11/10/18 21:31:30.86 JAg4Cvnz
あー分かった。協調的マルチタスク(ノンプリエンプティブ・マルチタスク)
って言いたかったのかな。
でも、それ、OSの話題だよね。アプリケーションへのCPUリソースの分配方法。
アプリケーションは応用ソフト、つまり、OSから見るとプラグインなわけだけど、
単体アプリのゲームで、そんな制限のキツイ手法を取り入れる必要はあるのかね。
アプリは各自独立が前提だけど、ゲームオブジェクトは相互作用が多いし。
処理順に関する見解も違うよね。OSのマルチタスクは本当にどの順で実行しても良い訳で。