11/05/08 07:41:33.89 LFQAWdhc
>>765
丁重なレスありがとうございます。
企業間で取引すれば高額になるということがわかりました。
アーケードの2D格闘ゲームのスタッフロールとかをみれば、
外注らしきものが延々とでてきて製作費が掛かってそうに見えます。
ゲームシステム上、絵柄の統一性が必要だと思っています。
絵師さんの気持ちは、あまりわからなくて申し訳ないのだけど、
絵を単体で引き受けるのでなくて、「このゲームの絵を引き受ける」という
方でないと難しいと思います。
>>766>>768
申し訳ないのですが、コンテを晒すのは引き受けていただけるか
思案中のケモノ絵師さんに限定したいと思います。
実際にマンホール時代にマンホールより簡素な絵のセンスを
前面に押した類似したゲームがありました。
ここまで情報を出すと、いま作っているものと類似した作品が
先行して発表されてしまうかも知れません。