鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト354:名前は開発中のものです。 10/09/24 19:10:14 Toqyt4Yt >>349 長文になるので したらば避難所「ざつだん」スレにて返答 >>353 にもこれから返答予定 355:名前は開発中のものです。 10/09/24 19:54:20 2buPlUjJ >>349 3D化なんて今まで何回も出て、それは余所でやってと何回も言われてる。 開発導入は意味がわからん。 >>353 全自動でプラグイン取得は、どこか登録サイトを立ててそこに登録とかしないと駄目だと 思うのでサーバー誰が立てるの?という話になると思う。 3.のやつは、何を基準に似たようなもので代用するかが問題になると思う。 まあダミーをそれぞれ1種類ずつ用意して、ない場合はそれを表示とかでもいいかもしれんけど。 356:Umezawa 10/09/24 20:50:23 nB+6DmQo したらばと分かれると話が前後して微妙に不便だなぁ。 >>355 3D化は余所で、というのは賛成です。 RailSimで何も問題ないかと。オープンソースだし。 それよりは箱庭に特化して欲しい。 >サーバー誰が立てるの?という話になると思う。 こう言ってはナンですが、現在のFreeTrainの規模から考えると 大した負荷にはならないと思うんですよね。 なのでそんな問題だったら、別に私のところのレンタルサーバでもいいです。 それよりも全自動なんて言ったら問題が山積みですが、 まあただのネタ振りなんで細かい話はいいか。 全自動ではなく、例えばプラグインが無いセーブデータを読もうとした場合に、 該当URLが自動で表示されて、クリックしたらブラウザが出て プラグイン作者のページへ飛ぶ、というくらいだったら現実的かななんて思います。 3.の案はそうなんです。「似たもの」の判断基準が無いんですよ。どれも難しいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch