10/09/25 09:02:04 +ioZ+grh
当たり障りのないネタを振ったつもりなんだけどなぁ。
それでも煽りに発展してしまうとは……。
サポートの手間が増える可能性が少しでも増えるような
選択肢はダメだということかな。
そうなってくると、WPF でブラウザアプリにすれば良い?
2Dだから silverlight でも動きそうなものだけど、
Direct X 使ってるから無理ですね。
でも、あのソースを WPF に対応させるのは至難の業だな……。
個人的な欲求としては「他人のデータを眺めたい」だけで、
ブラウザ上でゲームしたいとは思わないから、ビューアーでもいいんだけと。
ビューアーだけなら、ぶっちゃけ1から作成したほうが早そう。
Direct X を使わないようにすれば silverlight でも動くし。