【3Dゲームエンジン】Unity 2at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト163:名前は開発中のものです。 10/10/31 15:37:30 4/yAf2bK >>159 そうなんだ・・・乙。 ソニックのゲームを遊んでみて思ったけど50倍遅い割には6年前のノーパソで 低解像度でサクサク動くから不思議に思ってたよ。 164:名前は開発中のものです。 10/10/31 17:59:09 +CdO/2AD >>161 こりゃ良いサンプルだな ただUnity3のせいかexp1がエラー出ちゃうな >>162 ブラウザもIE8以外は皆JIT使ってるから、Unityと比べてどうなのかなと とくにGoogleのV8はJavascriptエンジン単独で配布してるくらいだし 165:161 10/10/31 23:30:24 PekyrrUs >>164 ありゃ、なんでだろ>エラー こっちもUnity3(3.0.0f5)です ま、exp1/2はそもそもライフゲームとしてまともに実装できてないんだけどw 166:名前は開発中のものです。 10/11/01 01:08:48 YsWGiVlw エラーでたint neiborNum;のスコープをひとつ上にしたら通った 167:名前は開発中のものです。 10/11/01 18:44:34 gtcHn/BK 『C++の5割遅い』と言い換えられるけど造っていて遅延を感じる程造り込んでいないのだが 実際皆は体感的にどうなの? 素晴らしいグローバル変数が沢山あるから得てしてトントンだと思うんだよね・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch