たしてるようだけど
個人的には>>571に同感なんだけど、あなたはどう思う?
企画系が信用されてない空気(それの良し悪しはともかく)あって、そういうのが当然わからない
『初めて来た人』がいきなりスレ立ててボコボコに叩かれるのを避けるためにLRはこの先生きのこるコツを
教えてくれてると思うんだけど
859:名前は開発中のものです。
11/02/11 15:00:07 tOHcVnby
>>858
まとめ立てなかったら「初めて来た人」
が立ち直れない程フルボッコにされると言う事だろう。
板に始めてきてLR熟読するかぁ?
かなり特殊な板事情を始めてきた人に押し付けても実行できないだろう。
板事情も分らずにまとめ作れと言っても意味が分らないし必要性を感じない。
何度も言っているけど
スレ潰し屋対策初心者保護なら、もっと直接的に。
「企画スレはヲチが付いて回ります。潰されないように気をつけてください」
「企画スレは叩かれます。気を強く持ってください」
「企画叩き注意!」
等とLRで直接注意喚起するべきだろう。
こちらの方が一発で板の事情が理解できる。
現状のLRはスレ潰し屋対策にはならない。説明不足で間接的すぎ。
初心者保護目的が名目では無いなら、間接的ではなく直接的に忠告するべき。
860:名前は開発中のものです。
11/02/11 15:02:39 tOHcVnby
それと保護は自由と引き換え。
デメリットも発生する事を理解した上で使うかどうか決めれる様にするべき。
そしてその保護も
「企画叩き注意!」
未満のほんの弱い効果しか無い。
861:名前は開発中のものです。
11/02/11 15:22:08 tOHcVnby
初心者保護とか言ってるがその保護すべき対象を
2.男キャラがヤンデレでもいいじゃない!!
スレリンク(gamedev板:3番)
ガンダムの乙女ゲーをつくるスレ
スレリンク(gamedev板:19番)
【キャラ】おまいら好みのギャルゲ制作!【募集】
スレリンク(gamedev板:19番)
四次元ゲーム作らないか??
スレリンク(gamedev板:2-7番)
****創価ゲームを作ろうよ*****
スレリンク(gamedev板:5番),11
みんなでシュミレーションRPGを作りましょう
スレリンク(gamedev板:2番)
と潰してきたのは紛れもなくLRの存在。
LRは荒しに正当性を与えてただけ。
そのような実績があるのは紛れも無い事実なのに
初心者保護なんて名目以上の何物でも無いだろう。
言いっぱなしで悪いが出かけるさらば。
862:名前は開発中のものです。
11/02/11 17:02:51 SOJhql4x
(壱日中ネットに向かってひとりごと書き込んで疲れないのかね?)
863:名前は開発中のものです。
11/02/11 19:10:49 UOiA7tSd
ここでは誰かと誰かがおしゃべりしようとすると緩和のオジサンが
すごい剣幕でもう顔真っ赤にしてワーッて向かってくるの
あらやだとっても怖いスレね
864:名前は開発中のものです。
11/02/11 20:43:22 AmIMCOC3
>862-863
そのような書き込みこそ荒らしや叩き行為だと私は感じます。
>861
出かける出かけない等のプライベートな書き込みは不要です。
ここは議論の場です。
865:名前は開発中のものです。
11/02/11 22:47:09 yKsrk0zw
んー。。。外野に説教しても俺の問いかけにはスルーなんだ。。。
野次には厳しい人なんだね
以前もだけど緩和の人の主張に共鳴してる人って
問いかけてみると押し黙ってしまうんだよね
その代わり緩和の人が間髪入れずに即レスしてくれるけど
866:1/2
11/02/12 08:06:11 vvLIKA9w
運用情報へスレ立て出来るがいましたらお願いします。
URLリンク(qb5.2ch.net)
スレッドタイトル
ゲーム製作技術板ローカルルール申請
スレッドの内容
1、対象となる板のURL
URLリンク(hibari.2ch.net)
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
3、ローカルルール本文
<html><body>
<TABLE WIDTH=100%><tr><td bgcolor=#CCFFCC>
<BASE href="URLリンク(hibari.2ch.net)">
<dt>扱う話題
<dd>・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
<dd>・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
<dd>・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
<dt>サポートサイト
<dd><a href="URLリンク(game-develop.com)">サポートサイト</a>が出来ました
<dt>板違いの話題
<dd>PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
<dt>各種統一スレッド
<dd>単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ<br>
<dd><a href="/test/read.cgi/gamedev/1289556698/l50">板案内・初心者質問</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1143516726/l50">~作ってください(依頼・企画)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1263631677/l50">~作ろうぜ(メンバー募集)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50">~作ってます(共同製作・プロジェクト)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1247881234/l50">~作ってます(自主製作・作業報告)</a>、
867:2/2
11/02/12 08:08:06 vvLIKA9w
<dt>スレッドを立てる前に
<dd>まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください<br>
<dd><a href="subback.html">スレッド一覧</a>とページ内検索をどうぞ(Win『Ctrl+F』キー、Mac『コマンド+F』キー)<br>
<dd>まずは関連性の高いスレッドで話題を振り、盛り上がるかどうか確認してください
<dd>迷ったら<a href="/test/read.cgi/gamedev/1289556698/l50">スレッドを立てる前にここで質問を</a>
<dt>住民の皆様へのお願い
<dd><font color="red">スレッド乱立防止にご協力をお願いします</font><br>
<dd>マターリの心を大切に。駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼
<dt>禁止事項
<dd>単発質問スレ、単発依頼(「~作って」)スレ、ウォッチ系スレ<br>
<dd>個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
868:名前は開発中のものです。
11/02/12 08:11:40 vvLIKA9w
運用情報へスレ立て可能な方がいましたら、スレ立て代行をお願いします。
URLリンク(qb5.2ch.net)
ゲーム製作技術板ローカルルール申請
1、対象となる板のURL
URLリンク(hibari.2ch.net)
2、板内でローカルルールについて議論したスレッドのURL
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
3、ローカルルール本文
<html><body>
<TABLE WIDTH=100%><tr><td bgcolor=#CCFFCC>
<BASE href="URLリンク(hibari.2ch.net)">
<dt>扱う話題
<dd>・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
<dd>・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
<dd>・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
<dt>サポートサイト
<dd><a href="URLリンク(game-develop.com)">サポートサイト</a>が出来ました
<dt>板違いの話題
<dd>PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
<dt>各種統一スレッド
<dd>単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ<br>
<dd><a href="/test/read.cgi/gamedev/1289556698/l50">板案内・初心者質問</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1143516726/l50">~作ってください(依頼・企画)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1263631677/l50">~作ろうぜ(メンバー募集)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50">~作ってます(共同製作・プロジェクト)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1247881234/l50">~作ってます(自主製作・作業報告)</a>、
869:名前は開発中のものです。
11/02/12 08:12:44 vvLIKA9w
<dt>スレッドを立てる前に
<dd>まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください<br>
<dd><a href="subback.html">スレッド一覧</a>とページ内検索をどうぞ(Win『Ctrl+F』キー、Mac『コマンド+F』キー)<br>
<dd>まずは関連性の高いスレッドで話題を振り、盛り上がるかどうか確認してください
<dd>迷ったら<a href="/test/read.cgi/gamedev/1289556698/l50">スレッドを立てる前にここで質問を</a>
<dt>住民の皆様へのお願い
<dd><font color="red">スレッド乱立防止にご協力をお願いします</font><br>
<dd>マターリの心を大切に。駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼
<dt>禁止事項
<dd>単発質問スレ、単発依頼(「~作って」)スレ、ウォッチ系スレ<br>
<dd>個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)