【3Dゲームエンジン】Unity 2at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト102:名前は開発中のものです。 10/10/24 16:17:20 SkzU9GDw 日本語でおk つまり今までフレームワーク使わないでゴリゴリ書いてきたの? ていうかなんでUnity使おうと思ったの? 楽するためなんじゃないの? 103:名前は開発中のものです。 10/10/24 16:26:40 ehXM0lNh AS3.0でゲーム造ったけどフレームワークねーしw フレームワーク使う仕事は通信系でシンフォニーとエクリプスかな・・・ でもここまで簡単じゃねーよw 104:名前は開発中のものです。 10/10/24 16:39:28 cMAU55/y なんというか 露骨に沢山挫折してきたニワカ感が滲み出てるなw 105:名前は開発中のものです。 10/10/24 16:42:36 ehXM0lNh >>104 Unityは特殊じゃねー? xnaでも造ったが結構というかかなりめんどくさいぜ。 106:名前は開発中のものです。 10/10/24 18:24:56 965t3tJy >>101 要するに仕様が簡単過ぎてほとんどリファレンスを見る必要が無いって意味? 107:名前は開発中のものです。 10/10/24 20:25:06 ehXM0lNh >>106 プログラムをするっていう感じではなくなって暗記科目みたいになったって事。 既成事実だけを追っていけばサルでも組めるよぉ~って話。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch