【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト62:名前は開発中のものです。 11/04/28 14:03:19.58 rrHYWfWd これから制作するソフト用のエンジンを探しているのですが、 Irrlichtは、マウスカーソルがある所のポリゴンを取得できますか? CGツールみたいに、オブジェクト中の特定のポリゴンを選択とか やりたいので 63:名前は開発中のものです。 11/04/28 20:42:22.34 3aWJvzTR >>62 もちろんできるよ。 公式のチュートリアル7で解説してるから見るといいよ 64:名前は開発中のものです。 11/04/29 12:42:56.61 9o3Js+am ありがとう! 65:名前は開発中のものです。 11/05/03 00:52:49.82 aB2xnOqT フォーラムに書けないチキンなのでここに書く。 フォーラムの方々に泣くほど感謝。 ハードウェアスキニングのコード Hardware Skinning for Irrlicht 1.7 を改変してウェイトに対応させた。三晩悶絶した。 ウェイトに対応する代わりにNormalが使えなくなるけど irrlicht側は一切変更不要。 ポイントは mesh->setHardwareSkinning(true); mesh->updateNormalsWhenAnimating(false); の実行順序。 ドワーフ6*6(6*7?) HD5850 windows 7 x64(exeはx86) OpenGL [Light:off][HWS:off] 125fps OpenGL [Light:off][HWS(Weight):on] 688fps 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch