【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレその4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト43:名前は開発中のものです。 11/01/21 17:05:20 Bw4w1fZE >>42 それわかるw 正直なところ敷居が高すぎる。 かと言ってUDKとかUnityもツクールみたいに気兼ねなく簡単にできる、 ってわけでもないし。 44:名前は開発中のものです。 11/01/23 21:14:39 yohFUist 敷居が高いって元々はそういう意味じゃないぞ! 「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」というのが本来の意味。 2DだけのゲームでIrrlicht使っている人はいるだろうか 自分みたいに 45:名前は開発中のものです。 11/01/23 21:21:02 YJMzrArs 2chで国語のお勉強とかどうでもいいことをw 46:名前は開発中のものです。 11/01/28 12:44:52 h1hF4zTu UDKやUNITYをさわりだけいじってみたけど、マップ作ったり、テクスチャ読み込んでマテリアル作ったりは簡単にできるんだがな。 JRPGみたいにNPC出して会話とかできて、攻撃は剣と弓で、とかゲームシステムの細かい部分になると自力でどうぞ、って事になってしまう。 自分でゲームエンジンを解析して、どこに作り込でいけばいいか理解しないと進めない。 そこからの難しさは一からプログラムで作っているのと大して変わらない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch