タスクシステムat GAMEDEV
タスクシステム - 暇つぶし2ch686:オヤスミケダモノ6ye6ye6ydo
11/10/21 23:09:19.53 K26DFcun
わずかな個体差はあるだろうが、神様から見たらどいつもこいつも頭の構造差なんて大したことないぞwww
まあ見解の相違はあるだろうが、ツンツンしないで落ち着いて逝こうやw

ザックリ言やぁ
>割り込みタイマー方式プリエンプティブ・マルチタスク → 可変描画フレーム対応タスクシステム
>ノンプリエンプティブ・マルチタスク → 固定描画フレーム対応タスクシステム
みたいなもんだろ。

>>682
>OSのプロセスのスケジューリングとタスクシステムに関する話
確かにWindows上で存在する無数のウィンドウは、アプリごとに単一プロセスに属している。
単一プロセス内の処理は、基本はイベント駆動でOSが詳細に口をはさむことは無い。
(この側面は、ゲームオブジェクトが抱える問題のメタファーでもあるだろう)

しかしOS上アプリが各自独立かというと、そうでもない。
ファイル入出力やメモリ消費量など、どうしても共有から免れない側面がある。
いろんな相互干渉の可能性を考慮しないと、安定動作せず売り物にならないじゃん。
しかもそもそもOSがインスタンスを割り当てている(←どこかで見たな、この図式ww)。
そういうわけで、OSもプロセス調整には課題があり、アプリ独立というのは幻・・・

ウム。
皆の衆もタスクシステム道を精進してくれ給え。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch