◆ 神のゲームバランスを実現するには 5 ◆at GAMEDEV◆ 神のゲームバランスを実現するには 5 ◆ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 10/07/09 12:59:27 hFIm5ZzC >>348 かといって一戦一戦命がけだとシンドイかとも思う。 351:名前は開発中のものです。 10/07/09 13:01:04 Wn/xkh7B 三目並べ、チェッカーは互いに最善手を打てば確実に引き分けに持ち込める。 五目並べは先手必勝、6×6のオセロは後手必勝。 で、将棋が先手必勝となるという根拠は? ソースは?w 352:名前は開発中のものです。 10/07/09 13:01:51 ann5l2m3 >>349 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9B%AE%E4%B8%A6%E3%81%B9 何を三目並べって呼ぶって? 勝つか引き分けじゃ必勝方法とは言わないぞ? ちなみにお前の自分で言った「抽象戦略ゲーム」には三目並べもきちんと含まれてるからな? 353:325 10/07/09 13:05:02 az5w4e5J すんません、>>325ですが、 囲碁将棋が必ず先手必勝か後手必勝か引き分けかが決まるゲームであることは 証明されてます。(ループ・千日手は引き分けとみなします。) ソース:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E9%9B%B6%E5%92%8C%E6%9C%89%E9%99%90%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 「完全情報ゲームな=必勝法有」ではなく、「二人零和有限確定完全情報ゲームならば必勝法有」です。 (ここで「必勝法有」とは「必ず先手必勝か後手必勝か引き分けかが決まる」の意です。) >>325の1行目の「全てのゲームは必勝法有かジャンケンバランスのいずれかだ。」という 主張は間違ってそうな気がします。そもそも「全てのゲーム」というのが何を含んで何を 含まないのかあいまいだし、「ジャンケンバランス」の定義もなされてない。 俺は「いくつかの候補手を織り交ぜてある確率で無作為に繰り出すことが最適戦術になる ゲーム」くらいの捕らえ方だったけど、>>324以前の人たちの考えと合ってるかどうかも よく分からんです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch