◆ 神のゲームバランスを実現するには 5 ◆at GAMEDEV◆ 神のゲームバランスを実現するには 5 ◆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト659:名前は開発中のものです。 10/11/04 02:00:32 6dQG0cwL 自分で作るゲームには入れたくないけど、入ってるとどうしても使ってしまうよな、俺Tueee ゲームバランスとか言っても、作ってる本人が設定レベルをはるかに超える余裕勝ちまで経験値稼ぎするから RPGのバランス取りなんてほとんど無意味だと思い知った秋の夜長。 中盤~後半、割と雑にパラメータ設定しても、自分の心地良いところまで勝手に稼ぐからほとんど問題出ない。 3Dダンジョン系とか、そのフロアを普通に歩き回れるレベルまで成長すればエリアボスに勝てるようにするとする。 前のダンジョンからのレベル差が小さければ最初から普通にマップ埋めの作業に入れるし 戦闘がキツければ、勝手に宿屋往復して経験値稼ぎしてしまう。 ギリギリにもって行くようなバランス重視だったら、成長はイベント戦闘絡みのみで制限・完全管理しないとダメっぽい。 でも、それだと管理されてる感が高まりすぎて逆にストレスになって本末転倒。 660:名前は開発中のものです。 10/11/04 02:08:47 BVbXudu9 Might and Magic なんかは、成長がお金だからその辺りがちょっと絶妙。 労力さえ気にしなければ稼げるのかもしれないけど、 そんな馬鹿げた事をしてるなら先に進んだ方が遙かに早い。 なので上手くやる人はテンポよく進んでいくし、リソース管理の下手な人はダラダラと進まない。 というか、「経験値稼ぎ」とかって日本のゲーム中心の文化だと思う。 海外の RPG は基本的にそういう概念が無いというか、敵が有限だったりする事が多いね。 その代わり、圧倒的なボリュームなので普通にやっていてもクリアまでに 200 時間 300 時間掛かったり。 その上、無理にレベル上げなのでかさを増していないのでプレイヤーがだれる事が少ない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch