【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト659:名前は開発中のものです。 10/09/14 19:48:06 SKPPmDzG てす 660:名前は開発中のものです。 10/09/17 22:22:10 RuTYYnGP 今100days始めたんだけど戦闘は要するにモンスターファームのシステム? つーか53作品もおわらねえなあ 661:名前は開発中のものです。 10/09/18 00:29:49 4QP0qRfE ぶっちゃけ非公式ウディコンのがまともな作品そろってた 662:名前は開発中のものです。 10/09/18 00:37:47 3PtDRWwu 確かに。まあ低レベル同士の比較ではあるが。 663:名前は開発中のものです。 10/09/18 01:20:39 IlYxrjEt このスレやあのスレがどんなか考えたら非公式ウディコンは 何が原因で叩かれるかわからんしな。ある意味敷居高いんだろ。 逆に公式に普段たむろってる連中の質を考えたら よくぞこれだけの数のマトモな人が去らずに残っててくれたなと思う。 664:名前は開発中のものです。 10/09/18 09:26:15 Urh8QvaW 今戦闘でカービィの吸い込み→吐き出し→コピーを再現しようとしてるのですが ユーザーデータベースで敵に「コピー属性」の欄を作り、設定する (「スカ」や「ファイア」など) ↓ 戦闘開始時に可変データベースの敵ステータスに、 他のステータスと同じように「コピー属性」を読み込む ↓ 特殊技能で「吸い込み」のコモンイベントを呼び出す ↓ 「吸い込み」のコモンイベントで、可変データベースに読み込まれた敵の「コピー属性」で分岐し 「コピー属性」がスカなら何も起こらない、ファイアならファイアをコピー ↓ コピーした能力に応じて特殊技能や装備のチェンジ という風に行おうと考えているのですが、 現在は敵1ステータスしか読み込むことが出来ず、敵1ステータスがなければ敵2、それもなければ敵3…… という風にif文を重ねた上に、将来的に10種類以上にはなりそうなコピー能力で更に分岐を重ねると 見づらい上に数値を入れるのもとてつもない手間になりそうです 何とかして、より簡略化し、使い勝手のいいものに出来ないでしょうか お知恵を拝借できれば幸いです 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch