ニコゲー【みんなでGAMEを作ろう】at GAMEDEVニコゲー【みんなでGAMEを作ろう】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名前は開発中のものです。 10/09/14 22:32:09 qGxoeYZJ 一応建てときました。 利用規約に >「ニコゲー」における利用者の制作した作品に関する著作権については、 >利用者が投稿した時点においてその一切が運営会社に無償にて譲渡されるものとし、 >運営会社は当該作品を利用した出版等のあらゆる事業を行うことができます」 なんてお約束な一文があるため、早速色々言われてますが うまく行けば初音絡みの作者みたく、むしろ美味しい思いができるかもしれないし もしくはまったくの丸損になるかもしれないし。。。 まぁなんにせよご利用は自己責任で。 3:名前は開発中のものです。 10/09/14 22:55:55 n4kww5sF これ最悪の末路しか想像できないぞ 世間知らずな奴を働かせようって魂胆だろ 4:名前は開発中のものです。 10/09/14 23:03:48 Cebb8MWM >>2 お約束っていうけど、ゲームの投稿サイトってみんなこんな規約があるの? 素人目から見るとありえない規約にしか見えないんだけど…。 5:名前は開発中のものです。 10/09/14 23:58:33 qGxoeYZJ この手のUGCメディアの規約じゃ、訴訟回避の為によく入ってるけど 特に実害は聞かないな。 たとえばmixiで >1.ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミクシィに対して、 >その情報を国内外で無償・非独占的に使用する >(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行う)権利を許諾するものとする」 >2.ユーザーはミクシィに対し、著作者人格権を行使しない」 >附則「新規約施行前にユーザーが行った行為についても、新規約が適用される」 更新された規約に↑みたいな文があって騒ぎになったけど じゃあ、日記を勝手に書籍化された奴がいるかって行ったら、そんな話聞かないし。 似た様な話はどっかのブログだが無料ウェブスペース、なんかでもよく聞くが 結局、訴訟回避のための仕込み文でしょ。 雑誌でサービス全体を紹介する際、スクショの片隅にチョロット載っただけで 金よこせと騒ぐような、香ばしい連中にたかられない為のリスク回避。 で、結局行き着くところは「ご利用は自己責任で」っていう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch