【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト70:名前は開発中のものです。 11/07/25 09:02:37.87 MgUklQO7 日記は他でやれ・・・と言いたいが久しぶりのポジティブなレス 応援してる がんばれ 71:名前は開発中のものです。 11/07/26 10:21:30.82 ycUXwhyt irrExtが全然使われていないのって公式からたどり着きにくいからなのか? そもそもどんな物なのか、よく分からないと言っている人もいる http://irrlicht.sourceforge.net/forum/viewtopic.php?f=2&t=43064 72:名前は開発中のものです。 11/07/27 23:36:11.28 bNPHEdBs テクスチャの透過色(完全に透明)を設定した上で 実際に表示するときに全体的な透過率を設定できるようにしたいんですが全く手立てがつかめません MaterialTypeの設定だけでは無理そうな感じだとは思うのですが、何か良い方法はありませんか 具体的には、黒を透過色とした画像ファイルをテクスチャに読み込んで 表示させるときに黒以外の部分の透過率を0~100%で設定したいんです 73:72 11/07/28 17:51:20.52 G6+n8kg0 texture->lock()でピクセルを調べて、カラーキーでなければアルファ値を設定することで実現可能な感じがしました でも手元の環境で想定できるフォーマットはA8R8G8B8のみ・・・他も考えなきゃならないんだろうか テクスチャ生成フラグにETCF_ALWAYS_32_BITを指定しても常にA8R8G8B8になる保障はないのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch