恐怖ゲームの技術 at GAMEDEV
恐怖ゲームの技術 - 暇つぶし2ch723:名前は開発中のものです。
11/04/24 04:29:33.45 figgSDrO
>>721
えー、何でそんな考え方になるんだ?
護るべきものを喪ったって良いじゃん
喪っちゃいけない、喪ったらゲームオーバーで即やり直しなんて一言も言ってないよ?
例えば守るべき仲間が沢山いて、対処を誤るたびに仲間が憑依されてくけど、憑依されてもお構いなしにゲームが進行して、
護った人数に応じて途中でシナリオが分岐したりエンディングが変わる様なゲームでも良いんだよ?
それに護らなきゃいけない相手が必ずしも襲われる必要だって無いんだし、予め誰かが死ぬことをわざわざ知らせておくことも無い
辿ったシナリオによっちゃ、散々怖がらせておきながら結局誰も襲われず憑依もされなかった、なんてのも有りじゃん?
あと、普通ならそもそもゲームのカラクリが解った上でなお、そうおいそれとは憑依を阻止出来ないようにするもんだろ?
なんで「必ず阻止する」ことが前提になってるんだ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch