【3Dゲームエンジン】Unity 2at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト380:名前は開発中のものです。 11/02/02 12:32:05 ES9kUAkj >379 イメージしてたのが隕石のぶつかりあうようなやつだったんだよ、 Blenderかなにかで、 遠い位置にある隕石をレンダリング> Unityのオブジェクトでレンダリングしたテクスチャにアニメーションさせる 遠くの隕石(Vector3.Distanceとか)を破棄して、それを動かす しかし、Blenderとか挟む以上あまり現実的じゃないかな カメラのSkyBoxに止まってる絵を貼りつけ・・ても動かないし unifycommunityあたりでそれらしいもの探すか、 英語ができるならUnityAnswerでiPhone optimizationとかで 381:名前は開発中のものです。 11/02/02 14:42:03 7Y+Wwvug >OnBecameInvisibleはカメラがその物体を描画する必要がなくなったときに呼ばれるとか 貴重な情報を頂いた。こんな便利な物があるとは。ありがとう 382:名前は開発中のものです。 11/02/02 21:39:43 VckY1VDO >>380 ほうほう物理的にプリレンダをするって事か・・・ SM2でも似たような事ができるって事で結構面白いかもね。 発想の転換だよねw 表層的にはあんまり変わらないのかね? 鉄拳2や3も同じ手法でプリレンダされてたのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch