■ ゲーム製作技術板自治02at GAMEDEV
■ ゲーム製作技術板自治02 - 暇つぶし2ch422:名前は開発中のものです。
11/01/25 00:45:07 lDJKksEB
>>419
俺ごときの言葉で他人が影響受けるわけ無いだろ。
そいつ等は自分の都合で動いてるんだよ。


所で多数決ってのは「板の方針をどうしたいのか」
と言う大体の舵取りの指針で使うべきであって
個々の案件で使うべき物ではないよな。

>>418の板が向かうべき基本的方針を多数決で占って見たい気がする。

板の基本的な方針を皆で共有してそれから物事を決めていくべきだよな。

423:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:10:33 7lt6u8j/
>>422
いや、あんたが波風立て始めた頃から企画系スレを取り巻く空気が悪くなってったんすよ
URLリンク(hibari.2ch.net)
スレリンク(gamedev板:17-番)

あんたこのスレの>>17で煽られて>>146から発狂して喚きだして持説を唱え始めたでしょ
今回とパターンが同じすぎなんだよね

この辺りからあっちこっちの企画系スレの様子がおかしくなったんすよ
ソース出せって言われたら俺の住処を晒すことになるから嫌だし他のスレを晒すのも嫌なので
察してね。アスペじゃなければ空気ってもんが読めるはずでしょ?

なんでこんな外野のオヤジが知ったような口利いて企画系の味方ですーみたいな顔して
この板が悪いとか気炎を吐きながら引っ掻き回してるのか本気で理解できなかったんすよね

敵を作りすぎなんすよ。全てのプロセスにおいて。あんたが企画なら最低の部類っすよ

424:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:11:11 lDJKksEB
板がお前等に似たのかお前等が板に似たのか。
この板とお前等って本当よく似てるよなぁ……

この板は人いない、成果無い、権威無いだろ
そして選別するプライドの高さが有る。

お前等も仲間いない、成果無い、権威無い。
んでプライドだけが高い。

えらい手の込んだブラックジョークだな。
人がいないのに選別して更に設定値が高いって
年収一千万を望むアラフォーみたいに醜悪だぜ。

425:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:17:30 7lt6u8j/
この板で完成したゲームを知らないとかありえないっすよ
板を否定してみんなを敵にまわしてさ。そんな人が企画系を良くするとか気張られてもね
マジ迷惑っすから

426:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:19:30 lDJKksEB
>>423
俺の言動なんてまったく影響して無いね。
「自分の言動が他人に影響を及ぼす」なんて考えてる奴は自惚れ屋だ。

「俺の助言のおかげでアイツは出世した」
「ワシが育てた」
「私が仲を取り持ってあげた」
「私の言葉が呪いとなって天罰が下った」

他人の言動や行動なんて関係ない。
出世したのはそいつが努力したからだし。お前がいなくても育つし
お前はむしろお邪魔虫だし、勝手に転んだだけだろ。

「自分の言葉が云々」と思ってる奴は自意識過剰なんだろ。
他人はそんなに人の事を気にしていないし、話を聞いていない。

427:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:32:41 GRr/wJFS
こいつ毎日連投して繰り言並べて暴れ続けてたからなwww
すっかり有名人だわな。絶対に味方になってほしくないタイプではある

428:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:33:25 lDJKksEB
敵を作りすぎ?
敵は初めから敵だよ。言葉の説得で敵になったり味方になったりしない。

皆自己の都合で動いている。
緩和に反対の奴は相手がどんな人格だろうと緩和に反対するだろう。
他人の言葉によって自分の考えを曲げたりする人間はここでは特に少ないだろう。

皆自分の意思で反対したり賛成したり褒めたり野次飛ばしたりしてる。
自分の意思や行動の結果なんてその人しか責任を取れない。

ID:7lt6u8j/は自分が起した行動を他人の性にするのか?
自分の意思で行動して、自分で責任取るだろ。


429:379
11/01/25 01:41:13 EizA+3NN
君たち落ち着こうね

過去ログ改めて拝見したけどこれ凄まじいね
悪口言いまくり野次飛ばしまくりのアジテーター

これ影響力ありますよ。敵を増やすセンスに脱帽

430:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:45:35 lDJKksEB
良きにせよ悪しきせよ自分の言葉が他人に影響を及ぼす。
なんて考えてる奴は自惚れが強い。

他人が自分の言葉の影響を受けて動く、
っての端的に言えば洗脳だからな。

「こう言う問題行動する人がいます。なんと言えば改善して貰えますか?」
と相談する人がいたとする、結構ありがちな相談内容だと思う。
でこの相談をセオリーどうりに答えたとすると。

「他人の行動を改善させるというのは端的に言うと洗脳です。
出来るのなら距離を置いてならべく関らないでください」

これがベターな答え。

ほとんどの人間は人の話しなんて聞いてないよ。
個人ですら他人の言葉に影響なんてほとんど無いのに
ましてや個人よりパイが大きい板の雰囲気に悪影響なんてありえるわけが無い。

431:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:56:10 /NFElzTU
思うんだけども、>>430があってるならこのスレや話し合いの意味ってなくね?

432:名前は開発中のものです。
11/01/25 01:59:12 7lt6u8j/
>>431
これ実践してほしいよな
モンスターさんは言ってることとやってることが一致しない人なんだよ

433:名前は開発中のものです。
11/01/25 02:04:41 GRr/wJFS
ヤジが多いとか嘆いてた奴が一番ヤジ飛ばしてた奴だったんだからな



処置なしだろ

434:名前は開発中のものです。
11/01/25 02:06:43 lDJKksEB
つまり自分たちの主張が正しいするならば。

「自分たちは緩和君に言葉に洗脳され敵になるように誘導させられた」

と言っていると同然と言う事にならないか?
そんな事は無いだろう、自分たちの意思で敵になり
自己の都合で意見に反対してるだろ。

そこに俺の言葉の影響なんて毛ほどに無いんだよ。

>>431
だから数の力でねじ伏せたり。
誹謗中傷で相手の力を削いだり。
議論を成り立たせないようにしたり。
理屈で相手を言いくるめたり。
データを用意して反論を封殺したり
妥協点を探ったりするんだね。

「説得は相手が疲れてるときにせよ」とも言うね。

435:名前は開発中のものです。
11/01/25 02:15:31 lDJKksEB
今いる粘着のアホは現状維持が目的だから

論敵を誹謗中傷したり、粘着したり、レッテル貼り等で野次を飛ばし
議論を成り立たないようにすれば目的を達成。

とにかく耳を塞いで「ワーワー」言っていれば大抵の自治議論は封殺できる。

436:名前は開発中のものです。
11/01/25 02:43:39 /NFElzTU
>>434
>>428>>430で「言葉の説得意味ない」「他人の言葉で意見は変わらない」って内容書いてるよね。
>>434-435で書かれてる議論の方法(?)って「言葉の説得」に見えるんだけど違うの?

437:名前は開発中のものです。
11/01/25 03:22:19 AjarTSOc
>>435
凄く的確な自己紹介だ。本人に自覚が無いのも凄い。本物だな。

438:名前は開発中のものです。
11/01/25 07:23:31 jUyqxId5
板でゲーム制作を進めるのが目的なら、こんなところでどうでもいい不毛は話を続けている間に、
自分でどんどん作って、制作状況の公開でもしていけばいい話なんだけどね。
ローカルルール云々言っている人間は維持派だろうが廃止派だろうが、
どっちもこの板で本気でゲームを作ろうなんて思っていなということだよ。

439:名前は開発中のものです。
11/01/25 14:05:03 OWCjJ9gB
自分のプロジェクトに専念するだけでも手一杯なのに
ゲーム製作の否定に時間を費やす人ってなんなんだろ?
>>320賛成】

440:名前は開発中のものです。
11/01/25 16:16:08 /8w0SnEI
妄想プロジェクトってやっぱり忙しいのか。
大変だな。


441:名前は開発中のものです。
11/01/25 18:07:11 AjarTSOc
>>320の不自然な人気に嫉妬

442:名前は開発中のものです。
11/01/25 20:11:26 GRr/wJFS
そいつが発狂して板と住人を全否定しちゃった瞬間に気付いたよ

そいつは「俺は正しい事を言ってるはずなのに俺以外誰も俺に賛同レスをくれない」という
人には話せない鬱屈した悩みを抱えてるってね。だからちょっと触るだけで即爆発する腫れ物

443:名前は開発中のものです。
11/01/26 01:20:50 bSaHbwTt
一言でいえばコミュ障害のアスペ。危ない人だろそれ。。。

空気が読めない無能な理想主義者
民衆に理解されない現実に大憤慨
理想を共有できない民衆を衆愚と嘲り敵視

過激派・極左セクト構成員の適性アリ

権力を与えるとポル・ポトよろしく大量殺戮に走るのが定番コース
でも現実には権力ないから秋葉原の加藤君になっちゃうんだろう
モンスターだね

444:名前は開発中のものです。
11/01/26 01:30:56 q8wdLRUH
ここはいつ来ても基地外の巣だ!
すごいや!

445:名前は開発中のものです。
11/01/26 01:44:57 1zIzzuEF
>>444
みんな君の話をしてるんだよ

446:名前は開発中のものです。
11/01/26 02:51:30 g/IsBmNa
これって議論なの?

447:名前は開発中のものです。
11/01/26 02:52:52 g/IsBmNa
>>320賛成】

448:名前は開発中のものです。
11/01/26 03:52:15 9Dg8okge
>>320に自治する能力があるかどうか見たいな。逃げられても困るし。

ここはまずまとめサイトを立ててもらってコミュ力を判断した上で>>320に発言するライセンスを発行するというのはどうだろう。

449:名前は開発中のものです。
11/01/26 07:48:49 bSaHbwTt
モンスターくん(実はずーっと粘着してる緩和くんでした)は鳥頭だから逃げないさ
そんなことより今日二度と現れないIDが幾つになるか賭けないか?

これからは彼の自演力を観察するスレになると思うんだ

450:名前は開発中のものです。
11/01/26 08:05:46 bSaHbwTt
>>444-448
とりあえずお前ら
今晩、日付が変わる前に何か語ってけよ

451:名前は開発中のものです。
11/01/26 15:13:31 OxFfeYto
ロマサガ3をベースにRPGを作る
スレリンク(gamedev板:77番)

あーあ、また企画屋のせいで犠牲者が。

452:名前は開発中のものです。
11/01/26 19:14:29 9Dg8okge
「~みたいなRPG」スレは見えてる地雷だから、今更どうしようという気も起きない。どういうレスがついてどう終わるまで予想できるし。

453:名前は開発中のものです。
11/01/26 19:34:30 OsGlrJhM
◆ 神のゲームバランスを実現するには 5 ◆
スレリンク(gamedev板:860番),862-863,865,870

いい加減にしろ。

454:名前は開発中のものです。
11/01/26 19:55:56 rl2W2RqZ
タナ中とオヴェルスの翼を湛えるスレッド
スレリンク(gamedev板)l50

このスレは最後まで行きそう

455:名前は開発中のものです。
11/01/26 19:59:41 rl2W2RqZ
どうやらすれ違いだったようですね
申し訳ないです

456:名前は開発中のものです。
11/01/26 20:05:52 g/IsBmNa
さういうのはレスであっても新規のスレであってもスルーしなきゃ。

457:456の訂正
11/01/26 20:07:38 g/IsBmNa
>>453
そういうのはレスであっても新規のスレであってもスルーしなきゃ。

458:名前は開発中のものです。
11/01/26 20:33:06 NKPDV0bs
根本的な解決にはなりませんがスレ表示件数を200件から100件に
変更するのはどうですか?

スレ止まっているのも多いですし一発スレとか出てきても短い期間で
とりあえずは見ずにできるってことで。活発なスレは定期的に上げないと
新規の方が来ない状況になってしまいますが。

459:名前は開発中のものです。
11/01/26 21:37:17 OsGlrJhM
>>458
スレ表示件数とか良く分からないのだが。
通常のブラウザで見る時の設定値か。

にしても、別に減らす必要はないと思うぞ。
減らす事によるメリットがまるで見あたらない。

460:名前は開発中のものです。
11/01/26 21:52:26 NKPDV0bs
>>459
通常ブラウザ使用時の表示件数です。
さっき初めて専用ブラウザ使いました。確かに必要無いなと思えました。
スレ汚し失礼しました。

461:名前は開発中のものです。
11/01/26 22:33:37 bSaHbwTt
>>451
スレ読んだが何がどうなってるのかよくわからん

462:名前は開発中のものです。
11/01/26 22:40:03 g/IsBmNa
今日は木曜日。>>320の記載だと区切り目に近いけど議論はこれで煮詰まってるの?

463:462の訂正
11/01/26 22:41:08 g/IsBmNa
明日は木曜日。>>320の記載だと区切り目に近いけど議論はこれで煮詰まってるの?


464:名前は開発中のものです。
11/01/26 22:47:39 bSaHbwTt
>>447
とりあえず賛成の理由くらい語っとけよ。。。

自治は多数決じゃねーんだからな肉を付けな
あとコテでも付けて毎日ツラ出せ。「毎日欠かさず一票賛成君」がいるから
こいつは俺じゃねーってことを証明しな

とりあえず毎日一票賛成君が現れたらお前はそいつに賛成の理由を尋ねる係な

465:名前は開発中のものです。
11/01/26 22:50:38 bSaHbwTt
まぁ「証明しな」は無理か。「主張しな」だな

466:名前は開発中のものです。
11/01/26 22:54:35 UKAex9n9
誰の目から見ても自作自演なんだから、好きなだけ泳がせておけばいいよ。
それで何とかなると思っている辺り滑稽の極みだし。

467:名前は開発中のものです。
11/01/26 22:57:06 bSaHbwTt
悪い。ちょっと優しくしすぎたか

468:名前は開発中のものです。
11/01/26 22:58:42 OwHdBvBx
その優しさがおまえの弱点だな。

469:名前は開発中のものです。
11/01/26 23:00:54 1zIzzuEF
曜日感覚が狂ってるあの子は毎日が日曜だよ

470:名前は開発中のものです。
11/01/26 23:03:27 OwHdBvBx
なるほど、EVERYDAYじゃねーの。

471:名前は開発中のものです。
11/01/26 23:30:23 1zIzzuEF
ゆとり世代にはわからないと思って

472:名前は開発中のものです。
11/01/26 23:30:38 G1r4CoTn
なんで偉そうな奴が多いんだ?
なんか根拠があって偉そうなのか?

473:名前は開発中のものです。
11/01/26 23:32:13 NKPDV0bs
一回、話を纏めて見てはどうでしょう。

474:379
11/01/26 23:45:10 FjWbhfG+
ID:pvvW9UJXの人、なんかいるっぽいんだけど
とりあえず番号コテつけてお返事くださいね
緩和の人が>>400- で横入りして暴れたのをいいことに
うやむやされると困るよ。勝手に煮詰ったことにしないでね

475:名前は開発中のものです。
11/01/26 23:59:46 1zIzzuEF
詰んでるから遁走したんだよ

476:名前は開発中のものです。
11/01/27 01:56:56 hJnHX4NJ
どうも、お疲れ様です。

1週間の期限を区切って
>1. ローカルルール変更に反対の人がいないか確認
を行いました。レスが150以上つくなど活発な議論が行われましたが
結果としては賛成のみで反対意見は0票でした。
ただ、スレの流れとして票に表れている以上に
賛成や反対に属すると思われるレスがついています。

反対意見としては板住民をみだりにアジテートしてゲーム製作に導いたにもかかわらず
自らは技術的な面で参加せず板住民の労力を無駄にしてしまう事を危惧したものが
多いように感じました。
賛成意見としては上記意見に対してそれは個々のリテラシーで対処する事だとの意見が
多いように感じました。

本来であれば賛成100%で反対0%なので約束どおり次のフェーズへ移行するはずですが
反対意見をもっているにもかかわらず反対だと表明していない人がいるように思えます。
よって、期限を1月末までに延長しようと思っていますがいかがでしょうか?

■投票方法
賛成する場合:【>>320賛成】とのレスを書き込む
反対する場合:【>>320反対】とのレスを書き込む

■投票期限
1月31日

■おまけ
私個人の意見としてはリアルで失敗する前に2chでこの種の失敗をしておいたほうが
いい勉強になるんじゃないかなと思っています。つまり自己責任論です。
それにいくらなんでもゲームが完成しない事についてLRで面倒をみるなんて過保護すぎます。
あとレス数が多いのでそろそろ誰かまとめページ作って欲しいな……。
さすがにまとめページ作らなければ次スレを作っちゃダメとか言わないけどさ。

477:名前は開発中のものです。
11/01/27 01:58:10 Lh2uAr3d
>>472
確かに。議論をを潰すことで鬱憤晴らしたいだけみたく思えてくる。

478:名前は開発中のものです。
11/01/27 02:19:19 Lh2uAr3d
>>476
今の状態だったら月末まで延長して構わないと思う。
議論が再開した途端に降ってわいたように企画スレの否定を連呼するレスが増えたけど
意見を言わずに特定の発言者に粘着している限り建設的な貢献には繋がらないと思う。
一意見として無知の失敗も必要だし、失敗の原因を知る過程も成長の一環だと思う。
失敗するから企画スレを立ててはいけないとか巻き込まれて迷惑だと言いたいのであれば
最初から企画スレに参加しなければいいだけのことだと思う。

479:名前は開発中のものです。
11/01/27 15:51:34 yBUaWeuS
>>476
以前から指摘されてるのに、なんでageないの?聞く耳持たないから?

480:名前は開発中のものです。
11/01/27 16:45:38 Rx5su31W
>>320

1. ローカルルール変更に反対の人がいないか確認※ ←いまココ
2. 新ローカルルールの文言を策定
3. 新ローカルルールの文言に反対の人がいないか確認※
4. 申請
5. 申請が通ったことをここスレで告知

1.住人への告知がまったく無い、スレの上げすらない。
2.議論をまったく行なっていない。
3.投票方法が議論の決を与える物と住人に認証されていない。
4.多数決は無意味。

以上の四点から住人から承認を受けたとは言えないし。
一般的に認識されている自治議論の進行を無視してるし。
予想としては自治議論に必要な要素を大幅に欠いているので
申請しても運営に「議論不足と告知不足」で認証されないぞ多分。



481:名前は開発中のものです。
11/01/27 16:52:12 Rx5su31W
■投票方法
賛成する場合:【>>320賛成】とのレスを書き込む
反対する場合:【>>320反対】とのレスを書き込む

と書いてあるけど投票と言う方法はまったくの無意味。
運営は数の多い少ないで申請を吟味しているわけではないので。
同じ意味合いで「賛成」とだけ書かれた意見もほぼ無意味。
「賛成」なら何故賛成なのか理由を書かないと駄目。

自治議論はまず住人を、その後に運営を説得するという二段構え。

議論を行なっていないと言う事は住人の説得が出来ていないと運営は見なす。

482:名前は開発中のものです。
11/01/27 17:06:40 Rx5su31W
>>476を見ても運営が認めうる最低限の告知
自治スレッドのあげを行なっていない。
多数決と言う方法も運営も住人も認めていない。
一月末まで期限を切っているが、まったくの無意味。

申請をするのであれば、今すぐ行なった方が良い。
無駄に引き伸ばす必要はまったくない。
何故なら告知も議論も住人の認証もなされていない
自治議論が正当な手段と思っているのならば、今すぐ申請しても問題ない状態だから。

こんな事言ってもおそらく信用しないだろうし
告知行動に移すこともしないだろうから(過去一度指摘済み故)
一度運営の壁にぶち当たって見てくれ。



483:名前は開発中のものです。
11/01/27 17:22:42 Rx5su31W
ローカルルールの変更については賛成かな。

理由は変えても変えなくてもどうでも良い部分だから。
現在「まとめページ」のローカルルールは荒しに悪用されたり
無意味な労力を企画主に強いたりしている盲腸みたいな存在だけど。

荒しは既に癌に発展し、まともな企画主はほぼ死に絶えた今。
盲腸を切ろうが切るまいが病身のこの板に対して大した意味を持たないと感じるから。

癌を切れず意識(企画主)も無い病身の盲腸切ったとてさして意味なし。
「まあでも盲腸だから適当に切れば?」
と言う消極的賛成。

関係ないけど>>476には「何をどう変えるのか」まったく書いてないね。
過去の提言のレスの引用もない。
連続性も無く、現在の提言も無い不親切極まりないレスだな。

484:名前は開発中のものです。
11/01/27 17:54:57 Lh2uAr3d
・スレが議論中で何度もageされていることで住人への告知は行われている。
・議論は行われているし、建設的な意見も出ている。
・投票に関しては最も容易な選択方法が提示されている。
・憶測で運営の判断を述べたところで、それは正式な結果では無い。

485:名前は開発中のものです。
11/01/27 18:26:17 Rx5su31W
>>484
>・スレが議論中で何度もageされていることで住人への告知は行われている。

告知は提言している者が負うべき義務。
告知不足と言う問いに対して答える義務を負うべきも議題提言者

>>484は告知の義務を負った議題の提言者ではないよね?
違う議論で上がっているスレは>>320を非常に認知し辛い状況にあった。
最低限スレッドを上げ進行と言う義務を果たしてない釈明と
認知し辛い状況を改善しなかった釈明を本人の口から求めるよ。

>・議論は行われているし、建設的な意見も出ている。
告知以前に行なわれた議論は無効と言う主張しても構わんよね。
告知していないのだから「知らなかった」が通ってしまう。
知らなかったので具体的な議論と建設的な意見の具体的な説明もよろしく。

>・投票に関しては最も容易な選択方法が提示されている。
住人の承認も議論も無い勝手に言ってるだけの選択方法だよね?
しかも告知していないから「知らなかった」が通用するよね?

>・憶測で運営の判断を述べたところで、それは正式な結果では無い。
一般的に認知されている常識的な運営の見解を述べただけ。

486:名前は開発中のものです。
11/01/27 18:38:45 Rx5su31W
>・投票に関しては最も容易な選択方法が提示されている。

多数決を認めないのは運営の見解でもあるけど

個人的にも告知も住人の議論も経ていない投票と言う方法を承認しないよ。
理由は運営に多数決は無意味だし、告知も議論もしていない
個人が勝手に言ってるだけの議論方法は多数決による議論の回避だと思う。

ここに告知→議論を経ない議論の無効を訴えるよ。

487:名前は開発中のものです。
11/01/27 18:45:48 Rx5su31W
大体住人の意見を完全に無視でいただけない。
反対意見が無いと言うより無視したという方が実態に近いと思う。

>>376
4. ここまで>>320に明確に反対したレスはなし
  もし反対するなら【>>320反対】←これを使ってください
  賛成する場合は【>>320賛成】←これを使ってください
>>476
■投票方法
賛成する場合:【>>320賛成】とのレスを書き込む
反対する場合:【>>320反対】とのレスを書き込む

と独自の議論方法や投票を押し付けといて
「上げて住人に告知しろ」と言う最低限の義務も果たせないような
狭量な人間の提案なんてどうあっても呑めんな。


488:名前は開発中のものです。
11/01/27 19:28:52 Lh2uAr3d
否定に徹底しているところを見ても状況把握は出来ていると見なせるから
その本人の為だけに説明を求められる筋合いも無い。

489:名前は開発中のものです。
11/01/27 20:10:37 Ui2hL9o4
投票すればいいのか?
それなら【>>320反対】で。

490:名前は開発中のものです。
11/01/27 20:40:51 yBUaWeuS
>>320反対】

491:名前は開発中のものです。
11/01/27 22:52:10 kRHbAWJv
>>320反対】
今より酷くしてどうするのかと。
変更する事についてはどう考えてみても百害あって一利なし。

492:名前は開発中のものです。
11/01/27 22:52:51 kRHbAWJv
age

493:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:00:56 Rx5su31W
一番酷い事象は人がいないことだと思うが。
創作する場所としてはかなり低スペックな場所だ。

494:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:10:11 CiRYN0A6
投票なんてくだらないわ。毎日賛成票入れてる坊やは月末まで毎日毎日投票するし

頭悪い子供に付き合いたくないから現状維持でいいよ


495:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:31:17 DI5vllQL
今日の投票君。 ID:hJnHX4NJ ID:Lh2uAr3d (ID:hJnHX4NJ はもう二度と現れない)
今日の緩和君。 ID:Rx5su31W

今日のハイライトは上記の賛成派二名の内ゲバ

496:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:45:44 CiRYN0A6
オツム低スペの緩和モンスターさんをうまく切り崩して
反対派に寝返らせられるかも、とか考えてる甘い奴↓

497:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:48:31 kRHbAWJv
>>494
レス立て規制を緩和して何が変わったのかも分からんし。
現状維持で何の問題もないと思うね。

しまいには連投制限がきついとか言っていたけど、
連投してたのなんてチャット感覚で連続投稿してたあの人だけ。
何度、考えをまとめてレスで書けと言われれば理解するのやら。

498:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:49:40 kRHbAWJv
(やばい、連続レスとか書いたのを書き直ししていた結果、レス立てとか書いてる、ごめんw)

499:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:50:21 Lh2uAr3d
今の内に言っておくけど、憶測による勘違いで引き起こしたことは自業自得の責任で対処してくれ。


500:379
11/01/27 23:56:33 0xUlwZjr
今日の緩和の人は投票を否定する論旨だけは
非常に同意できるものだったと思う。そこだけ

501:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:56:44 18o0J+sz
現在の議題って、規制値についてじゃなくてLRについてでいいのかな?
長文だけど、理由つきで意見出してみるぜい。

自分の意見だけど、話題になってるっぽい
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。

このまとめページって、スレを見る不特定多数の人に
プロジェクトの進み具合や役割分担を知らせるための手段だよね。
ざっと考えて以下の役割があると思うんだけど

1、途中参加希望の人への情報源として
2、スタッフお互いの進捗確認のためとして
3、誰かが逃げたり製作中止した場合の引継ぎのため
4、不特定多数参加の企画で参加者が情報を共有するため
5、スレ内で出されたデータなどを保管して共有。または紛失に備える
6、参加希望者や外部に企画の存在を宣伝するため

理想論かもしれないけど、これらは結構重要な役割だと思うんだ。
特に「自由参加型企画」「雑談しつつ内容決める企画」「スレ内でデータやりとりする企画」には必須だと思う。
例外として、「情報はスタッフのみが共有してスレ外部でデータやりとり。スレ内は文での進捗のみ」
ってタイプの企画があるけどこれも、スレ内に進捗流して不特定多数に知らせようって気があるなら
6のまとめページくらいは作っていいと思う。

なので自分は、まとめページ必須に関しては少なくとも現状維持を推す。

ただ自分としては、絶対今のままでなきゃ駄目! って思ってるわけじゃないので、
まとめページを必須でなくすことに大きなメリットがあるなら、意見は変わるかもしれない。

502:名前は開発中のものです。
11/01/27 23:58:57 DI5vllQL
>>496
>緩和モンスターさんをうまく切り崩して
>反対派に寝返らせられる

ムリダナ(・×・)

503:379
11/01/28 00:34:34 P6VMBZZk
>>501
同感。

504:名前は開発中のものです。
11/01/28 00:51:11 rzJPYK6X
>>501
それらのメリットは企画の為を考えたメリットだよね。
企画の為になる事は各人が工夫すればよい事で、
明文化して絶対必須と押し付ける必要は無い。

LRに設置した意図は絞込みの為で、企画の為になるとか言う意図は無いと思われるが。


>>502
反対派、賛成派なんて低い視点で物事を見ていない。
大体派閥分けは板の改変を望まない現状維持の工作や。
派閥による闘争を望むヲチの仕掛け。

賛成派反対派なんて低い視点ではなく、板の方向性を考えるべきだと思う。
板がより発展するには。
「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」戦略がベストだと思っている。
そのためには、まず板規制値の緩和、最低他板平均値の獲得。

当然板の方向性や発展など何も考えずに。
「自分とともに板は死ぬべきだ」と言った破滅的な厨二もいると思う。
そう言う思考能力の無い腐った死体を、いかに排除するのが自治スレの課題だと思う。

505:名前は開発中のものです。
11/01/28 01:02:56 rzJPYK6X
板発展を望みどのように舵を切っていくかが一番重要だと思う。

当然「今のままが一番心地良い、人が増えたり発展を望まない」
と言う人間が少なからずいる。
一度投票を行なって各人の立場を明確に表明するべきだと思う。
そうして今後板をどの様に発展もしくは衰退、現状維持させて行くか。
板の方向性、自治の方向性が見えてくると思う。

506:名前は開発中のものです。
11/01/28 01:04:44 r1nwlU6o
>>504
下手な鉄砲に撃たれまくって戦死させられる者の事をまるで考えていないな。
信じていたのに裏切られる(無能力な企画が厨企画を立てて人を集めて逃走)というものを増やし、
これ以上技術肌の連中のやる気を削ぐべきではない。

これこそが存続の為に求められる事。

企画厨のオナニーの気持ちよさなど二の次にすべきであろう。

507:名前は開発中のものです。
11/01/28 01:09:48 rzJPYK6X
>>506
戦略はどうでも良い所だな、そんなものどうとでも変更可能であるから。

技術肌の代弁を勝手にしてるようだが。
技術肌と言う謎の集団の望む傾向はどうなんだ?

人が増えて欲しいのか企画の質を上げて欲しいのか
現状維持で構わないのか、それとも板に衰退して欲しいのか

その謎の技術肌集団はどう言う見解なんだ?

508:名前は開発中のものです。
11/01/28 01:17:30 rzJPYK6X
「企画の質を上げるためにLRを増やし縛る」

と言う方向性を打ち出してLRを増やしたとする。
これの未来は容易に想像できる、更なる過疎化を招き破滅しかない。
そもそも対価も無しにハードルだけ上げて質が上がるわけが無い。

「質を上げる」には選択肢を増やすと言う方法が良いと思う。
企画主に対する条件は各人勝手に付ければ良い話。
質が上がったとしても各人条件の交渉は行なうだろう。

大体自分が参加する企画なのに
「まとめページ」作ってくれ等と条件も付けられないと言うのはおかしい。
LRルールで縛る意味が分らない。

条件なんて自分で好きなように企画主に言えばいい。
企画の質を上げるのは自分で出来る。
その上で逃げられたら自分の性だろう。

しかし企画の数を増やすのは自分の力だけではなく板の協力が不可欠。

509:名前は開発中のものです。
11/01/28 01:22:12 rzJPYK6X
謎の技術集団の主張は意味不明だ。

自分で参加する企画なんだから質は自分で上げるべきだろう。

なんで板に頼って用意する企画の質を上げる必要があるんだ?

それと板全体の質を上げるための明確なビジョンはあるのか?
「数を増やせば選択肢も増えて質の高い企画が含まれる可能性が高まる」
これに対する代替案も出さずに「質を上げろ」と言うのはわがまま。

510:501
11/01/28 01:45:39 IyM47xLg
書いてるうちに進んでるけど、構わず投稿するよ。

>>504
うーん、割ともっともなんだけど自分は納得いかない。
プロジェクトスレって要は企画スレのことだから、企画の為のメリットになるならいいんじゃないか?
それに「企画のため」ってのは企画主(スレ立て主)の為ってだけじゃなくて、参加者の為でもある。
あと、>>501はしょうもないことで企画が頓挫して製作者の今後のやる気をそぐリスクも減らすと思うんだが。

まとめページは誰かの同意がなければ作れないなんてこともないし
まとめページの詳しい内容について規定があるわけでもないし
最近は無料のサイトやブログやwikiなんかのサービス充実してるし
正直、まとめページ必須のデメリットがわからない。

下手な鉄砲戦法は今でもできる。たしかにまとめページないとしょっぱなに叩かれることはあるけど。
自分は今以上に下手な鉄砲にしてもいいことがあるとは思えない。
現在、企画をただ立てるだけならステフスレみたいなのもあるしね。

「まとめページ」に構えてしまってスレ立てを躊躇する可能性もあるにはあるけど。
それに対処するなら、そうだなあ……。「この程度ならOK」っていう、まとめページの例(目安)を作るとか?
まとめページの規則みたいにとられて逆効果になる可能性もあるけどね。

あと、反対派と賛成派をわけるのに意味がないのには同意。

511:名前は開発中のものです。
11/01/28 02:17:04 r1nwlU6o
>>508
> 「企画の質を上げるためにLRを増やし縛る」

別に増やせとは言っていない。
現状維持で良いのではないかと言っている。

>>509
> 自分で参加する企画なんだから質は自分で上げるべきだろう。

いや、物を提出するのはこちらなのであって、
そんな一日一夜でどうして企画屋が満足するようなものをホイホイ作れようか。

そして、使われた挙げ句に企画屋は飽きて去り、
>>1 どこいったんだ?」となってそこは廃墟と化す。
何も労力を割かず、言うだけ言って満足したのは企画屋だけだろう?
挙げ句の果てには「新しいゲーム考えました^^」と別スレを立てる。

勘弁してくれ。

512:名前は開発中のものです。
11/01/28 02:41:09 Jl+4zZGU
>>320反対】
>>501賛成】

513:名前は開発中のものです。
11/01/28 02:48:00 E4+ksBBS
まとめページの一つのディメリットについて
作品が出来上がった状態でまとめページを晒すのであればほとんど問題にならないと思うんだけど
プロジェクトの序盤から晒すのは出来れば避けたいところ。
メンバーとして参加していないのに無意識にディレクションが担当するべき領域に踏み込んだり
企画やプロジェクトに対して悲観的だったりする一部のヲチの過干渉に晒され易くなる。
そして企画の進行がそのヲチ達の思い通りにならなくなったら
どういう行動を取るかは想像するに難くない。
従って、最初から「まとめページ」があるのは格好の餌になる。

それでも>>501の言う「まとめページ」のメリットは大切だけどね。

514:名前は開発中のものです。
11/01/28 03:21:02 SLDrTczR
>>ID:r1nwlU6o
グラフィッカーが逃げたら別の絵描ける奴を探すか下手でもなんとか自分達で絵を描く
プログラマが逃げたら他にプログラミングできる奴を探すか拙くても自分達でコード書く
自分たちの企画を頓挫させないためみんな当然のようにやってることだ
なのに何故>>1が逃げたらそこで企画が頓挫する?
企画屋が逃げたなら自分達で企画の進行を取り仕切れば良いのに何故しない?
>>1だけに全てを握らせて、>>1が逃げたら何も出来なくなる様な状況を許していたのなら、
それは企画に参加していたスレ住人全員の責任だ
参加スタッフは>>1に限らず誰もがプロジェクトに対して権利をもち、責任を負ってる
2chでのゲーム制作は誰かに仕事で雇われているんじゃない
嫌なら参加しない自由が常にある
スタッフはみんな自分の意思で参加して、みんなで一緒に創ってるんだ
>>1だけに責任を押し付けるな、そして>>1にばかり権限を与えるな
ID:r1nwlU6oの過去に何があったかなんて知らないし聞きたくもないが、見当違いも甚だしい
そんな考えで勝手に参加スタッフの代表者ヅラすんな

515:名前は開発中のものです。
11/01/28 13:45:10 UTX7dqw4
↑逃げ出した企画君の言い訳にしか聞こえない件

516:名前は開発中のものです。
11/01/28 13:58:38 mHuqcFkB
逃げ出した奴には>>514みたく言う資格なんかないだろ
自分も責任放り出してんだから
つかそんな奴がわざわざこんなトコで言い訳するかよw

517:名前は開発中のものです。
11/01/28 14:02:13 a3IjGRWe
まずは企画叩きありきで文章を考えるから
異常なレベルで「技術肌」とかいう謎の集団を過保護にするんだよな?

518:名前は開発中のものです。
11/01/28 14:23:04 SDvHSuPX
自称企画屋ってのがいなくなってくれればいいや
ゲーム落とし込めない妄想吐くだけのはいらね

519:名前は開発中のものです。
11/01/28 16:35:34 E4+ksBBS
現状で日付が変わったら単発IDの発言が浮くかもね。

520:名前は開発中のものです。
11/01/28 18:01:17 Jl+4zZGU
大体誰が誰だかすぐわかるからいいよ。バレてないと思ってるのは本人だけだし。

521:名前は開発中のものです。
11/01/28 18:11:49 OcPsgjPz
>>514
> 自分達でコード書く

じゃなくて、コードを書ける人を再募集するの間違いでしょ。
もしくはあんぐり口を開けて待ってるだけ。

他人のソースを読んで書き換えるのは無から書くよりも難しいって知ってる?
だから、他人が抜けた穴に新しくプログラマが参加するなんて事はほとんど無い。

やった事が無い人が机上の空論で述べている事がよく分かるよ。

522:501
11/01/28 18:42:44 IyM47xLg
>>513
なるほどヲチか……。それは考えなかった。
ヲチの意味からいけば、見られてる以上の害はないはずなんだけど
どうしてもヲチりながら煽る人やヲチられてることを大義名分にして叩こうとする人は出るからね。

自分はヲチャってスレにずっと張り付いてるイメージだけど、ヲチられてることで新たなヲチが増えることもあるし
その新たなヲチが情報源としてまとめページを利用しかねないってことか。
それにヲチャの溜まり場とヲチ先が繋がってしまうと、ヲチャの反応を気にする参加者も出かねない。

自分はヲチにつぶされた企画ってのを知らないんで実情はわからんのだけど
前述のようにヲチにはヲチ以上の害ってのがあると予想されるんで、
その結果で無意味に叩かれなければやる気を失わなかった人もいるかもだしなー。

523:名前は開発中のものです。
11/01/28 19:40:15 jNCX8j5h
>>521
だから「他にプログラミングできる奴を探す」か「拙くても自分達でコード書く」って書いてんだろが

524:名前は開発中のものです。
11/01/28 20:00:18 XWNURaF0
コーディングは「デザイン」だからね。

525:名前は開発中のものです。
11/01/28 20:19:39 UTX7dqw4
たぶんLRの条件はちょっとしたリトマス試験紙になってるよ
2chというオープンな場所でやることがどういうことなのか
分かってるか、オープンな場所に付随する特性を承知で
それでもなおやる覚悟があるのかどうかを試してる
意図されてるのかタマタマなのかはわからないけどな

2chでゲーム開発なんて普通じゃないんだよ、茨の道だよ
並外れた楽天家かMか馬鹿でないとなかなか思い付かない
奇抜な発想だよ

LRを拒絶する者は困難な道と分かってて怯え切っている奴
それなのに2chでやりたいという矛盾を抱えてる残念な奴
己がオープンな場所でやるのに向かないということに
なぜ気付かないんだ。かなり頭が悪い駄々っ子だよね


526:名前は開発中のものです。
11/01/28 21:13:05 +Y9uYWwJ
ま、確かにオ○ーみたいな肝の据わったやつじゃないとなかなか難しい罠
個人的に応援してたんだが完成しなかったしもういなくなっちまったからゲーム開発者としての
評価は保留するが、作ろう系スレの中心人物にはあーいう図太い猪突猛進タイプでないと
長続きしないだろ。図太い神経のオラオラオラ型のプログラマが基幹になってりゃ基本的に
続くってことを証明していたな。繰り返すが、完成するかどうかは横においての話だぞ

527:名前は開発中のものです。
11/01/28 21:32:46 +Y9uYWwJ
スキルゼロで堪え性がなくてあれやりたくないこれもやりたくないとか泣き叫んでるお子様クンが
立てるようなスレはローカルルールで認めようが認めまいがどのみち本人バックレてお仕舞いだろ

屍スレを無用に増やされても目障りなだけだからローカルルールでちょっぴり拘束条件をかけて
その代わり統一スレ(共有スレ)では気軽に参加してちょうだいね、となってるんだろ
やや緩めの拘束条件になのは運用コストを抑えるためだろ。なかなか現実的なとこだ思うわ

528:名前は開発中のものです。
11/01/28 21:40:56 UTX7dqw4
それが分からない子が単発IDで頑張ってるんだよ

529:名前は開発中のものです。
11/01/28 21:42:44 rzJPYK6X
>>510
前述しているけど
企画の質を上げたいのなら、参加者が企画主に条件を付けるのが一番良い。
自分が見込んだ企画なんだから自分で質を上げるのが当然だろう。
なんで板で選別するんだ?
参加者以上に条件付けたり選別する事なんてLRでは不可能。

企画参加者の目利き以上に選別など出来ないのだから
LRで無意味に選別する位なら選択肢を増やした方が有意義。

本旨は以上でデメリットは
1.荒しの口実になっている。
2.企画主に無意味な労力を強いている。
3.LRで企画参加者以上に目利きも条件付けも出来ない。つまり実質無意味。

>自分は今以上に下手な鉄砲にしてもいいことがあるとは思えない
板の過疎は共通できる認識だと思う。
何よりも必要なのは板に人を呼び込む事だと思う。
そのためには戦略に添ってやれる事は全てやるべきだと思う。

今以上と言うがLRによるまとめは無意味だと感じる。
参加者以上の目利き、条件付けできるLRは存在しえない。
参加者は「まとめページ作ってね」の一言で済んでしまう事。
逆に言えばそんな事すら言えないのに参加している意味があるのかと感じる。
質を上げるという意味合いでは実質無意味。

530:名前は開発中のものです。
11/01/28 21:55:00 rzJPYK6X
>>511
>別に増やせとは言っていない。
>現状維持で良いのではないかと言っている。

現状維持でと言うけどこの板は何の成果も残せていない。
過疎化は進み、ヲチが蔓延った。
現状は失敗の結果としか言いようが無い。
失敗に気付いたなら変えるべきだ、成果を上げる為に先に進むべきだ。
自治スレは住人の声を受けて利便性を上げる為にある。
変えたいと言う声が少なからずあるから今議論している。
当然現状維持が一番良い手段なら良いが。成果を残せず失敗しただろう。

>いや、物を提出するのはこちらなのであって、
>そんな一日一夜でどうして企画屋が満足するようなものをホイホイ作れようか。
>そして、使われた挙げ句に企画屋は飽きて去り、
>「>>1 どこいったんだ?」となってそこは廃墟と化す

企画と技術を分けて考えるのがおかしい。
立場は同等なんだから、企画を維持していく責任も同等だろ。
大体廃墟になった責任は企画に参加している全員の責任。

責任を全て「企画屋」に押し付けて逃れることは出来ない。

その企画を選んだ自分。企画を維持できなかった自分。
と言う自己責任を無視して、責任逃れはあまりにも無責任。

企画が成功したらそれは全て企画屋の手柄か?
違うだろう、企画に参加した全員の功績だ。

企画が失敗した場合全責任は企画屋にかぶさるのか?
手柄は全員で失敗は企画屋の責任
なんて通用すると思うのか?

531:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:05:00 rzJPYK6X
>>525
この場所は「ゲームの共同製作やプロジェクト活動」をするために生まれた。
今更2ちゃんで製作は難しいとか泣き言を言う意味が分らない。

大体「製作者の覚悟を問う」
なんてのは企画内で話し合えば良い事だろう。
板が手出しする必要性はまったく無い。
スレに参加してる奴以上に「製作者の覚悟を問う」なんて事が出来るLRなんて無い。
二重に選別する必要なんて無いし。

「纏めページを作る」「製作者の覚悟を問う」なんてのはスレ内のイベントだろ。
なんでLRでゲーム製作における重大イベントを奪うのか意味が分らない。

「製作も半ばだぜ! そろそろ纏めページ作ろうぜ!」
―「おーいいねー!!」

見たいなやり取りが基本だろ。




532:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:10:06 +Y9uYWwJ
今日の緩和君。 ID:rzJPYK6X

荒らしをナメてるとしか思えん。あいつらはローカルルールがどうなってようが気に入らないスレなら
一日中監視して執拗に絡んでくるぞ。何せ毎日がエブリディの現代社会の貴族階級だからな。
これは企画スレだけの話じゃないんだよ。STGスレにすらそういうのが出没する。そこを分かれよ。
キチガイが来たら、そいつが飽きて消えるまでしばらくは誰もそのスレに近づかない。放置プレイ。
そしてキチガイが消えたかなーと様子を見ながら再びポツポツと人が戻ってくる。過疎板での
キチガイ対処なんてそんなもんだぞ

お前は結局、知らない誰かとゲームの共同開発をするなら2ちゃんねるではなく招待制の
クローズドなクリエイター系SNSとかもっとマシな場所のほうが良いよな、という結論を導き出すまで
緩和を主張し続けるんだろうな
お前は自分の仮説が間違ってることを確認するまで板を散々引っ掻き回した挙句に、やっぱり
無理筋でしたと悟った途端に放り投げるだろ。だから俺は現状維持のほうがマシだと思うんだよ

533:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:15:13 XWNURaF0
匿名掲示板でプロジェクト進行なんて、よほど強烈な情熱がない限り無理なんだよね。
なにせ、逃げ放題・邪魔を入れ放題・中傷し放題なんだから。
ポッと出の奴が思いつきでスレたててうまくいく、なんて100%無い。
妹風に表現すると、無理無理無理無理かたつむり。

そういう意味ではまとめページは良い試金石じゃない?

534:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:16:01 46AOLIKP
そもそもの問題はローカルルール違反のスレがきちんと削除されずに残ることなんだよ。
そのせいでルールが形骸化した上、糞スレが溢れかえっている。

他の板ならローカルルールに違反したら、煽る人間云々以前に、
スレが消えるからなんの問題にもならない。

535:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:20:12 rzJPYK6X
>>532
>今日の緩和君。 ID:rzJPYK6X
粘着かよ。
一般的に荒しと言われる行為じゃねーのストーカー行為はさ?
つーか今日の書き込み夜中にしてるだろう。

>荒らしをナメてるとしか思えん。

LRの文章の削除の話で荒し対策の話なんてしてないが?
LRは初心者除けで、荒し対策の意図は無いだろう。
荒しにLRは実効力が無くて無意味だからな。

>とかもっとマシな場所のほうが良いよな、という結論を導き出すまで
緩和を主張し続けるんだろうな

2ちゃん以外のゲーム製作場所の話をするのは、マナーに反してると思うが。



536:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:22:37 +Y9uYWwJ
>>534
形骸化してると思うなら運用するための努力をしてみようぜ?そう思わないか?

ローカルルール違反のスレが消えない、というのは削除依頼を出しても削除人が
拒否するケースが多発する場合のことを指すと思うんだよな。お前はどう思う?

537:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:25:25 UTX7dqw4
緩和モンスターさんはコテハン付ければいいと思うよ

538:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:25:47 rzJPYK6X
>>533
>そういう意味ではまとめページは良い試金石じゃない?

全然そう思わない。
板住人のご意見番の方が100倍苛烈だし。
企画参加者が「まとめページ作ろ♥」と一言言えば済む話だし。
製作者から「まとめペェージィ作るぜェェェェ!!」と言うイベントも取り上げたくない。

>>534
板のサイクルの遅さは自治で緩和できるけど
削除依頼は有志がいなきゃ駄目かな。
板の事を考える人を増やすにもやはり普通の板並みの条件は必須。
対価無しに動く人はいない。

板が活発になれば削除依頼の支援など労力を提供してくれる人も現れる。


539:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:26:52 SDvHSuPX
ひやかしならお断り

企画系のスレはこの板には必要無いけど
真面目にやるなら排除するほどではない
ってのが自分の意見

糞スレ乱立を防ぐためにも、ある程度のハードルは欲しい

540:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:31:52 XWNURaF0
>>538
>板住人のご意見番の方が100倍苛烈だし。

こっちのほうが「全然そう思わない」。

あと、根拠なく倍数表現を使う奴は俺は信用しない。
数字で嘘をつく奴はゴミだ。
これは君も社会に出れば分かる。

541:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:41:32 rzJPYK6X
>>539
>企画系のスレはこの板には必要無いけど
>真面目にやるなら排除するほどではない
>ってのが自分の意見
「ゲームの共同製作やプロジェクト活動」
とLRに書かれているよね。
片一方でLRを無視した意見を持ち方一方で

>糞スレ乱立を防ぐためにも、ある程度のハードルは欲しい
でLRに頼った考えを持つのは思考に矛盾がないかい?
「ゲームの共同製作やプロジェクト活動」
は無視
「概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です」
には頼る。
同じ効力を持つLRなのに整合性に欠けると思わないか?

>>540
>こっちのほうが「全然そう思わない」

住人の言よりLRの方が価値があるとでも?

>あと、根拠なく倍数表現を使う奴は俺は信用しない。
>数字で嘘をつく奴はゴミだ。
>これは君も社会に出れば分かる。

百倍と言うのは比喩表現で実際の数字とは関係ない。
界王拳100倍と一緒で実際100倍かどうかは関係ない。
100倍と言う価値がある程に強い「鬼のように」と言う比喩表現と一緒。

数字を使っているから根拠がないは嫌だと短絡を起さないで欲しい。
そう言った狭量は日本語表現の幅を狭める。

542:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:46:58 XWNURaF0
>>541
嘘吐きの言うことなど羽毛ほどの価値もないね。

543:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:47:25 SDvHSuPX
>>541
LR変更するなら企画スレが立ちにくくなるように変えて欲しいってのが俺の意見なだけ

544:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:47:30 rzJPYK6X
イナバ物置の100人乗っても大丈夫
Zガンダムの百式
電気屋の100満ボルト
100万回生きた猫

等等100と言う数字に根拠はあるのか問われれば
数字自体にはほとんど意味は無い。

100と区切りがいいのと100に比するぐらい凄いと言う意味合い。
これは比喩表現であり、伝統的な文章表現。
これは数字であって数字ではない。

545:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:53:06 rzJPYK6X
>>542
>羽毛ほどの価値もないね

これも100倍と同じく比喩表現。
数字を使っているなら根拠が欲しいと言うのは間違い。

羽毛の根拠を示さない奴はゴミだと言っているのと一緒。
こんな物社会に出たってわかりゃしない。

ただ単に数字は不変で確かな物として思い込みがあるだけ。
数字=根拠があるものと短絡は起さないで欲しい。
言葉と言うの物は数字を使っているからと言って
そのまま単純に根拠がある数学になるわけではない。

まあ日本語は難しいな。

>>543
>LR変更するなら企画スレが立ちにくくなるように変えて欲しいってのが俺の意見なだけ

それは何か意味が?
有効な手段なら賛成するが。

546:名前は開発中のものです。
11/01/28 22:56:07 XWNURaF0
やれやれ。
「数字で嘘を吐く」ことの重さを全く理解できていないようだ。
こりゃ話にならないクズだ。

547:379
11/01/28 22:57:17 P6VMBZZk
ともすれば乱立しがちな企画スレに自重を促すのには
今のLRは必要だと思う

あとちょっと興味があったので大昔のログをいろいろ拝見してたんだけど
AA荒らし(so-net?)で無人化したのを契機に、穏健な人達が
排斥自重を促して今のLRになったことを知ったよ。当時の変える側の
冷静さとか妥協点を探る話し合いの姿勢を知った後だと、今の
緩和の人はちょっとね、と思う


548:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:01:49 SDvHSuPX
>>545
あなたのやりたいことが分からない
人を増やすためにVIPに近づけたいの?

549:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:09:59 rzJPYK6X
>>546
比喩表現は嘘ではないよ。
ちゃんと本を読んだりニュースを見たいしてないのか?

中国4000年の歴史と言う言葉に「数字で嘘を吐く」付く中国は屑だとでも?
1000年女王は実際1000年生きてないとか?
1000年王国は実際1000年無いとか?
将棋の千日手は実際千日打たないとか?
野菜生活100には野菜が100種類入ってないとか?
レオパレス21やリーブ21の21は統一教会の韓国読みとか?

数字を使った比喩表現を短絡で
「数字で嘘を吐く」と言ってしまうのはあまりも無知だよ。

550:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:14:56 +Y9uYWwJ
>>535
お前は結局、知らない誰かとゲームの共同開発をするなら2ちゃんねるではなく招待制の
クローズドなクリエイター系SNSとかもっとマシな場所のほうが良いよな、という結論を導き出すまで

お前さ、LRが荒らしの口実になってるって繰り返し叫んでるんだよな
でも荒らしは何でも口実にするんだよ。DQNヤクザと同じだから気に入らなきゃどんな屁理屈でも
こねてぶち壊しにかかるだろ。LRでどうにかなるもんじゃないと分かってるなら、なんでお前はLRが
荒らしの口実になってるって繰り返し叫ぶんだ?わけわからん奴だな

551:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:16:00 +Y9uYWwJ
>>550
スマン。頭の2行はゴミだ

552:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:27:40 rzJPYK6X
>>548
質問しているのはこちらなんだけど。
質問を質問で返されてもねぇ……

一応個人的な見解を述べると。
VIPとこんな過疎板比べる事自体がおこがましいと思うが。
一日二〇〇〇〇〇書き込みがあるVIPと
一日一五〇程度のゲ製作技術を比べる事自体がおこがましい。

天地がひっくり返ったってVIPにはならないしなれない。

>>550
お前ってアンカー位つけろや
何、俺とお前は友達か?

553:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:30:51 +Y9uYWwJ
>>552
2行目から3行目の文章はゴミだ。の間違いだ。悪かったな

554:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:33:47 UTX7dqw4
緩和モンスターは友達が欲しいんだよ
あなたってホントに鈍いわね

555:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:40:24 rzJPYK6X
>>553
初めからそう言ってくれ。

一般的なユーザーにはLRは効力があるだろう。
権威を傘に着た荒しにスレ主、スレ住人の反論を許さない効力がある。

>>554
友達は多すぎて困っている。
正直何人か切りたいアホがいる。
友人知人が多いと自分の時間がどんどん削られていって身動き取れなくなるぞ。

556:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:42:16 SDvHSuPX
>>552
>それは何か意味が?
>有効な手段なら賛成するが。
一連のレスで
糞スレはいらないから、LR変更があるなら糞スレが減るような文言にして欲しい
って感じに理解してもらえると思っていたので
質問の意図が分からなかった


>>552 を読んでもあなたの目指しているものが分からないし
はぐらかそうとしているように思える

557:379
11/01/28 23:42:38 P6VMBZZk
AA荒らしが暴れる以前はツクール排斥や企画排斥の空気は
かなり勢いがあったらしい。AA荒らしが去った後の自治スレでは
この排斥も荒らしを呼ぶ要因のひとつだったのではという声が
出ていたんだよ。排斥自重を促すために条件付き容認をLRで
謳った今のLRは柔軟路線の賜物だよ

このLRはかなり思い切った受容の姿勢を打ち出してるってことを
穏健な考え方の人たちが頑張って妥協点をまとめあげたってことを
緩和の人は知った方がいいと思う

558:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:47:32 +Y9uYWwJ
>>555
>権威を傘に着た荒しにスレ主、スレ住人の反論を許さない効力がある。

まとめページを作るという極めて温い条件を満たすだけで反論できるんだよな
すると荒らしは即座に別のいいがかりをつけて来る。どうする?

559:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:51:45 rzJPYK6X
>>556
糞スレが発生するのはしょうがないと思う。
荒しは一定数発生すると織り込むべきだと思う。

そもそも糞スレは2ちゃんのデフォのシステムで対応している。
スレッドフローがそう、糞スレは上げないで落とせば良いだけの話。
上げ荒しがいなければ糞スレは一般ユーザーの目には留まらない。

以上からLRで対応する必要性は無いと思う。

>目指しているものが分からないし
基本的には>>407
ゲームと言うコンテンツは非常に大きな力を持っていると信仰している。

2ちゃん発の大ヒットゲーム、ゲーム製作がテーマの板でこれ以上の目標は無いと思う。
そのためには人を増やす事が必須。
今の書き込み数を少なくとも一五〇→一五〇〇と一〇倍にしたい。



560:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:54:21 SDvHSuPX
>>559
書き込み数さえ増えれば内容は問わないということかな?

561:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:57:08 SDvHSuPX
簡単に言えば自治スレで延々続けることで、目的が多少達せられてるとw

562:名前は開発中のものです。
11/01/28 23:58:19 UTX7dqw4
2ちゃん発の大ヒットゲームという個人の夢があるならどうぞ前進してくださいな
こんなユルユルLRが障害になるほど軟弱なあなたではないはずよ

563:名前は開発中のものです。
11/01/29 00:05:34 1TzUJ3o3
>>558
>まとめページを作るという極めて温い条件を満たすだけで反論できるんだよな
>すると荒らしは即座に別のいいがかりをつけて来る。どうする?

どうするも話とは別問題だろ。

>>560
内容は当然常識の範囲内。
>>561
ゲーム製作に関るレスが増えないと無意味。

>>562
俺個人の話ではなくて板全体で目指してゆくべき到達点。


一五〇〇は言い過ぎたので一日一〇〇〇程度を目標にしたい。
そのためには連投規制値が目下の最大障害。
ゲーム製作と言う難易度が高い事に挑戦するのに、他板より規制値が厳しすぎるのは問題。
他の板よりレベルの高い事をしようとしているのに、他板より連投が難しい。
これは板が抱える最大の矛盾。

564:名前は開発中のものです。
11/01/29 00:15:56 rn9wOyBA
>>557
彼はそういうことが分からない残念な人なのよ
LRは自分を不当に縛る誰かの陰謀だとか固く信じてるはず
たぶん自分の無能に正面から向き合いたくないんでしょうね
LRのせいにしないともはや自我が保てない可哀相な人です

565:名前は開発中のものです。
11/01/29 00:19:00 1TzUJ3o3
ゲームと言うコンテンツは非常に大きな力を持っていると信仰している。

他のサイトの話で恐縮だが
ニコニコ動画のコンテンツの主力を占めているのは
東方プロジェクトに代表されるゲーム原作。

同人ゲームですらその影響力の大きさは計り知れない。
たった一本でも周りを巻き込んで社会に影響力があるはず。
ゲームはそう言った大きな力を持っていると信じている。

それが2ちゃんに皆無と言うのはとても悲しいことだ。
烏合の衆と謗られても反論できない。



566:501
11/01/29 00:28:37 QEGFERwy
多少痛い人が増えてでも母数を増やすべきという言には一理ある。
痛い人を締め出すのに必死になって、結果誰もいなくなったら意味ないからね。

ただ、過疎解決には新規住民の獲得(復帰でも可)と、
離れていく住民を減らす事の両方が必要なわけだ。

仮にさ、
企画が立っても完成しない、しょうもない理由で頓挫する。
企画を立てても叩かれる、しょうもない理由で頓挫する。
って状態になったら、企画立てる側も参加する側も減ると思うわけだ。

だから単純に人が増えても、増えた中の痛い人率が高いとかえって逆効果だと思う。

で、まとめページを必須でなくすことによって増える企画スレって
ほとんど「考えなし企画」と「痛い企画」のスレだと思うんだよね。

まともな企画ならまとめページ作るのはそう大変じゃないし
ただ企画立てるならスレ立てないでできるから。

考えなしから面白いものが生まれる可能性や、痛い企画を誰かが立て直す可能性は否定しないけど
「考えなし企画」主や「痛い企画」主って大抵、LR読まずにスレ立てるからさ
LR改正したからってその層のスレ立てがたくさん増えることもないと思うんだよね。

するとLR緩くしてスレ立てやすくなる層って
「考えなし企画」や「痛い企画」をスレつきで立てたくて、まとめページ作成に労力さきたくなくて
かつ、それで叩かれるのは嫌だって層だと思うんだけども。その層がスレ立てやすくなることにどれだけ意味があるんかな。
現状、まとめページないからって削除されるわけじゃないから余計になー。

567:379
11/01/29 00:31:20 XEq4JvV2
MMD杯に参加してます。緩和の人はにゃっぽんに来るといいよ
ゲーム開発してる人の集まりもあって楽しいですよ

あと緩和の人は人を引っ張るカリスマをまず付けた方がいいよ。
そうすれば君の望み通り人は集まるから。今の君がそのままの
調子ならむしろ静かにした方が場に貢献すると思う
うまくいえないけど、努力のベクトルが変な人だから疎まれてると思うよ

人は皆、場所を上手に使い分けてる。変な思想家が大声をあげたら
怖がって離れるだけだよ


568:501
11/01/29 00:41:23 QEGFERwy
あと、まとめページ作るぜイベントの魅力がよくわからんので、
「そろそろまとめページまとめてくるぜええええ!」で十分じゃねって自分は思う。

で、過疎解決についての自分の意見なんだけど
単に規制を緩くするだけでは人増えないと思うんだよね。
厳しくしたら人減るとは思うけど。

下手に緩くすると荒らしばっかり元気になって
現在、細々した活動してる人までいなくなるんじゃないかが
心配だってのもあるんだけどね。

569:名前は開発中のものです。
11/01/29 00:42:27 agLoFqj4
>>567
特に人が少ない場所だと尚更目立つしなw

手を付けるべき物事のプライオリティ付け、取り組み方、色々おかしい奴が指し示す到達点なんかに
誰がホイホイ付いていくってんだ。。。ドン引きするか反感買うかのどっちかだ。好き勝手にやりたいなら
2ちゃん運営になればいい。無理なら自分のコミュ作って同志を募ればいい

他人の共感を呼べない人間がみんなの前で吠えれば吠えるほど物事は逆方向に進んでいくってことを
彼は現実に学ぶ機会がなかったんだろうか

570:名前は開発中のものです。
11/01/29 00:46:18 1TzUJ3o3
>>566
痛い企画避けと言うのは自己責任だと思う。

どう見ても実力不足完成しない企画でも喜んで参加する人いたちはいる。
これ等の人たちは「完成する」と言った価値観だけは動いてないような気がする。

何度も説明するけどLRでの選別はメリットより弊害が多い。
1.権威を傘に着た荒しに利用される。
2.板のご意見番が苛烈、二重選別
3.効果と労力が見合っていない。
4、まとめページ製作はゲーム製作において重要イベント(ゲーム製作の楽しみ)
5.完成を目標としない勢いだけの人たちの価値観を否定。
6.企画参加者が一言言えば済む。

メリットが多いとしても他にも導入すべき事項もある。
まとめページだけをクローズアップする理由は薄い

571:名前は開発中のものです。
11/01/29 00:51:43 agLoFqj4
>>568
思いつき企画は統一スレを使おうねってことになってるんだよ。方向性を指し示す人間が
考えをまとめて仲間を募ってスレを立てる。そういうプロセスがお勧めされてるんだよ

色々言われるのを未然に防ぐためにローカルルールが注意喚起してるんだよ
お勧めどおりにしなければ叩かれるかもしれないけど現実には排除はされない
ローカルルールに従えば初っ端にくだらない叩きにあう余計なプロセスが省けて
お勧めですよってのが実際の効能

これが余計なお世話だっていう奴らは、右も左もわからない初見がスレ立てて
撲殺されるのを手薬煉ひいて待ってる奴らなんだよ。残酷な話だと思わないか

572:名前は開発中のものです。
11/01/29 00:54:08 1TzUJ3o3
>>568
それじゃ分業にならないし。
企画主だけに負担が大きい。
企画主の逃亡により企画が頓挫する可能性も高まる。

リスクは分配するべき。
企画主だけに責任を増やすのはリスクヘッジから見ても不合理。

>単に規制を緩くするだけでは人増えないと思うんだよね。

緩くするわけではなく、一般的な板の一般的な数値に戻すだけ。
この板はマダ負けたわけじゃない。まだまともな勝負すらさせて貰えない板。
難しい事に挑戦するのに手足を縛られて挑戦している板。

>下手に緩くすると荒らしばっかり元気になって
>現在、細々した活動してる人までいなくなるんじゃないかが

一般的な板の一般的な数値にするだけ。
それで発生する荒しは一般的な荒し。
ガチ荒しは板からは決していなくならないから同じ事。

細々と活動は数年も猶予が与えられているのだから
これ以上何を望むのか分らない。
それに緩和は何度か行なわれている。
その緩和に対してコメントがあったことは無い。


573:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:02:44 1TzUJ3o3
まとめると俺の意見は

1.権威を傘に着た荒しに利用される。
2.板のご意見番が苛烈、二重選別
3.効果と労力が見合っていない。
4、まとめページ製作はゲーム製作において重要イベント(ゲーム製作の楽しみ)
5.完成を目標としない勢いだけの人たちの価値観を否定。
6.企画参加者が一言言えば済む。
7.分業化の妨げ、企画主の責任が増大し、企画主逃亡によるリスクが高まる。リスクヘッジが必要になる。

1.痛い企画避けは自己責任。企画選択も個人の権利と楽しみ。
2.企画の進行責任は企画主だけではなく参加する人間全ての責任。

574:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:06:25 aPAxzURu
>企画系のスレはこの板には必要無いけど
>真面目にやるなら排除するほどではない
何その上から目線

575:501
11/01/29 01:12:11 QEGFERwy
書くのが遅くて的外れになってたらすまんよ。
>>570
つまり>>501のメリットより>>570のデメリットがより大事ってことか。
納得のために、1~6に反応するよ。長レスになってるのは許せ。

>1.権威を傘に着た荒しに利用される。
「まとめページ作ってないからこの企画は駄目」みたいな荒らしのことか。
それって、そもそもまとめページを作らない前提の話じゃね。
まとめページを作るのが大変な理由とセットにしないとデメリットとして説得力がないんだが。

>3.効果と労力が見合っていない。
全然納得いかないんだが、まとめページってそんなに作るの大変なの?
それとも実際は>>501にあるようなメリットはないってこと?

>4、まとめページ製作はゲーム製作において重要イベント(ゲーム製作の楽しみ)
これについては>>568で。完成済の完璧なまとめページを作れってLRじゃないから、作る楽しみは残るはず。

>5.完成を目標としない勢いだけの人たちの価値観を否定。
「まとめページ作成=完成が目標」ではない。まとめページは勢いの記録であってもいいはず。
それにまとめページ作らなくてもゲームが完成しなかったからって叩く人はいるし。

>6.企画参加者が一言言えば済む。
スレ立つたびに一言いうぐらいなら、最初からLRに書いてあっても問題ないと思うけど。
あと、一言いう気もない参加者が、まとめページあれば参加してみるかって思う場合もある。過疎対策になるんじゃないか。

あと、
>2.板のご意見番が苛烈、二重選別
これの意味が本気でよくわからんのだけど、板のご意見番って何のことを指してるのかな。
この自治スレの住民なんかが叩く口実になるってこと?

……ここまで書いて思ったけど、もしか「まとめページがないとスレ立て不可」に異議ありじゃなくて
「まとめページなしでスレ立てすると潰される」に異議ありってこと? そんなら>>329でいいんでは。

576:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:12:35 1TzUJ3o3
Q糞スレの対処は?

削除依頼がベストだけど、2ちゃんデフォルトの機能でも糞スレは目に留まらない。
一般的な数値による糞スレの発生は常識の範囲内で織り込み済みであって
リスクの増大とは言えない。
他の板が平常運行してるのだから
尖がった数値でもないのにリスクの増大の懸念は取り越し苦労。

>>574
いつも思うんだけど。
時には書き込みが100以下しか無いこの板で
なんでこんなに偉そうな人間が集まるのか不思議すぎる。
数は力の原則から行くとこの板の人間の力はとても弱いんだがな。

577:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:14:54 rn9wOyBA
立て逃げは困るからこのローカルルールの文章は外さないほうがいいと思うわ
作ろうスレを立てたがる人間の平均的な知能の低さをよく承知してるから
板が破綻しない程度に受け入れられないかという温和な連中のバランス感覚や
意図が何となく感じとれるわ。個人的には甘いと思うけど仕方ないかなと
妥協できるところにあるから現状維持がいいわ

578:501
11/01/29 01:15:21 QEGFERwy
書いてるうちにダブスタになってないか不安になってきた。
ちょいと自分でよく考えてみるわ。

579:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:25:28 1TzUJ3o3
>>575
>>501のメリットは企画主が「メリットして活用しよう」
と言う意識と知識があって初めて発揮する物だよね。

LRでそのような説明は一切無いのだから、そのメリットは実際発揮される事は無いと思う。
発揮できる人はLR書かれていなくても発揮する。
LRで強制されたまとめページで得られる>>501の例のメリットは実質0

メリットは意識と知識が必要だが。デメリットは自動に発生する。

>「まとめページ作ってないからこの企画は駄目」みたいな荒らしのことか。

それもあるけど、不注意でまとめページを作って無いスレ主を異常に叩く。
これやられたら下手したらトラウマ、「もうゲーム製作には二度と関らない」
と言う人間が間違いなく生み出されてる。
「まとめページが無い」なんてゲーム好きのゲーム製作人生そのものの止めを刺す理由にならない。

>全然納得いかないんだが、まとめページってそんなに作るの大変なの?
>それとも実際は>>501にあるようなメリットはないってこと?

効果が薄いって事。
LRで強制されたまとめページはメリットは発生しない。
メリットを発生させるには意識と知識が無いと駄目。
デメリットは意識と知識が無くても自動に発生する。

580:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:42:11 1TzUJ3o3
>完成済の完璧なまとめページを作れってLRじゃないから、作る楽しみは残るはず。

企画主が作成したまとめページだから
当然企画主がまとめページの内容も作成するわな。

それは企画参加者からまとめページ作成の機会を奪うし。
世の中には勝手にまとめページ作る奇特な人もいる。
分業化の妨げによって企画主の負担を増やし。ブラックボックスが一つ増えることによって
逃亡した際頓挫のリスクも増大する。
リスクヘッジと言う面でからみ見ても問題が多い。

>「まとめページ作成=完成が目標」ではない。まとめページは勢いの記録であってもいいはず。
>それにまとめページ作らなくてもゲームが完成しなかったからって叩く人はいるし。

他人の価値観を否定しないならLRのまとめページ設定はどうしたって無理がある。

>スレ立つたびに一言いうぐらいなら、最初からLRに書いてあっても問題ないと思うけど。
>あと、一言いう気もない参加者が、まとめページあれば参加してみるかって思う場合もある。過疎対策になるんじゃないか。

基本は自己責任。選択する楽しみも、企画を育てる楽しみもすべて企画の物。
LRの庇護は限定的で誰も責任を取らない。
自分の身は自分で守るしかない。そんな当たり前の事イチイチ説明する必要も無いし、他人は責任も取れない。

>これの意味が本気でよくわからんのだけど、板のご意見番って何のことを指してるのかな。
端的に言うと荒し。
ゲーム製作で夢破れた中途半端な知識の持ち主が、悪意を持ってうろついてたりする。
これはゲーム製作板で有る以上一定数発生を織り込むべき。
一生成仏する事は無いと思うから、ご意見番としてオスギとピーコ的なご意見番として役立てた方が良いと思う。

>「まとめページなしでスレ立てすると潰される」に異議ありってこと?
複合的な理由から。


581:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:50:11 1TzUJ3o3
>>577
>立て逃げは困るからこのローカルルールの文章は外さないほうがいいと思うわ

Q糞スレの対処は?

削除依頼がベストだけど、2ちゃんデフォルトの機能でも糞スレは目に留まらない。
LRが無い板やスレ立て注意をして無い板も平常運行してる。
リスクの増大は懸念するほどではないと思う。

>板が破綻しない程度に受け入れられないかという温和な連中のバランス感覚や
>意図が何となく感じとれるわ。個人的には甘いと思うけど仕方ないかなと
>妥協できるところにあるから現状維持がいいわ

発生するデメリットは誰が責任取ってくれるんだ?
それに一日一五〇程度の書き込みと成果無しの板を現状維持って
何をも目標にこの板に貼り付いているんだ?



582:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:51:02 agLoFqj4
>>576
>いつも思うんだけど。
>時には書き込みが100以下しか無いこの板で
>なんでこんなに偉そうな人間が集まるのか不思議すぎる。
>数は力の原則から行くとこの板の人間の力はとても弱いんだがな。

ID:s5sPc903、ID:Jpl3OAE6、ID:Q/qmHM8b、ID:lDJKksEB

こいつすごく偉そうだよな。ムカつかない?
板主様、乙事主様、鎮まりたまえ

583:名前は開発中のものです。
11/01/29 01:59:14 1TzUJ3o3
>>582
自己の責任を回避する人は次第に思考が、
魔術的オカルト的傾くそうだよ。

>>573の様に何故LRが良くないのかそう思う理由を書いてある。
鎮魂の祈りや誹謗中傷を使わなくても「理屈で打ち破れる」
そして理屈で打ち破れば同じ主張は二度と出来なくなる。

大体誹謗中傷や粘着しか対抗手段が無いなんて自分を惨めに思わないのか?
それとも自分を貶めるのが好きな人なのか?

大体ゲームや漫画に親しんでいるのに
ゲームや漫画の正義や道徳を学んで無いのか?
そう言うメッセージに溢れているだろう。
お前のやるゲームの主人公はそんな誹謗中傷や粘着ばかりする奴らなのか?

まあエロゲやエロ漫画ならそう言う主人公も有りだがw

584:名前は開発中のものです。
11/01/29 02:17:55 JqPB/aXQ
うわぁ

585:名前は開発中のものです。
11/01/29 02:30:43 rn9wOyBA
さわると元気になるわよ

586:名前は開発中のものです。
11/01/29 02:41:21 JqPB/aXQ
ていうかこの人まだ暴れてたのかよ。。。
なんで企画系のためにーみたいな顔してローカルルールや板や住民を叩いてるのかマジ不思議
八方に乱射して八方を敵に回してるこの人は企画系が追い出されるのを狙ってわざと波風立ててるとしか
思えないんだけど。。。

なんとかならねーんすか?



587:名前は開発中のものです。
11/01/29 04:01:52 bPwf/hsR
「LRに従え」ってレスがつくのは遠回しに「クソスレ立てるなカスが」と言われてるのと同じだということに気付いてないんだろうな。

LR無くしたらストレートに言われるようになるだけなのに。

あとどうでもいいが、百式と百万回生きた猫はフィクションだ。

588:名前は開発中のものです。
11/01/29 04:04:36 bPwf/hsR
自演で賛成するのは諦めたみたいだけど、【>>320反対】

589:名前は開発中のものです。
11/01/29 07:56:18 8XFtIYrl
もういっそ、企画スレ自体を全面禁止でも良いのでは。
ゲームの制作技術でもなんでもないし。

企画の行き場?
そんな事は知ったこっちゃない。

この緩和君を見ているとそう思えてくるんだけど。
ただでさえ例外として認めてもらってる立場なのに態度が大きすぎる。

590:名前は開発中のものです。
11/01/29 09:36:14 r/6/5zJV
> 例外として認めてもらってる立場
とやらの根拠は?

591:名前は開発中のものです。
11/01/29 09:50:23 1TzUJ3o3
>>587
>LR無くしたらストレートに言われるようになるだけなのに。

それは通常運営だろ。
ゲーム製作には夢破れる奴が一定数出てくる。
そしてそいつ等の一部の人間は中途半端な知識を振りかざす
うるさがたのご意見番になる。

一日のレスが150程度のこの過疎板に、
この自治スレに貼り付いてるような奴等が少なからず生まれてしまうのは
ゲームカテゴリやゲーム製作の宿痾

>あとどうでもいいが、百式と百万回生きた猫はフィクションだ。

比喩表現の話でフィクションかどうか意味あるのか?
数字を使った比喩表現が一般的な比喩表現であるか
の証明に必要なのは実際使われてるかどうかで創作物、現実関係ない。

作成した人間が一〇〇年先も残っていれば良いなと言う意味合いで付けたのが百式
百と言う数字に厳密な意味は無い、「100ってすごいじゃん、その100と同じ位凄いくなって欲しい」
と言う意味合いで、例えば、「鬼式」「龍式」「虎式」見たいな物だ。

592:名前は開発中のものです。
11/01/29 09:55:42 1TzUJ3o3
企画系、企画スレ、企画屋、技術肌、技術系、ゲーム製作技術

こう言った言葉を使う輩は対立工作しているか。
自分の意見が技術や企画の代表ではなく、自分個人の一意見だと言う事を知らない人間
まるで技術の話題にしか興味が無い人間の代表のような言動だが
その発言のは一切根拠が無い。
そう思う理由すら書かれない感情的発言。

実際はただ夢破れたオスギとピーコ。

593:名前は開発中のものです。
11/01/29 10:30:20 1TzUJ3o3
正直言ってご意見番の方々には成仏して貰いたい。

中途半端な知識とプライドを持って、悪意を振りかざすご意見番
ゲーム製作上必ず生まれてしまうとは言え
その存在は哀れでもの悲しい。

赤ちゃんのように喚き泣き続け自分の存在を訴えるしかない。
赤ちゃんが泣く事でしか自分の要求を訴えられないように
ご意見番も誹謗中傷と言う手段でしか自分を表現できない。

ご意見番たちがその泥沼から抜け出すにはゲームを作るしか無いだろう。
愛しつつも夢破れて憎んでいるゲームを作れ。

594:名前は開発中のものです。
11/01/29 10:45:45 Dl1xDs+o
これがブーメランというやつか。

595:名前は開発中のものです。
11/01/29 11:41:16 rn9wOyBA
彼は寂しん坊だから構ってほしくて自傷行為に走ってるんだろうね
本当は抱きしめてくれる人が必要なんだろうけど・・・

596:名前は開発中のものです。
11/01/29 18:47:27 bPwf/hsR
この情熱でとっととスレ一つ立てて傑作を完成に導けば自治スレで何万語費やすよりも説得力があるんだけどな。

そんな簡単にできる事は無意味だから興味無いんだろうな。

597:名前は開発中のものです。
11/01/30 01:28:13 Q0m/B+20
ゲームを作っている人間は自ら企画もしているのだけどね。
「企画しかできない」人は要らないんだよ。

598:名前は開発中のものです。
11/01/30 04:03:24 LBCtph6p
要るとか要らないとか以前にそういう奴の企画に参加しなきゃ済むことだろ
それともおまえは他のスタッフが全部揃ったあとで企画を募集するのか?

一番要らないのって実働参加しないで批判してるだけの奴じゃね?

599:名前は開発中のものです。
11/01/30 05:57:36 hNyO6Sx+
>>305のライセンス君は週1でスレ立てて25%の確率で完成させられるらしいぜ。

そんな凄腕だったら>>305の発言以来一本ぐらい完成しててもおかしくないはずなのに、自治スレで何やってるんだろう。

600:名前は開発中のものです。
11/01/30 06:37:19 MUKg5/li
>>305 「俺以外の人間が全部作業をやれば週イチで25%で完成できるッ!(キリッ

601:名前は開発中のものです。
11/01/31 11:50:08 vLsGXzJJ
俺以外の奴が働かずに叩いてばかりだから完成しないんですねわかります。

「人がせっかく勉強する気になってたのに親が勉強しろ勉強しろとうるさく言うからやる気が失せた」理論。

602:名前は開発中のものです。
11/02/01 19:16:52 De+bu3hU
なんかおとなしくなったけど、規制でもされたか?

何事もなかったかのように集計始めてるかと思ったのに。

603:名前は開発中のものです。
11/02/01 19:17:38 djtwUwPs
節分が近いからなぁ。
豆をぶつけられて退散したんじゃねえの?

604:名前は開発中のものです。
11/02/01 20:07:29 Fc0ojZal
わろた

605:名前は開発中のものです。
11/02/01 20:12:56 ydFIOMBy
ローカルルールの改変

プロジェクトスレッドについて
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。
の削除

特に反対意見が無いようだし申請してくるぞ。
個人的な感情じゃなくて反対「意見」な。


606:名前は開発中のものです。
11/02/01 21:27:53 JSwqPhDR
板の糞スレ乱立を防ぐには、まずはローカルルール違反のスレを削除することが重要だ。
削除が行われていないせいで、こんな悲惨な状態になっているのに、
誰でも簡単に出来る程度の最低限のルールを外すなんてとんでもない話だ。

607:名前は開発中のものです。
11/02/01 21:51:13 BkRSwaBV
別に悲惨とは思わんが
問題があると真剣に考えてる人間ならLR修正にお熱になる前にやることあるという話は同感だねぇ
運用する気がない駄々っ子が自治スレでLR修正修正喚いてるだけだから説得力まるでないっていう

>>536
同感すなぁ

608:名前は開発中のものです。
11/02/01 22:07:08 BkRSwaBV
レイヤーの下層、ターゲット依存部が作り直しになるのは不可避ってのは同感だよ
でも全部ASMで記述して頃に比べれば使いまわし可能な非依存部はずいぶん増えたと思うよ
方法論についてはもちろん同意。人が辞めちゃうのも同意。。。
でも海外フォーラムでお話聞いてると日本よりももっと短周期で人が入れ替わるケースをたびたび耳にする

609:名前は開発中のものです。
11/02/01 22:09:18 BkRSwaBV
誤爆だ。失敬

610:名前は開発中のものです。
11/02/01 22:16:48 ydFIOMBy
>>606
>誰でも簡単に出来る程度の最低限のルールを外すなんてとんでもない話だ。

最低限のルールと言うが最低限とは思わない。
利点が無くデメリットしかない、そのデメリットを被るのは利用者。

デメリット。
1.権威を傘に着た荒しに利用される。
2.板のご意見番が苛烈、二重選別
3.効果と労力が見合っていない。
4、まとめページ製作はゲーム製作において重要イベント(ゲーム製作の楽しみ)
5.完成を目標としない勢いだけの人たちの価値観を否定。
6.企画参加者が一言言えば済む。
7.LRにはスレ乱立の注意文が重複して多数有る。
8.分業化の妨げ、企画主の責任が増大し、企画主逃亡によるリスクが高まる。リスクヘッジが必要になる。

1.痛い企画避けは自己責任。企画選択も個人の権利と楽しみ。
2.企画の進行責任は企画主だけではなく参加する人間全ての責任。


611:名前は開発中のものです。
11/02/01 22:19:21 ydFIOMBy
>削除が行われていないせいで、こんな悲惨な状態になっているのに

10年前のスレが平気で残っている板で
スレ乱立による被害はほぼ皆無。
削除が行なわれなくても2ちゃんのデフォルトの機能
スレッドフローで対処できるレベルでしかスレ立ては行なわれていない。

612:501
11/02/01 22:35:18 PKUJ6O5/
>>605
すごいな。
自分の意見は「意見」で他人の意見は「感情」だって言い切れるのか。
話の通じる相手だと思ってたけど、そちらは自分基準で他人の発言を選別する人だったわけね。残念だ。

>>571
同感。

613:名前は開発中のものです。
11/02/01 22:39:23 JSwqPhDR
>>611
糞スレが大量にある状況の何が問題なのかが理解できていない時点で、話にならない。
板を訪れた者が有能な人間であるほど、糞スレ乱立状況の板をみたら、二度と寄りつかなくなるんだよ。
ローカルルールすら確認しない無能者と違って、板の状況や流れをまず確認するんだから。
ローカルルール違反の糞スレ削除が行われないせいで、まともな人間が速攻で去っていく状況が完璧に出来上がっている。

>スレッドフローで対処できるレベルでしかスレ立ては行なわれていない。
こういうどうでもいいレベルの問題点しか考えられない発想が終わっている。

614:名前は開発中のものです。
11/02/01 22:49:11 ydFIOMBy
>>612
何勝手なこと言ってるんだ。
意見があるなら発言しろ。
そんな>>612の「感情」なんて知らんぞ。

>>613
>糞スレが大量にある。

大量にあるとは思えないが。
板の一般的な見解としても糞スレが大量にあると言う見解は無いと思うぞ。
一つの証拠にTATESUGI値の緩和があるのだから。
糞スレが多すぎると言う見解が一般的なら緩和されないから。

>まともな人間が速攻で去っていく状況が完璧に出来上がっている。

感情的な主観の羅列で客観的な根拠が一つも無いんだが。
大体板に残ってる人間は全員まともじゃないと言うのか?
1.糞スレ乱立してるのならLR実行力が無い証拠。
2.主張が事実ならまともな人間がいない事になる。

>こういうどうでもいいレベルの問題点しか考えられない発想が終わっている。

一般的な見解だと思うが。
1.10年前のスレが残っている。
2.TATESUGI値の緩和がなされている。



615:名前は開発中のものです。
11/02/01 22:52:48 ydFIOMBy
「糞スレ乱立を防ぎたい」と言うのは理解できるが
LRはデメリットが多すぎる割には効果がほとんど無い。

デメリットが無いもしくは少ない代替案を出す方が現実的だと思うが。

削除ではなく差し替えと言う妥協点を探っても良い。
お互いに。
こちらにはそんな都合の良いアイディアは無いが。

616:名前は開発中のものです。
11/02/01 22:57:18 JSwqPhDR
>1.糞スレ乱立してるのならLR実行力が無い証拠。
違反しても削除されないから実行力はないだろう。
さっきからそのように主張している。

>2.主張が事実ならまともな人間がいない事になる。
有能な人間が絶滅危惧種であることは板の状況を見れば分かるだろう。

>一般的な見解だと思うが。
>1.10年前のスレが残っている。
>2.TATESUGI値の緩和がなされている。
話が全く通じていないんだが、スレが立てられないとか流れて困るなんて話をどこでしたのか、
発言を引用してみてくれ。
本当に日本語を理解できるのか疑いたい状況だ。

617:501
11/02/01 22:58:29 PKUJ6O5/
>>614
発言を全部価値のない「感情」ととられるのに>>605に対して発言しても無意味でしょ。
>>605の意見が勝手じゃないっていうなら「感情」と「意見」をどう区別するか明記してや。
そうすりゃ話し合いする気にもなるよ。

618:名前は開発中のものです。
11/02/01 23:10:37 JSwqPhDR
基本的は認識
意見=現ローカルルールの撤廃
感情=ローカルルールの維持、自分に都合の悪い話

散々出ている反対意見も全て無かったことにして、
>特に反対意見が無いようだし申請してくるぞ。

こういう行動を感情の塊と言うんじゃないだろうか?

619:名前は開発中のものです。
11/02/01 23:11:31 JSwqPhDR
>基本的は認識
基本的な認識

620:名前は開発中のものです。
11/02/01 23:18:59 ydFIOMBy
>>616
>違反しても削除されないから実行力はないだろう。
>さっきからそのように主張している。

効果が無くデメリットが多い文言を削除に反対する理由は?
糞スレ防止の抑止力の証明をしなきゃ削除反対の理由にならないだろ。
「文言は効果が無いけど削除は反対、デメリットも知ったこっちゃない」
じゃ世の中通じないだろう。

>有能な人間が絶滅危惧種であることは板の状況を見れば分かるだろう。

ちょっと偏りすぎじゃないかな。
それに「有能」にこだわっているようだけど、
俺は板の人間は十分「有能」で「まとも」だと思うよ。
「有能」「まとも」の尺度が主観だからどう話し合っても水掛け論にしかならない。
「糞スレ」の定義も主観的で数もはっきりしない。
「主観で感情的」と言うのはこう言う部分。

>話が全く通じていないんだが、スレが立てられないとか流れて困るなんて話をどこでしたのか、

言うほど「まとも」な人間がいなくて糞スレが乱立されているのなら。
スレ立てできる数値なんて緩和されるわけ無い訳。
糞スレが乱立された状況なら一般的に現状維持か抑制されるだろ。

621:名前は開発中のものです。
11/02/01 23:22:09 ydFIOMBy
>>617
>>617
「全部」とは言っていない>>605を何度か読むべきだと思う。
「特に反対意見が無い」→「主要な反対意見が無い」

>>578で意見を取り下げているよな。
そう捉えるのが一般的な解釈だと思うが違うか?
そして反対意見には反論しているが特にアナウンスは無い。
その事実をもって「主要な反対意見が無い」とした。

その他の発言の多くは根拠の無い誹謗中傷や感情論で占められていた。
これ等は理由が書かれていないこれ等のレスは数のうちに入らない。
数に入るのなら運営がそう判断するだろう。

>>618
>散々出ている反対意見も全て無かったことにして

基本的な反論しているが反応が無い。
それは只の言い逃げだろう。数のうちに入らない。
誹謗中傷や合理的な理由が無いものも数には入らない。

散々出ていると言うのはこれ等がほとんど
自治議論は数が多ければ良いと言う物ではない。
ちゃんと意味のあることを喋らないと駄目。

622:501
11/02/01 23:28:31 PKUJ6O5/
>>621
>>578はしばらく考えるってだけで取り消しではないよ。

それより自分の反論に反論がなかったら論破できたってのはちょいと乱暴じゃないかい?
あなたがまとめ役ってわけじゃないし、あなたを説得するのがこのスレの目的なの?

>数に入るのなら運営がそう判断するだろう。
判断は運営にまかせるってのなら「特に反対意見がない」なんて書かなきゃいいのに。

623:名前は開発中のものです。
11/02/01 23:41:09 ydFIOMBy
>>622
>しばらく考えるってだけで取り消しではないよ。
>それより自分の反論に反論がなかったら論破できたってのはちょいと乱暴じゃないかい?

1.自分の都合で継続している議論から離脱宣言したのに
 「主張は継続します」はわがままだし相手にも失礼。
 一般的には「時間をください」と言うのは「主張は凍結」するのがマナーだろう。
 自己都合なんだから。


>あなたがまとめ役ってわけじゃないし、
俺の目的に値するまとめは俺だよ。
説得している立場だからまとめ役といっても別におかしくは無い。

>あなたを説得するのがこのスレの目的なの?
スレの目的なんて意味不明だが?
自治スレなんだからスレの目的は自治だろ。

>判断は運営にまかせるってのなら「特に反対意見がない」なんて書かなきゃいいのに。
最終的な判断は運営だが
住人を説得過程も必要。
「合理的な反対理由は無い」と言う所が過程。


624:名前は開発中のものです。
11/02/02 00:26:59 opGYrKo/
ガンダムの乙女ゲーをつくるスレ
スレリンク(gamedev板)
【最後に】安価で架空のゲーム作ろうぜ【誰か作る】
スレリンク(gamedev板)
ともにゲームをつくってくれないか?
スレリンク(gamedev板)
怖いノベルゲーム作ろうぜ
スレリンク(gamedev板)
おいおまいら、俺のゲームの設定考えやがれ
スレリンク(gamedev板)
サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ
スレリンク(gamedev板)
ネトアの格ゲーを作る会
スレリンク(gamedev板)
ラグナス・ビシャシが主人公のRPGを考えよう!
スレリンク(gamedev板)
【キャラ】おまいら好みのギャルゲ制作!【募集】
スレリンク(gamedev板)
【半角二次元より】臭いフェチエロゲ【汗くさ】
スレリンク(gamedev板)
ダンジョン探索3Dアクション。メンバ募集
スレリンク(gamedev板)
俺たちでファイナルファンタジー作ろうぜ
スレリンク(gamedev板)
クリスマスに向けて俺がゲーム作るので助けて
スレリンク(gamedev板)
HTMLで紙芝居もどきのゲームを作るスレ
スレリンク(gamedev板)

625:名前は開発中のものです。
11/02/02 00:27:40 opGYrKo/
朝鮮半島を説得するノベルゲーム
スレリンク(gamedev板)
おっさんがゲームを作るまで
スレリンク(gamedev板)
何か作るか
スレリンク(gamedev板)
アドベンチャーゲームツールを作っちゃおう
スレリンク(gamedev板)
3Dのオンラインゲーム作りを手伝ってください
スレリンク(gamedev板)
RPGの作り方教えて下さい
スレリンク(gamedev板)
Androidでゲーム作ろうぜ
スレリンク(gamedev板)
3Dアクションゲームを作りたいから色々教えてくれ
スレリンク(gamedev板)
プロが企画書を書くときって……
スレリンク(gamedev板)
日本一のMMOを妄想するスレ
スレリンク(gamedev板)
ゲ製作の観点で、データベースを利用するスレ
スレリンク(gamedev板)
ぬれ煎餅を作って売るゲームを作らないか?
スレリンク(gamedev板)
RPGツクール2000でダークファンタジー
スレリンク(gamedev板)
RPGツクーらない
スレリンク(gamedev板)
村を作ろう
スレリンク(gamedev板)
(´・ω・`)脱出ゲームの作り方教えて
スレリンク(gamedev板)

626:名前は開発中のものです。
11/02/02 00:31:05 opGYrKo/
【春厨】オンラインRPGを作るスレ【上等】
スレリンク(gamedev板)
【ご意見&職人】ゲームデザインたたき台【求む】
スレリンク(gamedev板)
・・・・・・バトルロワイアルのゲーム・・・・・・
スレリンク(gamedev板)
君たち、どうしてゲームつくらないの?
スレリンク(gamedev板)
A列車作るよー
スレリンク(gamedev板)
HUNTER×HUNTERのアクションゲーム作ってください
スレリンク(gamedev板)
俺が一週間で一つゲーム作る
スレリンク(gamedev板)
10万本以上売れるエロゲを作る
スレリンク(gamedev板)
テキストゲームを作ろう!
スレリンク(gamedev板)
◆PSPで遊べるゲームを製作するスレ◆
スレリンク(gamedev板)
オンドゥルのゲームをツクルンデスカ!!
スレリンク(gamedev板)
戦車で砲弾バキュンバキュン撃つゲームを作りたい!
スレリンク(gamedev板)
妄想したゲーム内容をそのままゲーム化できるソフトとか…
スレリンク(gamedev板)
HSPで3Dのレースゲーつくろうぜ
スレリンク(gamedev板)
  まずは専門知識のある方来て下さい  
スレリンク(gamedev板)
【目指せ】ゲーム製作マラソン【完成】
スレリンク(gamedev板)

627:名前は開発中のものです。
11/02/02 00:34:21 opGYrKo/
HSPでSLGが作れるようになるまで頑張るスレ
スレリンク(gamedev板)
【キタ】すげえイイアイデアが浮かんだ瞬間【コレ】
スレリンク(gamedev板)
おいコラ!!この後どうすればいいですか?
スレリンク(gamedev板)
MMORPG 名づけから開発まで!!
スレリンク(gamedev板)
1がすべて他人まかせでゲームを作るスレ
スレリンク(gamedev板)
スケジュールに合わせてRPGの設定を考えるスレ
スレリンク(gamedev板)
純和風MMOを作ろう
スレリンク(gamedev板)
真・三國無双みてーなゲーム作りてーよー
スレリンク(gamedev板)
【一ヶ月】夏休みゲーム製作スレ【多分無理】
スレリンク(gamedev板)
【製作スレを】1が勉強します【盛り上げたい】
スレリンク(gamedev板)
ひろゆきのためにゲームを作ろう
スレリンク(gamedev板)
ローガスもどき作って
スレリンク(gamedev板)
SLG作ろうと思うんだが、アドバイスくれ
スレリンク(gamedev板)
俺の糞ゲーみてください
スレリンク(gamedev板)
今までにないSRPGを作るスレ
スレリンク(gamedev板)
みんなでFF作ろうぜ! 2
スレリンク(gamedev板)

628:名前は開発中のものです。
11/02/02 00:37:38 opGYrKo/
BSサテラビューを再現したゲームを作ってみないか?
スレリンク(gamedev板)
誰もが面白いと思えるネットゲームを作ってみる
スレリンク(gamedev板)
「妹に限りなく近い存在・・・」のゲーム作成
スレリンク(gamedev板)
【もはや】ギャルゲを作りたくなったスレ【病気】
スレリンク(gamedev板)
2chキャラで戦略SLG作ろうぜ
スレリンク(gamedev板)
LOVE ON FIGHTを作りませんか?
スレリンク(gamedev板)
鮫島事件をベースにしたサウンドノベルを作ろうぜ!
スレリンク(gamedev板)
3D格闘ゲームを作ろう
スレリンク(gamedev板)
アイディア出す→誰かが作る なスレ
スレリンク(gamedev板)
ゲーム作りませんか?
スレリンク(gamedev板)
みんなでラグナロクを超えるネットゲーム作ってみね?
スレリンク(gamedev板)
2ちゃんねるのゲームつくって。
スレリンク(gamedev板)
サッカーゲームの作り方教えろ
スレリンク(gamedev板)
RPGツクールで2ちゃんRPG作ろうってスレ
スレリンク(gamedev板)
妖精さんと一緒に戦うシューティング
スレリンク(gamedev板)
ひきこもり達でギャルゲーを作るスレ
スレリンク(gamedev板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch