【3Dゲームエンジン】Unity 2at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト361:名前は開発中のものです。 11/01/26 23:03:43 q5ikk3Zc ttp://itunes.apple.com/jp/app/submarine3dlite/id412564097?mt=8 Unity使ってた 362:名前は開発中のものです。 11/01/27 12:10:10 QLwUxLvm 樹の葉にNature/Tree Soft Occlusion Leavesとか陰の明るさを 調整できるのマテリアルを設定するとちょっと古いグラボだと(Geforce6800) すごく明るく光っちゃうんだけど、うまく陰影を消して(できればテクスチャーの 色だけを100%で表示したい)表示する方法ないかな? 363:名前は開発中のものです。 11/01/27 13:25:21 lw5xP4hT テクスチャに文字を書きたいんだけど、3D Textだと日本語文字化けしちゃうなー 364:名前は開発中のものです。 11/01/27 21:56:20 QLwUxLvm >362 だけど自己解決したので報告。 アルファ関係のシェーダーサンプル見たら、ほしいシェーダーがモロにあった。 1日無駄にしてしまった・・・ Shader "Simple Alpha Test" { Properties { _MainTex ("Base (RGB) Transparency (A)", 2D) = "" {} } SubShader { Pass { // Only render pixels with an alpha larger than 50% AlphaTest Greater 0.5 SetTexture [_MainTex] { combine texture } } } } ちなみにもっと古いグラボでも、葉が光らず普通に表示できるのがあったから ただ単にイルミネーション関係はグラボとの相性があるのかも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch