NScripter Ver.17.00at GAMEDEVNScripter Ver.17.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@そうだ選挙に行こう 10/07/10 21:42:55 3TpXoUDX Luaって楽したいC/C++プログラマのための言語だからなあ >>97も言ってるけど、激しく実装を前提とした仕様なので どういう風に実装されてるのか想像できないと理解しづらい部分が多々ある 101:名無しさん@そうだ選挙に行こう 10/07/10 22:08:45 Rn436zlA たとえば配列の話。 NScripterでは下のように書くところを…… *define dim ?0[9] numalias test,0 game *start mov ?test[1],100 :mov ?test[2],200 itoa $1,?test[1] :itoa $2,?test[2] mesbox "?test[1]:"+$1+" ?test[2]:"+$2,"title" Luaではこんなふうにできちゃう。便利ですね。 test={100; 200;} NSOkBox('test[1]:'..test[1]..' test[2]:'..test[2],'title') 102:名無しさん@そうだ選挙に行こう 10/07/10 22:39:23 X35yY+hV 配列に関してはnscがゴミクズなんだけどね 103:名無しさん@そうだ選挙に行こう 10/07/10 22:49:28 nw+80oDi 素のNScrで配列使う奴はマゾ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch