【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト812:名前は開発中のものです。 10/09/26 22:14:46 Qr0O1NT8 アクションやシューティングレベルでリアルタイムアクセスするDBなんて聞いた事が無いな。 通常はステージ開始時にそれを読み込んでメモリ内に展開するものだが。 813:名前は開発中のものです。 10/09/26 22:16:55 Qr0O1NT8 RPGなどでデータベースを使う意味合いは ・データの管理/改変しやすさ のみだと思うが。 どの程度までがベタ打ち、どの程度までがDBかは人に寄るだろうが ある一定以上の規模になるならDBを活用する事を考えた方が良い。 814:名前は開発中のものです。 10/09/26 22:18:27 xd91Llki >>809は(いろいろな意味で)ローディングについて勉強した方が良い 815:名前は開発中のものです。 10/09/26 22:32:48 +epiYy/x >>810 すまん、ありがとう 816:名前は開発中のものです。 10/09/26 22:40:30 FNxo/AsN それじゃあ>>804が言っていたのは、外部DBを別に用意しておいて、区切り区切りで外部DBから内部DBにロードすればいいってことか RGSSにも構造体かなんかはあるだろうし。 だから内部DBは(書き写す分の最低限しか)必要無いって言っていたってことでok? ついでに言うと、DBの運用方法は個人により差異があるってことかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch