タスクシステムat GAMEDEV
タスクシステム - 暇つぶし2ch340:名前は開発中のものです。
11/09/26 11:48:04.35 Ug+FvKVP
いろんなプログラム本に載ってるぐらいだから、ゲーム作る参考として十分役立つんでない?

>>335
リンク先の長所ってのはこれのことかな
>長所は次の通りです。
>・ジャンルを問わず様々なゲームに適用できる
>・並列処理をうまい具合に実現できる
>・ゲームの流れを自然な形で表現できる
>・大規模なゲームも開発できる
>・タスクごとに独立しているため、複数人で開発できる

確かに誰もこれ否定できてないね。
void*とかキャストとか可読性とかは結局何の証明もできなかったし。

少なくともタスクシステムは色々なゲームで使われて実績があるし、
実際のコードが載った書籍もいろいろ存在して参考資料として価値があるけど
否定してる人たちの言うことはみんな現実味の無い想像上の反発だけで
タスクシステムのような具体的で有益な資料が何も出てこないよね。

タスクシステムもActorも普通にゲーム作る手段の一つとして使えばいいだけだと思うけど、
粘着して荒らして何がしたいんだろう?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch