10/11/10 20:24:41 nwTLGWRn
>>346
>・変数を使って外部ファイルを~
Right$(FloatToString$(変数/10000.0, 1, 4), Len(FloatToString$(変数/10000.0, 1, 4))-2)
って式で変数が 2 のとき "0002" を返すはず。
Right$(文字列,数値)は文字列の右側から数値個の文字列を取り出す関数。
FloatToString$(浮動小数値,桁数,少数以下の桁数)は浮動小数値を文字列に変換する関数。(真ん中の引数の桁数はよくわかんない)
変数/10000.0で変数を浮動小数にする。2 なら 0.0002 になる。
Len(文字列)は文字列の長さを返す関数
つまり、変数を浮動小数の文字列にして頭の 0. を取り去っちゃえって式。
>・起動時に日付を取得して~
日付&時間オブジェクトを使ってください。
>・キーボードの左右でオブジェクトのフォーカスを順送りしたい~
どういう状況かがわかり辛いけど、通し番号使うといいんじゃないかな。
ログ探せばサンプルあったっけ?