【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part22】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part22】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 10/12/08 05:40:00 NTQ76OE/ ありがとうございます。 やってみますね。 101:名前は開発中のものです。 10/12/12 19:31:18 vEa+6lfh アンディーメンテみたいなクリックゲーを作りたいと思ってるんだけど、C言語で十分かな? これを機会にほかの言語にも手を出してもいいかなと考えてる。 102:名前は開発中のものです。 10/12/12 21:00:26 6mrYmutd NHKスペシャル「世界ゲーム革命」 チャンネル :総合/デジタル総合 放送日 :2010年12月12日(日) 放送時間 :午後9:15~午後10:05(50分) http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-12&ch=21&eid=17779 103:名前は開発中のものです。 10/12/13 10:04:50 bwt1UgN3 >>101 あの手のは言語自体は何でも良い。 根本はよくある Visual Basic の習作的なもの。 要はゲーム自体のアイデアと中身の作り込み勝負。 アンディーメンテは Delphi を使っているけれど、 最初の頃はそれこそ習作レベルだった。 最近はちょっとエフェクトで凝った処理をしてるものの、 それとて C じゃなきゃできないとかそういうレベルじゃない。 犬と猫に至っては SLG 風なのに NScripter。 共に「ゲームはツールじゃない」を地でいくようなゲーム。 逆にあの人達が言語を変えたからといってゲームが面白くなるとも限らない。 慣れたものが一番良いだろうね。 C でやれるなら C (C++) で良いと思うよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch