10/07/04 00:26:57 Q+/kYNau
>>132
最初に呼び出してから数字を加算するのと、呼び出す前に数字を加算してから呼び出すのは全く違う。
例えばCself5 = うるふ;Cself6 = えでぃたー;という文字列変数があり、それぞれの文字列をCself7、Cself8に呼び出したいとする。
ここで、>>132のやり方は
1/ Cself7 = Cself5;
2/ Cself8 = Cself5 + 1;
となる。本来、2/行のような表現はできないが、それは無視する。
これでCself7,Cself8を呼び出した場合、次のようになる。
Cself7 = うるふ
Cself8 = うるふ1
これを回避する為には、呼び出し値を呼ばずに加算して、その後呼び出せば良い。
1/ Cself7 = Cself5;
2/ Cself0 = 1600000 + 1; データを呼ばないにチェックを入れる。
3/ Cself8 = V[Cself0];
本来、3/行のような表現は文字列変数ではできないが、それは無視する。
これでCself7,Cself8を呼び出した場合、次のようになる。
Cself7 = うるふ
Cself8 = えでぃたー