NScripter Ver.17.00at GAMEDEVNScripter Ver.17.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト38:名前は開発中のものです。 10/06/13 13:11:18 hNWpycTw SGEも中途半端な状態だし、結論出すのは先送りでいいでしょ 39:名前は開発中のものです。 10/06/14 19:07:57 sA7DNrSS itoa $1,%hennsuu mov $0,"*func"+$1 gosub $0 仮に%hennsuu値が0~99の計100通りあるとして、変数値に対応した関数に飛ばすのは、 NScripterだと上の3行のように簡単に浮かぶんですが、Luaだとどうやればいいんでしょう? if (hennsuu == 0) then func0() elseif (hennsuu == 1) then func1() : :(以下略) : end 例えばこのように100個分書くしかないんでしょうか? 40:名前は開発中のものです。 10/06/15 00:04:31 CI01wHbq 解決策その1 関数をテーブルに登録してから使う 例) ーー テーブルに登録 funclist = {} funclist[1] = func1 funclist[2] = func2 ーー 登録した関数を呼び出す funclist[hennsuu]() 解決策その2 グローバル環境から直接呼び出す 例) _G["func"..hennsuu]() 自分が思い付いたのはこんくらい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch