10/04/21 18:33:21 QLI7Bp6L
今、オンラインゲームを作っています。
しかし、プログラムのほうは作れるものの、
3DのグラフィックからBGM、効果音などがうまく作れません。
また、考えも完全にはまとまっていません。
なので、作るのを手伝っていただきたいです。
内容は主に以下の五つです。
・細かい部分を考えて下さる方(僕も考えます)。
・色々な武器や名前などの名前を考えてくださる方(〃)。
・3Dグラフィックを作ってくださる方
(ステージを作ってくださる方とキャラクターを作ってくださる方は別にしようと考えています。
また、3Dの作成ソフトはメタセコイア(こちらをお勧めします)と六角大王の二つに限定します。)
・BGMを作ってくださる方。
・効果音を作ってくださる方。
参加していただける方はこのスレにコメントお願いします。
メタセコイアへのリンク↓
URLリンク(www.metaseq.net)
六角大王へのリンク↓
URLリンク(homepage2.nifty.com)
(このほかにもサイトはあるので検索してみてください)
ちなみに話し合いなどはプログラム上(変更する場合があります)で行います。
プログラムは4月23日までにアップロードするのでしばらくお待ちください。
2:名前は開発中のものです。
10/04/21 19:49:47 D/XoMDsj
システムを作ってから開発をやれとしか言えない
3:名前は開発中のものです。
10/04/21 19:58:35 On7ascYe
ドカポンオンラインのクローン作ろうぜwww
4:名前は開発中のものです。
10/04/21 20:26:51 wQz2H5EW
とりあえず、実力が分かるソースコードを見たいわ
あと、どのような開発環境で開発しているのか(OS, 言語, コンパイラなど)
5:名前は開発中のものです。
10/04/21 20:46:24 twCGRzk7
豆腐でやれ
6:P2P
10/04/21 23:24:39 GdJYlpHx
>>3
ドカポンオンラインのクローンはクオリティー高そうなのでできるかわかりません(やったことないけど・・・)。
面倒くさそうだし。
なので多分やらないと思います。
>>4
実力がわかるソースコードは、話し合いを行うプログラムのでいいですか?
OSはXP、言語は覚えてないけどエディタの名称はHSP、コンパイラは知らないです(エディタでするので)。
あとオリジナリティーのある作品(システム等)にしたいので、よろしくお願いします。
7:P2P
10/04/21 23:28:32 GdJYlpHx
そういえばもうひとつやっていただきたい内容がありました。
・2Dの画像を作っていただける方(主にビットマップイメージの絵)
これを付け加えさせていただきます。
8:名前は開発中のものです。
10/04/22 00:15:37 yjEJJNnj
万が一>>1がゲームを完成させられるようなことがあったら、回線切って首吊ってもいいわ
9:名前は開発中のものです。
10/04/22 00:42:13 8Y+56Ggf
もう叩く気にもならん。過疎板だ好きにすればいいよ。
10:名前は開発中のものです。
10/04/22 01:41:53 PKSfmQIo
プログラミングをなめるな馬鹿野郎としか言いようがないな。
11:名前は開発中のものです。
10/04/22 02:49:36 ZovZO4jt
HSPのE3Dでスクリプト書いてメタセコでモデルつくってRokdeBoneでモーション付けか
要はリソースは全部他人に丸投げだろ
なんか>>1の練習台にさせられてるみたいで…
効果音はフリー素材使うとしてさ
サンプルが出てこないと誰も名乗りあげないと思うよ('A`)
12:P2P
10/04/22 16:26:13 LCFbB1q3
>>11
考え直してみます…
13:名前は開発中のものです。
10/04/22 16:32:19 xyjxroJb
コピーして
キャラだけ入れ替えて
数値いじるしか
14:名前は開発中のものです。
10/04/22 17:23:18 2CPFqgkA
専ブラ使ってたら見れないだろうが
各種統一スレッド
単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目
スレリンク(gamedev板)l50
まぁ春厨に言っても無駄だろうけど一応
15:名前は開発中のものです。
10/04/22 20:11:04 NMhUAEuw
せめてC++で書けよ
16:名前は開発中のものです。
10/04/22 21:44:04 oCoqTwtr
>>10
千秋乙
17:名前は開発中のものです。
10/04/22 21:44:23 9wsT6cVE
さて、俺もRPGツクール2000でのMMO製作に戻るとするか
18:名前は開発中のものです。
10/04/23 00:09:21 B7bfRG/Y
HSP って出てきただけで過剰反応しすぎだろ。
今は結構機能的で使えるようになってると思うし、HSP って C で実装されたインタプリターなんだろ?
ツクールと似たようなもんじゃん。
つまり、要はモノが完成させられるのかどうかだけ。
19:名前は開発中のものです。
10/04/23 00:33:55 TArhkeBF
>>18
>実力がわかるソースコードは、話し合いを行うプログラムのでいいですか?
>OSはXP、言語は覚えてないけどエディタの名称はHSP、コンパイラは知らないです(エディタでするので)。
1行目でがっかり、2行目で激萎え。
素人初心者丸出し。
ただ、アイデアが面白かったら楽しくなるから、アイデアだけでも出してみたらいいのでは?
20:名前は開発中のものです。
10/04/23 02:42:51 kxYj3ss5
まあまあ、あんまりいじめてやるなよ
すげーの作ってくれるやもしれんし
とりあえず1よ、今作ってるゲームが晒せるほど形になってないのなら、
過去に作ったゲームなりなんなり見せてくれないか?
いきなり3DOnlineなんて言い出すぐらいだから、それなりに過去作もあるんだろ?
みんな1が本気で作り切れるのかが心配なんだよ
だからまずは1の実力がわかる物をなにか見せてくれ
本体でもスクリーンショットでもいいからさ
21:名前は開発中のものです。
10/04/24 17:55:03 rDUx85DV
> プログラムは4月23日までにアップロードするのでしばらくお待ちください。
自分で言い出したことすら守れないようではこの先何も期待できない。
22:名前は開発中のものです。
10/04/24 18:00:57 XPPs87ex
22日の時点で考え直してみますっつってんじゃん
煽る前に話の流れくらい読もうぜ
23:名前は開発中のものです。
10/04/24 19:39:09 rwyhESEk
ぬるぽ!
24:名前は開発中のものです。
10/04/24 20:10:09 hqMcDvhk
URLリンク(www.freem.ne.jp)
25:名前は開発中のものです。
10/04/24 20:35:53 Wkn8KW9X
よくそんなの見つけてくるなw
おそらくここには戻ってこないだろうなぁ
出来ないなりにみんなで頑張って作ろう、なのかどうなのか
青写真もない状態じゃどうしようもない
オンラインって自分で言ってる以上実装できるんだろうな?
表示するだけならフリーのデータ使えばいい話なんだし
26:名前は開発中のものです。
10/04/24 23:32:41 ZTS+QsTK
オンラインゲームってのを簡単に考えてるんじゃないか?
俺は現職(非ゲーム)のプログラマーだけど
MMO関係の書籍読んでもほとんどわからんよ
会社でやるならともかく、自分で鯖立ててマルチプレーのゲーム運用ってなると地獄を見るのでは
ちなみにこういうの↓読んでる
MMORPGゲームサーバープログラミング (Game developer)
オンラインゲームプログラミング(Game developer)
amazonに売ってる
最低でもこれクラスの本読んでバリバリ書けるくらいのスキルがないと厳しいと思う
27:名前は開発中のものです。
10/04/25 02:05:11 77HGVGIT
HSPって簡単にDirectXのゲーム作れるようだし、ネットワーク系もかなり簡単になってると思うよ。
HSPについて調べたことないけど。
28:名前は開発中のものです。
10/04/25 03:27:13 gSDQPg5P
ゲームが大規模になるとかえって複雑になるけどなw
BASICライクだから仕方ないがな
29:名前は開発中のものです。
10/04/25 14:36:37 5CamOZnQ
見つかりました。ってのは仲間が見つかったのかここで見つかったって事なのかw
HSPでMMOをつくって賞をもらってた人は居た
こう言うスレもあるし
MMORPGをHSPで作りたいな Rev.2
スレリンク(gamedev板)l50
このスレの奴だったらまだ望みがあるんだけどな
30:名前は開発中のものです。
10/05/08 22:12:11 SqymWtjF
マジレスするとこういう厨房っぽいスレは立てるときは年齢公表した方がいいんじゃないか?
小中学生とかなら微笑ましいと思えるけど、二十歳超えたいい大人がこんなスレたててたら
そら愛想もつかされるってもんだろ
まぁネットなんだしキャラ作ってもいいし、興味持って貰えなきゃ始まらないからな
「単なるゆとりか」と思われたらその時点で終わりだから
>>18
HSPが問題なんじゃなくて
>言語は覚えてないけどエディタの名称はHSP、コンパイラは知らないです(エディタでするので)。
HSPとは何か?どんな言語仕様か?コンパイラかインタプリタか?
そういう基本的な事が全くわかってないから突っ込まれてるだけだろ
31:名前は開発中のものです。
10/05/09 19:42:54 cEILn/uz
3Dリソースならやってあげるけどなぁ。
こういうのって言い出しっぺが逃げたり空中分解するから
これはイケると確証持てる状態つくれたら手伝ってあげるよ
32:名前は開発中のものです。
10/05/09 20:02:39 wdw68oWR
>言語は覚えてないけどエディタの名称はHSP、コンパイラは知らないです(エディタでするので)。
なんと言えばいいのか
33:名前は開発中のものです。
10/05/09 20:17:35 cEILn/uz
よくよく見たらなんだ、コイツCすら書けないのか、
んじゃパース ばいば~い せいぜい妄想オナニーがんばってね~
34:おぜ
10/05/09 21:18:27 eOYJUBCT
オリジナルなんて言わずにさ
3Dでハンターハンターのグリードアイランド作ろうよ
35:名前は開発中のものです。
10/05/10 09:21:26 2bUuiOW0
それは次元間通信技術が確立されないと無理じゃね
36:名前は開発中のものです。
10/07/23 00:08:01 0tAMJUVv
とりあえず、シングルで何か作ってみようか
何かアイディア、ある?
37:名前は開発中のものです。
10/07/23 06:23:20 2ftDNMeU
>>36
がんばれ
アイデアは「何か」を作ってみてからにしては?
38:名前は開発中のものです。
10/09/10 07:18:25 8vGP1TSQ
>>34
著作権に引っかかると思うぜボウス
39:名前は開発中のものです。
10/09/10 15:10:56 0ZBFjalK
>>38
そのボウズはもうこのスレ見てないと思うぜセニョール
40:名前は開発中のものです。
10/11/23 04:38:06 h7MgLGA+
これから
URLリンク(wbproxy.take-uma.net)
41:名前は開発中のものです。
11/03/04 18:57:35.66 j/KWg1C0
ゆ
42:名前は開発中のものです。
11/03/05 01:27:04.80 bfI47tLH
~ゆ
↑まぐろ
43:名前は開発中のものです。
11/03/05 02:23:44.10 KLI2Jx0l
~|D
↑まんぼう
44:名前は開発中のものです。
11/03/05 02:49:27.57 nnoR0p8G
~ロ
↑まぐろ(切り身)
45:名前は開発中のものです。
11/03/05 16:22:52.50 NBua61Nd
~える
いるか
46:名前は開発中のものです。
11/03/05 16:36:50.69 FOMDAI34
シミュレーション・ゲーム【ロリコン狩り
スレリンク(netgame板)
47:名前は開発中のものです。
11/03/14 12:27:16.57 nqNFLOuM
陸海空オンライン
48:webrmt
11/03/16 16:43:05.90 WYk8LGqy
安全なRMTならこちらへ:URLリンク(www.webrmt.jp)