10/06/06 22:32:47 C3NBqefR
年単位で練習すれば何でも身に付くよ。絵だろうが音楽だろうがプログラムだろうが
プロになるわけじゃないし、人に見せられるレベルになりゃいいんだ
まあ、そんなこと書いててもアレだから、ゲーム作るために必要な努力でも書いておくか
プログラム
まずC言語から始める。Cの入門書の意味を全部理解できるのが最低条件。
それからC++を始める。マイクロソフトのVisualC++が無料で使えるからそれでいい
最後にDirectXとセガのゲームクリエイター用教科書を読んで、好きなプログラムを書けるようにする。
これであなたも立派なコーダーになった。
絵
まず印刷用の紙500枚入りを買ってきて、シャーペンと消しゴムで絵を描く
500枚の裏表が描き終わったら、かなり進歩するだろう。終わったらまた500枚買ってくる
適度に上達したらスキャナーとintuosタブレットを買ってくる。intuosはフォトショップがついててお得だ
そこからは色塗りの練習になる。ツールの使い方がわかればドット絵だって描ける
これであなたも立派な絵師様になった。
音楽
まずピアノが必要だ。しかし100万円も出すのは馬鹿馬鹿しいので、1万くらいのMIDIキーボードがあればいいだろう
次にピアノレッスンの本を買って、コードを覚える。コードに沿ってれば聞き苦しくならないだろう
弾きまくってメロディを作る。ある程度しっくりきたらDTM音源を買ってきて打ち込む。効果音も作る
これであなたも立派な音楽屋になった。
ほれ、大したことないじゃろ。