学歴低いですがゲーム作れるようになりたいですat GAMEDEV学歴低いですがゲーム作れるようになりたいです - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト121:名前は開発中のものです。 10/09/05 09:50:34 pfSkYjRf 自分の頭脳レベルに合わないCとか使って未完成orしょぼいのしか作れない奴等よりはマシ あと、ゲームばっかりやってる奴は良いゲームは作れないと多くのクリエイターが言っている 122:名前は開発中のものです。 10/09/05 10:12:07 ly4UlXWu 頭でっかちな奴は逆に制約の多いツクールよりプログラミング言語で一から作りたがるんじゃね? それに学歴高い奴ってのは、ほぼ必然的に高い学歴を得るに至るまで筋道を立てて努力を継続出来た奴ってことになるから、 ゲーム作るにしても自分がゲームを作るのに何が必要かを正しく把握して適切な製作手段を選択できる奴が多いと思う 逆にゲームで遊んでばっかだった奴はいくら素晴らしいゲームに沢山触れていても、それは結局ただ遊んでいただけで ゲームを作り上げる能力には結びついていない ゲームを作り上げられる奴は良いゲームを発想出来なくて、良いゲームを思いつく奴は完成させる力がない 痛し痒しだな 123:名前は開発中のものです。 10/09/05 14:36:07 dkfV53CH 120は色々と痛すぎてなんとも。 学歴があることと、良いゲームを作れないという主張の因果関係は? もしかして、低機能なコンピューターしかなかった古きよき昔は、学歴なしの叩き上げの開発者が多かったとか妄想してんの? だとしたら馬鹿じゃねーのとしか言いようがない。 昔から、ゲームの開発者なんて、殆どみんな大卒だ。特に大手は。 中小だって、相応の実力とツテが無い限りは、専門卒程度では採らない。 たまたま、学歴不問で募集してる近所の会社にバイトで入ったのを切欠に、業界に足を突っ込んだなんて事例を除けば、高卒以下なんて殆どゼロと言っていい。 ま、学歴は無いけど、他業種で成果を出したことで、ゲームの仕事に関わるチャンスを得た人も居るだろう。 ただこれは、120の理屈からすれば、”他業種にうつつを抜かしていた奴がコネで仕事を得ただけ”なのだから、どっちにしろ論外だわな。 頭でっかちな奴がツクール使うって主張も意味不明。 昨今は、商用ゲームだって、ゲームエンジンだとか、簡単に言えばツクールの高度な奴を使って開発することは普通だ。 海外の開発会社なんて、殆ど全部そうだと言ってもいい。 日本だって、ゲーム製作に直接関わらない、基礎技術の研究や後方支援専門のプログラマを雇用する余裕が無い会社は、基本的に同じ方向性だ。 もしかして、毎回フルスクラッチでコード起こしたほうが偉い、とか勘違いしている阿呆なのか120は。 そもそも、ツクールは単なる手段であって、その性能の範囲内で作品を表現できるなら、それはそれで何ら問題ない。 素人でも使える道具だからダメなのか? だが今は、ゲームの開発環境なんて、そのハードウェア固有のものを除けば、基本的にプロと大差ない品質のものが実質タダで揃うわけだが? 一方で、実作業が出来れば学歴不要という趣旨の主張をして、もう一方で、ツクールというある道具を引き合いに出して、制約の範囲内で表現するという方向性は否定する。 主張が支離滅裂だよ。 結局120は、中卒だか高校中退だかで、相当に学歴に劣等コンプレックスがあって、毎日、親のカネで買ってもらったゲームで遊びつつ、 「俺のアイデアでゲーム作ってくれる奴がいたら、俺も大成功してるのに」 とかなんとか、何もせずに、ただ毎日妄想だけしてるニートか何かだろうよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch