鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト858:名前は開発中のものです。 11/02/25 01:02:54.54 pW5ovmPi とりあえず弄ってみて外部エディタで開くとこは行けた。 形式は月,日,曜日,時,分,秒,行動のCSV形式で曜日は日月火水木金土、行動は通過とか 回送とか文字列にしてみた。 テンポラリのテキストファイルにダイヤを吐いて、それをtxtに関連付けてるアプリで開いて いるだけ。 後は読み込めればOKなのかな。 859:名前は開発中のものです。 11/02/25 01:08:13.44 FKC9gVr0 たしかに読み込みがネックかもね。 とりあえずチェックしてみて一つでも合致しなければ弾くと……チェック項目がめんどくさそうだけど 860:りおりお携帯 11/02/25 02:48:35.19 KvFy64Ac OuDIAとの連携を…… 明日替えのマザーボードが届く これを壊さずに組み込めば…… 861:名前は開発中のものです。 11/02/25 04:40:46.59 FKC9gVr0 ナイス案 862:名前は開発中のものです。 11/02/28 05:53:38.65 CjXUHLl7 ひさしぶりにFTをダウンロードしてやってみたら下のようなエラーが出た。 どこが悪いんだろう? Attempted to read or write protected memory. This is often an indication that other memory is corrupt. at bltAlphaFast(IDirectDrawSurface7* , IDirectDrawSurface7* , Int32 , Int32 , Int32 , Int32 , Int32 , Int32 , UInt32 ) at freetrain.DirectXWrapper.Surface.bltAlpha(Point dstPos, Surface source, Point srcPos, Size sz) in d:\ftdev\trunk\lib\directxwraper\directdraw.cpp:line 335 at freetrain.framework.graphics.DirectSprite.drawAlpha(Surface surface, Point pt) in D:\FTdev\trunk\core\framework\graphics\DirectSprite.cs:line 57 at freetrain.framework.plugin.generic.MultiSelectorController.drawVoxel(QuarterViewDrawer view, DrawContextEx canvas, Location loc, Point pt) in D:\FTdev\trunk\plugins\jp.co.tripod.chiname.lib.generic\MultiSelectorController.cs:line 263 at freetrain.views.QuarterViewDrawer.draw(Rectangle rectAB, MapOverlay overlay) in D:\FTdev\trunk\core\views\QuarterViewDrawer.cs:line 419 at freetrain.views.QuarterViewDrawer.updateScreen() in D:\FTdev\trunk\core\views\QuarterViewDrawer.cs:line 452 at freetrain.views.QuarterViewDrawer.draw(Surface target, Point pt) in D:\FTdev\trunk\core\views\QuarterViewDrawer.cs:line 527 at freetrain.views.NullWeatherOverlay.draw(QuarterViewDrawer drawer, Surface target, Point pt) in D:\FTdev\trunk\core\views\NullWeatherOverlay.cs:line 19 at freetrain.views.map.MapViewWindow.OnPaint(PaintEventArgs pe) in D:\FTdev\trunk\core\views\map\MapView.cs:line 190 at System.Windows.Forms.Control.PaintWithErrorHandling(PaintEventArgs e, Int16 layer, Boolean disposeEventArgs) (続く) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch