汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 6at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名前は開発中のものです。 10/06/22 10:59:55 ax7jONCy ちょっとは盛り上がらないかなあと思って、 小学生時代から読み続けてる週アスの某エッセイ漫画に取材できないかかけあってきた。 魅力的なソフトなんだし、周知でいれば絶対に日本のユーザー層も広がると思うんだけどね。 閑話休題。 手が空いたら、グロさんの動画でカバーできていないアルゴリズム的なことを講座できたらと思うんだけど、 今まで作ってて具体的に困った点とかあれば、書き込みのついでにでも教えてくれると少し嬉しい。 12:名前は開発中のものです。 10/06/22 11:16:58 +lCTSA9Q >>11 http://www.zassi.net/mag_index.php?id=22&issue=26594 週アスでは日本語版発売近くの号で1回紹介されてたらしいね。 後から知ったから内容は知らないけど。 何にせよいろんな所で紹介しないとね。 13:名前は開発中のものです。 10/06/22 11:56:33 H1tKus/z 前スレ見てたら岩男人気だな ブロック崩しのチュートリアルみたいに岩男のチュートリアルがあれば人が増える気がする 自由度が高いからどんな組み方でも出来るよ!と言えば聞こえはいいが 逆に言えば何をすべきか初心者には掴み所が無い訳で シンプルなアクションのチュートリアルでもあれば基本が解って応用もしやすいと思う どうやって敵を動かすかとかめり込み回避の方法とかとか シンプルなゲームを作るのすら基本仕様を理解するのに色々手探りで格闘する必要があるだろうし というか実際それだけでかなり疲れた でも本来こう言うのはメーカー側がやるべきなんだよな… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch