11/03/03 06:16:04.21 JE+9DEkn
>>63-64
> いやいや、さすがにそれはちょっと…
何でしょう?書いてもらわないとわかりませんよ。
> 80種類の敵がいたら80個コンテナ作って自機との命中判定のために80個の
> 参照作って、なんてのは考えにくいから「敵コンテナ」に統合しますよね。
どちらにもメリット・デメリットがあるでしょうから、そうするかもしれませんし、しないかもしれません。
ただし、少なくとも僕が「タスクシステム」と聞いてイメージするようなグローバルなリストに統合することは
無いでしょう。
>>「オブジェクトをコンテナに入れたら、それはもうタスクシステムだ」という
>>ことでしょうか?
...
> タスクシステムのような方言の多い設計技法の実装としては
> よく見かける気がするんですよね。
つまり、答えは yes ということですかね?そういうことなら「タスクシステム」などという不明瞭な
言葉は使わず、はじめから「コンテナ」と言って欲しいところです。
> それを指して「これはタスクシステムではない!」ってのは
> 正直に言うと得るところがないです。
何かを指して「これはタスクシステムではない!」などとは言ってません。
ただ、仕様に沿ってコンテナを用意しただけのコードを指して「これもタスクシステムですね?」などと
言われれば「知らんがな。何なの?」となります。
> コンテナが不要なデザインパターンみたいなものとか
そんなものを探すことに意味があるとは思いません。