恐怖ゲームの技術 at GAMEDEV
恐怖ゲームの技術 - 暇つぶし2ch743:名前は開発中のものです。
11/04/29 16:06:06.81 F2GdS2KH
喪うのが怖い、助けたいと思う気持ちと実際に助ける余裕があるかはまた別の話だよ
カラスだってもし東北で被災したダチがいたとしたら、
貧乏で義援金は出せなくてもダチを助けたいって気持ちまで無くなるわけじゃないだろ?
逆にもしカラスが大金持ちでいくらでも義援金を出す余裕があったって、
それでダチを喪うことが怖く無くなるわけじゃないよな?
ましてカラスが自分で救助ボランティアとして現地へダチを助けに行ったとしたら、
自分にはダチを助ける力があるのに自分のミスでダチを死なせてしまうかもしれないとしたら、
行動すること自体が怖くなるよな?
まぁ怖くてもダチを助けるためには行動するしか無いんだけど
ところがこいつはそんなのは怖くないと言ってるんだ
おかしいよな?
まぁゲームと現実は違うしゲームん中で人が死んでも現実に誰かが死ぬわけじゃないからあまり良い例えではないかも知れないけど、
それ言い出したらゲーム中でのプレイヤーキャラの死だって現実に自分が死ぬわけじゃないんだが、
ところがこいつはプレイヤーキャラが殺される恐怖は否定してないんだよ
プレイヤーキャラ自身だって、プレイヤーからすれば(クリアのために)ゲーム内で護るべき存在なのは変わらないのにさ
矛盾してるだろ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch