11/10/04 22:10:53.44 SJxp+pcL
くだらん展開になってきたな。
あえてメリットを挙げるなら、実行順の動的制御だろう。
ただ、その最たるもののZソートは今や描画エンジンとしてモジュール化するのが当たり前だし。
最早、これといって実行順を動的に並べ替える必要性も無いんだよね。
というか、シーケンシャルに記述するために、わざわざ描画エンジンやサウンドエンジンを外部に追いやった訳で。
そういった流れの中で、タスクシステムの必要性を挙げるのは難しいだろう。
だって、頑張って有効例挙げたところで、
「その機能、モジュール化して外部に追いやれば?」
って言われちゃうの分かりきってるもんね。
煩雑化する箇所が局所で済むし、要求が具体的だから最適なアプローチが出来るし。