10/10/26 01:31:19 KY3RYOq2
>>167
レスありがとうございます
しかしこちらの手違いで誤解を招いてしまったようです
ウィンドウコントロールとMouse objectを利用して、SetActualMouseX,Yで
ウィンドウのX位置 + (ウィンドウのX幅-アクティブ描画領域のX幅)*0.5 + カーソルを移動したい先のX座標
とすると、X座標はおおむね狙い通りの位置に来てくれるんですが、
Y座標の方はウィンドウズの視覚効果設定(クラシックとかエアロとか)に影響されて、しっかりと確定できないのです……
……と、ここまで書いて気がつきました。ウィンドウ下側の枠の幅は大抵横枠と同じ幅ですね
ウィンドウのY位置 + ((ウィンドウのY幅-アクティブ描画領域のY幅)-(ウィンドウのX幅-アクティブ描画領域のX幅)*0.5) + カーソルを移動したい先のY座標
で行ける事に気がつきました!
特殊なスキン使われているとこれでもやっぱりズレちゃいそうですが、ひとまず解決という事にさせて頂きます
ありがとうございました