【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part22】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part22】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト364:名前は開発中のものです。 11/03/09 20:38:40.92 LJjhCTOS テキストデータの管理方法なのか、 フォントの管理方法なのか、 描画の方法なのか、 切りわけて考えられない時点で問題外。 365:名前は開発中のものです。 11/03/09 21:40:35.34 gadIXpQZ >>363 何の効率を上げたいかで答えが変わるかも知れませんが、最初はそこからスタートでよいかと思います。 規模にもよるかと思いますが、案外それで最後まで問題ないかも知れません。 366:名前は開発中のものです。 11/03/09 22:18:09.39 XB4Y0yAQ アクションゲームで衝突判定と押し出しのシステムを作っているのですが, すべてのオブジェクトの移動後に衝突判定&押し出しを順番に行っていくのがいいでしょうか? それとも,オブジェクトの移動のたびに衝突判定&押し出しを行えばよいでしょうか? あと,壁(動かない)とボールと人が直線上に並んでいて, ボールが壁の方向へ,人がボールの方向へ進んだ場合,, 衝突判定&押し出しが壁とボール,ボールと人という順番で行われた場合には, 正しく処理がなされるように思いますが, 人とボール,ボールと壁という順番でなされた場合に, 人と壁の間にボールが存在できる幅がなくなるようなケースが考えられると思います. こういった解決は,どのように行えば上手に出来るでしょうか? ちなみに,出来れば限定的な方法でなく, 市販の3Dのアクションゲームで使われているような 汎用的な方法が知りたいです. また,こういった情報に詳しいサイトや書籍があれば紹介して頂けると助かります. よろしくお願いいたします. 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch