【3Dゲームエンジン】Unity 2at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト377:名前は開発中のものです。 11/02/02 01:50:29 7Y+Wwvug >オブジェクトごとにフレームを分けて処理する Update()の中でTime.timeで時間を取得し、適当な数値で割って余りを求めて あらかじめ指定しておいた余数と突合して自分の番か判断し 自分の番じゃ無かったらすぐにreturnするとか? >下に隠れたオブジェクトは衝突を無視する >下に隠れたオブジェクトはスリープ状態にする 下に隠れたって判断が難しいねぇ。 オブジェクトが画面内に描画されているか否かを知る関数でもあるのかな? 2Dならば配列などで自分で管理できるだろうが。。。 378:名前は開発中のものです。 11/02/02 10:13:43 ES9kUAkj 一般的なゲームだとcolliderを立方体にするとかで解決図るらしいけどな 多くのオブジェクトを扱わず、背景をプリレンダするのが一番楽だと思う OnBecameInvisibleはカメラがその物体を描画する必要がなくなったときに呼ばれるとか それかFogを深くすればいけるか 379:名前は開発中のものです。 11/02/02 12:05:09 VckY1VDO 背景をプリレンダする方法を教えてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch