10/09/21 10:36:58 TCnQd6bz
>>713
参考までに俺の自作メニューの起動方法
通常変数(名前:メニュー関連)を用意
並列実行コモンイベント、起動条件は「メニュー関連が0の時」で
メニューを開く為のキーが押されてないか常時チェック
押されていた場合、メニュー関連を1に変更する
自動実行コモンイベント、起動条件は「メニュー関連が1の時」で
メニュー画面を開く→その後の処理色々
メニュー画面内のキー入力処理は「キーが押されるまで待つ」だけ
入力先もコモンセルフ変数でやってる
並列イベントは少ない方が処理は組みやすいな
自動実行ならそのイベントだけが起動してる状態に出来るから
他の処理とかちあって想定外のバグが出たりすることも少ないし