10/09/20 08:40:22 fxhYkSVS
>>812
こんなんあったけどよくわかんない
>NewLine$
>改行の定数です。計算式内で文字列に改行をさせる時に使います。
>* 他のプログラミング言語でいう"vbCrLf"や"\n"と同じ意味です。
815:名前は開発中のものです。
10/09/20 09:09:30 TRkJzgz+
>>814
あけまして NewLine$ おめでとう NewLine$ ございます って文字列を突っ込んでも、
それは定数じゃなくて文字列として解釈されちゃうっけ?
816:名前は開発中のものです。
10/09/20 09:15:44 fxhYkSVS
数式内で
"文字列1"+NewLine$+"文字列2"
↓出力
"文字列1"
"文字列2"
って使うんじゃないの?たぶん
817:名前は開発中のものです。
10/09/20 09:18:56 TRkJzgz+
>>816
じゃあ配列機能で汎用的な複数行処理を組もうとするとかなり面倒だな