新しいRPGを作ろう!!at GAMEDEV
新しいRPGを作ろう!! - 暇つぶし2ch331:名前は開発中のものです。
10/12/16 18:06:45 139c7mj+
自分も作れないならお前らになんて上から目線で煽る書き方しないで、俺たちにって書いときゃ良かったんじゃね?

332:名前は開発中のものです。
10/12/16 19:55:54 E5eOJLf8
>>326
昔のドカポンがそんな感じだったよ。
時代を重ねるにつれてストーリー性とボスの存在が色濃くなっていったけど。

自由度の高いゲームってテストが大変なんだよ。
その無限の可能性とやらを全部(あるいは相当な数)試して
問題ないことを確認しないと公開できないだろ。だから一本道のゲームが一番簡単。
完成とか実現可能性を重視したいなら余計なルートは増やさない方が良い。

そしてもし俺たちが実際に作るための議論をしたいのなら
自由な発想よりも少ない要素でどう魅せるかを議論した方が良いゲームができる。

333:名前は開発中のものです。
10/12/17 11:14:14 kN5Qhf3x
ビジネスベースでやるならば、まず予算ありきで語らないとならないし、
趣味ベースでやるならば、他人の評価どうこうより、自分がやりたいか、自分にできるかが問題だろ

334:名前は開発中のものです。
10/12/17 17:37:05 OACyHNg3
実際に作ろうとするやつは既に作り始めているよ
こんなところで実現もしないアイディアとすらいえないような妄想を垂れ流す奴は、
そもそもゲームを作る気などなく、ゲームを作っている気になりたいだけ。
小さな子供がおままごとをするのと何ら変わりがなく、体だけ大きくなってしまったんだよ。

335:名前は開発中のものです。
10/12/17 18:19:50 4d0LG1aR
2chでゲーム作ってる人なんていっぱいいるじゃん

336:名前は開発中のものです。
10/12/17 18:28:46 CJpcxNqC
いるだろうけど、そういう人は、ここで延々談義なんか続けてないんじゃね?
参考程度に覗くとしても、レスするよりは実際に作るほうに時間かけるだろ

337:名前は開発中のものです。
10/12/17 19:25:03 eGU/gSLM
ここでダベってるだけで作業しない奴も、
こいつらに作れる訳が無いと叩く奴も、
何も作ってないことでは同じなのに、
何故か叩いてる奴は自分のが偉いと思ってんだよな

338:名前は開発中のものです。
10/12/18 00:49:47 V+tkVdux
RPG1本作ろうとすると軽く数百時間は必要だからな

339:名前は開発中のものです。
11/01/05 18:36:50 60cdR6Wj
あげ

340:名前は開発中のものです。
11/01/09 15:16:03 elzioAqQ
>>337
叩いてる奴が「何も作ってない」と、どうして思うのだろうかw
みんな同レベルだと思いたい気持ちは分かるけどね。

341:名前は開発中のものです。
11/01/09 16:48:50 RuJ5+8SE
実際「ここで」何も作ってないだろw
もちろん他所で作ってるって意味で言ってるんだろうけど、それ言い出したらここでダベってるだけの奴だって他所では何か作ってるかも知れないぞ?
結局ここで何も作ってないことに関しては、ダベるだけの奴も叩くだけの奴もおんなじ
他所で作った自分の作品を晒して「俺はちゃんとこういうのを作った」って言えるなら別だが、なかなかそうもいかないしな
それでもどうしても作っている立場でモノを言いたきゃ「ここで」実際に作って見せるしかない
まぁそこまでやっても他人を見下した態度取ればやっぱり叩かれるんだし、「何も作ってない奴」としておとなしく振舞っとくのが賢明ってこった

342:名前は開発中のものです。
11/01/12 17:22:39 f4L9ghmS
見下されるのがそんなに嫌なのか?
頭の悪いガキだ

343:名前は開発中のものです。
11/01/12 17:58:50 k4YpZIQR
>>1はコテ外して名無しとして潜んでるんだろうな

344:名前は開発中のものです。
11/01/12 18:20:30 1ce5Dw7P
何の考えも無しにスレ立てて、協力者まで現れたにも関わらず飽きたら放っぽり出して消える様な奴だぞ?
もう見てないどころかスレ立てたことも忘れてるだろ

345:名前は開発中のものです。
11/01/12 18:34:22 GFbRPCKY
忘れてさらにスレ立ててんじゃね?w

346:名前は開発中のものです。
11/01/16 18:16:39 4SYxGzlG
空気読まずにRPGといえばTRPGだろうと言ってみる
"RP"を前面に押し出したRPGってどうよ
具体案?無いね。
ステータスとかスキルはプレイヤーが伸ばしたいものを伸ばせるようにして
クエストメインでストーリーを進めるようにするとか
戦闘、魔法、生産(商売)ぐらいでストーリークエスト用意すれば形になるんじゃね
ルーチンワークにならないようにするか、飽きさせないような仕組みが必要だが

ネトゲでやれ?ご尤もです。

347:名前は開発中のものです。
11/01/20 20:00:20 1q+UxIBS


348:名前は開発中のものです。
11/01/24 00:14:05 cd6XlNFB
>>346
馬鹿者。RPGで一番大切なのはGであってRPではない。
戦闘という状況を周囲の環境を含めて掘り下げて遊ぶのが、戦闘を充実させるゲームシステムが
RPGの本質だ。駄目な国産似非卓上RPGのように、戦闘をストーリー展開上のただの障害物
扱いするつもりか?


349:名前は開発中のものです。
11/01/24 01:57:08 6s2VctAH


350:名前は開発中のものです。
11/01/24 09:00:50 w5fwU9NH
>>348
底の浅い知識乙

351:名前は開発中のものです。
11/01/25 19:54:39 O30r5tZj
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」

 直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたりゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。戦闘はデフォだとドラクエ系。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
 他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■分からないことや要望は掲示板へどうぞ。他にもいろいろ進化中みたい。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch