【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part21】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part21】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト56:名前は開発中のものです。 10/04/15 23:01:10 /kk97Tr5 うっその本とその前にでたAI本もってるのですが、 既存の障害物や道がある経路探索自体はできるようになったのですが、 無作為に歩き回って登録していくってのがわかりません。 適当に走らせてぶつかったら障害物というくらいならいいのですが、 段差で一方通行にはいけたり、障害物ではあるのだけど △のような障害物の場合、完全にぶつかって進めないのではなく、 ずるずる斜めに進んでしまって障害物として判定しにくいとか そういう部分をどう作っていくのかがわかりません。 57:名前は開発中のものです。 10/04/15 23:51:14 ZNgJfrR3 >障害物ではあるのだけど >△のような障害物の場合、完全にぶつかって進めないのではなく、 >ずるずる斜めに進んでしまって障害物として判定しにくいとか >そういう部分をどう作っていくのかがわかりません 任意の形状、自由な形状の地形データなの? 経路探索とか以前に点と多面体の衝突検出とか、そういうレベルで コケてる気がするんだが… 格子でキッチリ区切られたセルで構成される2D迷路の探索とか そういう単純なモデルで組んだことがもし無いようなら、まずは その辺から始めたほうがいいんじゃないの マイクロマウスの大会に参加する学生さんが色々解説してるはず。 足立法とか右手法とかトレモー何とか。もう何年も前のことなので うろ覚えだが一方通行にも対処できるはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch