10/09/24 21:57:00 hGm6aXyI
>>361
マップ読み込んだ途端に謎のダイアログが大量に出るのが、まさにそれなんだけどね。
同じGUIDのプラグインでも、パラメータだけ変更して使ってたりすることもあるから
プラグインの「種類」では区別が出来ない。
FTのセーブデータではプラグインのGUIDこそ管理しているが、パラメータは管理していない。
中身のパラメータが変更されてても問題なくセーブデータを読み込める。
たとえば列車の速度のパラメータを変えていたりすると、読み込んだ先で電車がクラッシュ。
あきらめて、プラグインを丸ごと同梱して公開すれば、基本的に問題ないかと。