11/06/17 00:37:39.70 0xsbLTZi
えっと、>>842,>>843で言ってたヤツですが、自己解決できました!
判定の変数を入れた際にループを抜ける状態から、
一瞬だけ数値が表示されるものの瞬時に数値が消えてしまう状態になったのですが、
(そこの変移は自分でもよくわかりませんが…ループ先を変えたのかも?多分。 構文自体は殆どいじっていません)
そこからボタン設置ラベルの頭におまじない(スプライトの消去系)を入れていたのを回避するようにしたら、
想像通りの動作になりました。
この形にするまで4日間も悩んでいたので、ちゃんと表示できて本当に嬉しいです!
>>844さんがデバックモードの事を言ってくださったのが良い頭の転換になりました。
長文にお付き合い下さいまして、ありがとうございました!
850:名前は開発中のものです。
11/06/17 01:25:10.21 mQqkFdZM
>>847
luasub 二回やってんのは何で? 片方削れば?
851:名前は開発中のものです。
11/06/17 08:05:40.21 axutlKen
>この形にするまで4日間も悩んでいたので
短いよ。もっと悩んでも良いくらい
852:847
11/06/17 12:03:50.08 F9byEqMa
>>850
ありがとうございます
さっそくNSExec("_luasub textone")を削ってみたのですが
今度は「不正な命令textoneです」と出てしまい落ちます
853:名前は開発中のものです。
11/06/17 12:18:07.83 36OWzz+N
>>852
凡ミスしてるだけ
luasub命令名をもう一度確認してみよう
定義ブロックと実行ブロック命令についてもう一度確認してみよう
854:847
11/06/17 21:28:27.34 MEvw9lg/
847です。
いろいろいじってみて、luasubをdifine節の先頭にもってきたらできました
ありがとうございました
855:名前は開発中のものです。
11/06/17 23:55:45.26 Tafk5pm+
>>854
言葉が通じてねえなあ。
856:名前は開発中のものです。
11/06/18 00:29:13.65 aoPhzs6M
bgex.dll良いねー
857:847
11/06/18 17:11:36.23 pyBbhBT0
>>855
あー、すみません
「testone」になってたのはここに書き込むときの打ち間違いです
結局おおもとの原因はgame命令が変なところにあった、という凡ミスでした(今気づいた)
ありがとうございました
858:名前は開発中のものです。
11/06/25 12:39:10.44 QtXhl0BD
今更lua導入したけど便利すぎワロタ
配列を配列で使えるって素晴らしいねママン
859:名前は開発中のものです。
11/06/25 19:34:53.12 9U/WA1hc
次にお前は関数最高と言う
860:名前は開発中のものです。
11/06/26 11:01:41.29 9FJgLQdS
そしてメタテーブル最高と言ったあたりで
luaは糞って言い出す
861:名前は開発中のものです。
11/06/27 17:25:19.91 IcGalRzo
NScripterと吉里吉里ってスクリプトによる自由度はどちらのほうが高いでしょうか?
862:名前は開発中のものです。
11/06/27 18:02:08.87 FX4+rsYF
Luaまで含めていいならNスクなんじゃね
863:名前は開発中のものです。
11/06/27 19:12:55.63 0d+xzxxI
それ以前にどっちもそこそこ使いこなせてるのか?
自由度が高いことに重点置いても基本的なこと組めない腕じゃ自分の首絞めるだけだぞ
864:名前は開発中のものです。
11/06/27 20:08:15.96 igDM16Ul
NスクにLua含めるのなら吉里吉里にTJSも含めるべきでは。
865:名前は開発中のものです。
11/06/28 20:53:58.84 BI0LBnq0
>864
もしかして、KAG=吉里吉里と思ってる? 吉里吉里は元々TJSエンジンだろう。
866:名前は開発中のものです。
11/06/29 03:01:22.08 OEbexof3
大雑把に言ってSGEにとってのLuaが吉里吉里にとってのTJSだろ
867:名前は開発中のものです。
11/06/29 04:46:21.94 a8HQDMe4
だれもSGEの事は言ってないんじゃね?
868:名前は開発中のものです。
11/06/29 10:46:13.87 SBExrLke
なんにしろ、TJSとLua含めるという前提でどっちが自由度高いかを評価するなら互角じゃないか?
869:名前は開発中のものです。
11/06/29 16:50:46.67 USw5UY3h
超どうでもいい。自由度欲しい奴はC++やっとけ
そもそも作りたいもの分かってれば「**は出来るか?」って具体的に聞くわけだが、
そうじゃないってことは作る気ないか企画すら出来てないってこった。