ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目at GAMEDEV
ゲーム製作メンバー募集スレ 12人目 - 暇つぶし2ch413:羽音 ◆qulUsq4H3Y
10/09/28 19:59:24 yt2kPbQK

・怪奇ホラーRPG『タイトル未定』

・現在、『羽音(スレ主)』の1名

・10~20人程度募集、『音響、作画・着色、シナリオ、サイト建設など募集』

・必要スキルは、それぞれの役職にあったもの。それなりの物を作れればOK!

スレリンク(gamedev板)
 HPなどは追々作成予定

・RPGツクールVXを使って作成、キャラクターは美少女系のを予定
 ゲームを作ってみたい!という人はどなたでも可

・人員募集段階、RPGツクールVXインストール済み
 なんとなーくシナリオ作成中(10行程度)

414:名前は開発中のものです。
10/09/30 00:31:52 F05q7P0e
そんな何もかも他人任せで出来るわけねーだろw

415:名前は開発中のものです。
10/09/30 03:47:42 UnwA43jf
「Vocal 以外全部募集!」

416:ががが(仮) ◆qbNb6Ma0MY
10/10/05 13:03:06 6pNHPBSr
現在SLGを作成中で、グラフィッカーがいないので
グラフィッカーを募集します

【仕事の詳しい内容】
ゲームに関するグラフィックの作成(チップ、背景)

【応募の詳しい条件等】
きちんと完成させれる人

【勤務地・作業地】
在宅での製作となります

【有料・無料のどちらか】
有料で画像のサイズにもよりますが1枚100~1000円です
画像のクオリティにより単価も変動します

【お問い合わせに関して注意事項】
画像のリテイクに応じてくれる方
フリーのメールアドレスでなく、プロバイダからもらった
メールアドレスでやりとりができる方
募集の時はフリーでかまいませんが、実際の製作には
プロバイダのメールアドレスを使います

【その他】
完成品は製品として販売します
その他ありましたらメールもしくは掲示板にて質問ください
         lalala55@hotmail.co.jp
現在のラフです URLリンク(feb.2chan.net)


417:名前は開発中のものです。
10/10/05 17:18:59 C1tjnfA9
ファミコンの天地を喰らうを思い出した

418:名前は開発中のものです。
10/10/05 20:34:52 ZSoXuDyC
あれ名作だよな

419:名前は開発中のものです。
10/10/05 20:41:56 pMvy4uZu
きちんと完成させれる人 を募集するなら、なんとなくでも全体の量を出しとけよ。

420:名前は開発中のものです。
10/10/05 22:08:18 y2khiVs3
フリーメールしかもってないから応募は無理だった。
次の募集を待つ

421:名前は開発中のものです。
10/10/06 05:29:33 fTFUHfHU
>>419
確かに正論だな
真面目な話、>>416さんは全体の作業量をおおまかにでも提示すべきだと思う

「きちんと完成させれる人 (ママ)」というのが
「作品の規模もどうなるかわからんし、作業量もどれくらいかわからんし、
完成の予定がいつかもわからんけど、とにかく最後まで俺についてきてくれる人」
を指しているのかと

422:名前は開発中のものです。
10/10/06 06:06:41 41Dl68gr
みんな優しいw
突っ込み所が多すぎて、スルーして見てたけど、
要求がガチな割に、416さんの詳細情報が少なすぎるよね


423:名前は開発中のものです。
10/10/06 13:02:57 pTHo0BcG
細かいことはメアドに連絡しろ
それすらしない冷やかしに用は無いって事だろ

424:名前は開発中のものです。
10/10/06 13:16:57 n2VNpdQq
メアドにどう連絡しろっていうんだよ

425:名前は開発中のものです。
10/10/06 13:21:46 pTHo0BcG
最初はこちもHotmailでたくさんだろ
いきなりこれでプロバイダのメアドで送る馬鹿は居まいて

連絡して話し合って細かいことを決めればいい
売るもの作ってギャラ払う気もあるようだし
そんなことも思いつかない奴は向こうも要らないだろ

本当にやりたい奴は文句いうよりそういった行動に移る
ここでごねて情報が足りないだのどう連絡する?だの言ってる連中
根本的にやる気は無いだろ?

426:名前は開発中のものです。
10/10/06 14:38:21 VF44gCzO
じゃぁせめて過去作品とか実績の一つも提示しろ、と。
>>413みたいなDQNかもわからんし

要求がガチでも応募したくなるような
何かしらの牽引力は必要だと思うよ。
現状だと、マジな物言いで尻込みさせるだけ

>>425は確かに正論だけど、こういう人の集め方が
できるのはネームバリューがある場合だよ

…などと釣られてみる

427:名前は開発中のものです。
10/10/06 14:50:28 VnW8QH/S
どうでもいい

428:名前は開発中のものです。
10/10/07 19:04:13 4UbJHjbA
f1運営シミュみたいな
f1チームを経営していくゲームを作りませんか?

429:名前は開発中のものです。
10/10/07 19:18:04 VRYAHtNH
うん、そうだね

430:名前は開発中のものです。
10/10/07 19:18:54 c99gD7dt
おk、俺らは何をしたらいいんだ?

431:名前は開発中のものです。
10/10/07 20:13:20 QWwfKYg5
俺、Cとドット絵とモデリングと効果音と作曲できるよ!

432:名前は開発中のものです。
10/10/07 20:17:13 eAT/pyTN
じゃあ俺ベースで

433:名前は開発中のものです。
10/10/07 20:54:24 iT7820MV
>>431だけで完成じゃね?

434:名前は開発中のものです。
10/10/08 00:15:46 00jylD6k
最低限自分のスキルで作れるものの雛形までは作ったうえで募集しないと厳しいでしょ。

435:名前は開発中のものです。
10/10/08 00:53:58 j8lL2ogw
プログラマーならダミー素材使って動くもの提示できるわけだし、絵師、音師なら、こんな感じですって素材あげられるしな。
↑が一切ダメな奴が夢見すぎなんだよ

436:名前は開発中のものです。
10/10/08 16:47:55 FICa43Yi
428さんの考えに乗っかって?、車ゲーいじってみた
クリック先から、プラグインをそのままDLすれば、ブラウザ上で遊べます
(一応、最新版Chrome(6.0~)とIE8で動作確認済み/ 音出るので注意☆)

2ch車 URLリンク(datafile.up.seesaa.net)
86車 URLリンク(datafile.up.seesaa.net)
画面上、右クリック→Go fullscreenで画面を最大化(Chromeブラウザのみ)
カーソルキーor WASD(加速減速)とスペースキー(ホイルスピン)で操作

437:名前は開発中のものです。
10/10/13 09:14:17 3z+Wq1ht
WIZライクなMMOのダンジョンゲームを作ろうかと思いました
いいフリー素材、音楽、ネタあったら教えてください

まだロゴだけ

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

438:名前は開発中のものです。
10/10/13 10:42:19 b9LdYQj+
MMOとはネットゲームを意味しますか?
最大で何人同時に接続しますか?

439:名前は開発中のものです。
10/10/16 21:01:00 vEl5cLNH
プロバイダのメールが別契約になってて安く上げるためにメールアドレスはウェブメール使ってる

440:名前は開発中のものです。
10/10/16 22:33:33 VS+WvoVX
そういう貧乏人はゲーム作りに参加するなっていう意味だろ

441:名前は開発中のものです。
10/10/16 23:30:57 bmxxJER2
凄い選別法だなw

442:名前は開発中のものです。
10/10/16 23:37:31 d4iozLgS
実際、稼げない奴は無能ばかりだからね。
ごくまれに無実績の有能な奴が混ざっているけど、そういう奴は1年以内に上に行く。

443:名前は開発中のものです。
10/10/17 10:49:30 rpy2NMXy
>>438
ちったぁ調べろ。更にお前の頭はどうなってるんだ


444:名前は開発中のものです。
10/10/17 10:55:07 Ckc0FTSu
>>443

いや、お前の頭がどうなってるんだ。
438は437の説明不足を指摘してるんだろうが。

445:名前は開発中のものです。
10/10/17 11:31:39 qNPmLhZN
喧嘩はやめてください!

446:名前は開発中のものです。
10/10/17 14:34:08 +ZLsdrMU
私のために争わないで

447:名前は開発中のものです。
10/10/18 01:37:50 supplTFW
もう、こ~れ~い~じょおぅ~♪

448:名前は開発中のものです。
10/10/18 05:35:47 dzBvU2Vx
歩けない~♪

449:名前は開発中のものです。
10/10/19 16:28:17 yMvGgcvg
URLリンク(www5.pf-x.net)
うぜーこいつ
つぶして
中学2年とかほざく クソゴミむし

450:名前は開発中のものです。
10/10/19 17:48:30 06gW3n7H
見てないけど知り合い乙

451:名前は開発中のものです。
10/10/20 09:18:21 dnSdSGXk
見てないけど嫉妬乙

452:名前は開発中のものです。
10/10/20 10:05:02 kPXaHm9r
見たけど焼きそば食いたい

453:名前は開発中のものです。
10/10/21 16:02:35 6k7mAQFi
見たくはないけど見られたい

454:名前は開発中のものです。
10/10/21 21:48:29 ut1mUXJn
他は全部やるから誰かプログラミングだけやってくんね

455:名前は開発中のものです。
10/10/21 22:19:28 9Qw4OcDe
コーディング奴隷が欲しいわけか

456:名前は開発中のものです。
10/10/21 23:32:17 GFtppxfg
スクリプト全部!とかじゃなくて、
既成の吉里吉里プラグインを指定通りの改造してくれる人いないかなー。
一つだけでいいんだよなぁ・・・。

457:名前は開発中のものです。
10/10/22 00:20:56 /e0nMx10
だめもとで募集してみる

・募集:コーディング奴隷一名
 ドラクエ3くらいなら全部一人で書けるよって人
・作るゲーム:商業エロ同人RPG。ドラクエ3のエロパロのようなもの
 ドラクエ3にエロイベントを足したもの
・仕事内容:仕様伝えるから書いて
・完成予定日:目標は来年末
・めあど:amanta76zz@yahoo.co.jp
・コメント・意気込み:ドラクエのエロパロが売れるようなんだけどコード書けない
 需要に逃げられる前に急いで作って儲けよう
・Cならうっすら読めます
・売れたら純利益をはんぶんこ
・グラはこんなんだよURLリンク(www.dotup.org)
・それじゃあおやすみなさい

458:名前は開発中のものです。
10/10/22 00:27:47 oiNffvN6
グラフィッカーも募集した方がよさそうだ

459:名前は開発中のものです。
10/10/22 16:15:48 J0eORwEn
募集職種 モバイルアプリ・Flashゲームのプログラマー
募集背景 クリエイター、エンジニアの派遣事業を主にしている当社ですが、社内での受託制作にも注力しております。
昨今のSNS市場の盛り上がりにより、モバイル向けゲーム開発の需要が増えているため、新たな制作ラインの構築を図ります。
仕事内容 ソーシャルゲーム、モバイルアプリ開発などをお任せします。
開発だけでなく、企画やプロジェクト管理を経験することも可能です。
(1)ソーシャルゲーム開発
・PHP、MySQL、Flashを使用したソーシャルゲームの開発
(2)モバイルアプリ開発
・モバイル向けアプリケーション(Java,BREW,Flash)の開発
(3)スマートフォンアプリ開発
・iPhone、iPad、Androidアプリの開発
雇用形態 1. 契約社員 2. 業務委託
応募資格 下記いずれかの経験・知識をお持ちの方歓迎!
・モバイルサイト開発の実務経験
・モバイルアプリ(Java,BREW)の開発経験
・PHPの実務経験
・Flash Light1.1を使用した開発経験
・Action Scriptの知識
・Objective-Cを使用した開発経験
給与 1. 年俸200万円 ~ 400万円

460:名前は開発中のものです。
10/10/22 20:57:53 bRGrgs6l
どこかのコピペか?

461:名前は開発中のものです。
10/10/23 01:19:17 QfHfKiTk
奴隷つながりで ってことじゃない?

462:名前は開発中のものです。
10/10/23 08:50:42 vt0DlvMi
自分より高い待遇だからくやしくて奴隷とか行ってるんだろ

463:名前は開発中のものです。
10/10/23 17:01:12 vt0DlvMi
募集職種 エロゲを作るためモデリングに必要となるモーションの入力業務
募集背景 3Dゲーム業界を取り巻く、よりエンターテイメント性をもたせたゲームが必要になってきているため
仕事内容 3Dモーション入力装置を付けていただき、AV男優の指示にしたがってそのとおりに動いてもらいます
動きだけでなく音声もお仕事の内容に含まれます
(1)アイドルマスター体験クラグ開発
・現役アイドルのような現場体験のできるソフトウェアの開発
雇用形態 1.性奴隷 2.メス奴隷
応募資格 下記いずれかの経験・知識をお持ちの方歓迎!
より男性をエキサイティングさせることのできるテクニックをお持ちの方
結婚しており、性経験が豊富で実績2年以上の方
給与 1. 年俸200万円 ~ 400万円

464:名前は開発中のものです。
10/10/23 19:14:59 wfmPmLc6
ごめん あんまり面白くない
ごめんね

465:名前は開発中のものです。
10/10/23 22:23:17 vt0DlvMi
募集職種 プロ野球選手
募集背景 現代の不況により、国益がほとんど確保できない現代
野球を餌にして、カードやグッズなどで売り上げを上げ裏では賭博をさせるようにし
国を活性化することが必要になってきた
(1) 野球選手の育成
・現代税金搾取システムの一環の野球関連グッズを販売するためのアピールプレーができる選手
雇用形態 1.年棒性 2.家族人質性 3.八百長クラブ
応募資格 下記いずれかの経験・知識をお持ちの方歓迎!
野球に興味があり、2年以上の実績をお持ちの方
ファンとの交流が好きであり、ボランティア活動にも関心のある方
給与 1. 年俸200万円 ~ 400万円(個人差あり)
※未経験者は応募審査が有ります

466:名前は開発中のものです。
10/10/25 09:56:58 wE6bOfN/
日本の野球選手は意地汚いよな。
ゲームで実名使わせてるんだから金払えと訴訟を起こしたし。


467:名前は開発中のものです。
10/10/25 11:05:01 FGdmdHG/
>>466
プロスポーツはどれも同じですが

468:名前は開発中のものです。
10/10/25 13:47:10 H9lqczab
意地悪なのは選手じゃない取り仕切ってる協会だ

469:名前は開発中のものです。
10/10/25 21:20:51 SvAOvYZt
プロスポーツは日本に必要か?という議論をしたい
小1時間ほどじゃなくて10年ほどしたい

470:名前は開発中のものです。
10/10/25 23:22:32 ddFmbDMS
それなら韓国みたいにプロのゲーマーが必要か?の方が議論したいわ

471:名前は開発中のものです。
10/10/25 23:24:22 oofooJ0b
プロのバグチェッカーって居るのかな? バグ探し専門

472:名前は開発中のものです。
10/10/25 23:37:57 ddFmbDMS
バグチェックの会社があるからそこに委託してるだろ

473:名前は開発中のものです。
10/10/26 04:55:10 nJ07/IfS
バグの無いゲームなんてつまんねーよな!

474:名前は開発中のものです。
10/10/26 22:36:50 Kh+ZWX3A
ファミコンのバグを応用した裏技って面白かったよね。
最初から組み込まれた隠しコマンドとかよりも。

475:名前は開発中のものです。
10/10/27 00:53:30 OwiX3OC4
ギャラクシアンの隠しサウンドは興奮した

476:名前は開発中のものです。
10/10/28 09:23:40 LLMMVLM2
「ゲーム制作雑誌」の提案
URLリンク(togetter.com)

477:名前は開発中のものです。
10/10/28 09:34:47 pVNY3RDT
ツイッターか・・・

478:名前は開発中のものです。
10/10/29 09:48:08 P1HZYQE/
ツクール本ならそこそこ捌けるんじゃねえの

479:名前は開発中のものです。
10/10/29 14:11:16 NQL/DcWX
ツクールとか吉里吉里とかまさに同人臭がしてていいね
うまくやればゲーム作らない人にもゲーム作りを提案できそう
単なるプログラミング雑誌になったらつまらない

480:名前は開発中のものです。
10/10/30 06:55:24 6cm3513O
Multimedia Fusion2とかの講座とか載ってたら即買うぞ

481:名前は開発中のものです。
10/11/14 23:03:42 8gVh1Zel
雑談スレになってんな

482:29
10/11/22 00:54:30 Wd2b0Sht
はじめまして
ロマサガ3.5を作ろうからきた29というものです。
協力者募集したいのでよろしくお願いします。
・ゲームのジャンル RPG(ロマサガ3の同人)
・募集人数 規定なし
・担当
プログラマー1名(スレ主)
絵師(ドット絵)1名
シナリオ1名(29)
スクリプター1名
・仕事内容
ドット絵師とサウンド担当およびスクリプター
シナリオの手伝いをしていただける方募集
・製作期間・完成予定日
現在開始2ヶ月程度
3年程度で形になればとスレ主は構想中
・連絡用アドレス・HP
URLリンク(www35.atwiki.jp)
・コメント・意気込み
ボチボチ気長にやっていただける方お願いします。
・現在の製作状況、進展度
5%程度
仮のOP完成

興味のある方のぞいてみてください。
よろしくお願いします。

483:名前は開発中のものです。
10/11/22 03:26:20 vgVoz0NQ
データ丸パクリないか……新作かと思ったのに

484:名前は開発中のものです。
10/11/22 06:07:26 Qla5p+27
なんだ万太郎のやつかよ・・・w

485:名前は開発中のものです。
10/11/22 20:10:08 p0JkxVJP
無償で3年間 こき使う
それでいてビジョンはない
仕様の変更はあたりまえの香りがプンプンしまくる

486:名前は開発中のものです。
10/11/23 09:14:52 6LMeKiOs
正直、版権とか著作権的にアレなやつは、裏技・改造板でやってくれって思う。

487:名前は開発中のものです。
10/11/23 09:24:31 NWg9NOJW
絵師カモン!

488:名前は開発中のものです。
10/11/24 23:26:02 OsIDwll6
誰か三国無双ツクールみたいなの作ってくれませんか?
それを使ってゲームを作ろうと思います。

489:名前は開発中のものです。
10/11/24 23:28:57 eL89I2PA
>>488

面白かったwww

490:名前は開発中のものです。
10/11/25 03:18:29 4Ic007YY
>>488

今年1番のアフォ発見

491:名前は開発中のものです。
10/11/25 06:35:24 TWvk7jSZ
まて、だまされるな これは釣りと見せかけたマジレスに見せた釣りだ

492:名前は開発中のものです。
10/11/25 06:39:10 ypfVMfal
希望としては有ってもいいかもしれんぞ、誰か作るかもしれんし。

493:名前は開発中のものです。
10/12/02 20:52:54 3DpwmI+f
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

494:名前は開発中のものです。
10/12/21 07:44:29 yEDiuI89



495:名前は開発中のものです。
10/12/23 10:00:14 wuy5T0oj



496:名前は開発中のものです。
10/12/28 20:12:57 LskMOKV3
さすがに年末年始はVIPにスレ立ててもしょうがないかな

497:名前は開発中のものです。
10/12/30 00:50:28 bnKT2SG7
【スタッフ募集】キビッツ!~kibit's~【ゲーム製作】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

はじめまして、こちらは製作速報板で制作活動をしています。
新規グラフィックスタッフの募集に参りました。

■スタッフ募集
ヒロイン以外のキャラクターの立ち絵などの素材を作成するスタッフを募集しています。
友人男の画像素材をデザイン含めてお願いいたします。
その他のキャラに関してもお願いする部分がありますので詳細は上記スレをご覧ください。
興味がある方はどうぞのぞいて見て下さい。参加表明も本スレまでお願いします。

URLリンク(ex14.vip2ch.com)

498:名前は開発中のものです。
10/12/30 03:59:42 eJwzrNlg
>>497
こんな過疎板に募集貼っても来るのは荒らしだけだぞ

499:名前は開発中のものです。
10/12/31 11:37:26 668Tzq/I
>ヒロイン以外のキャラクターの立ち絵などの素材を作成するスタッフを募集しています。
要するに「ボーカル俺、その他の使いっぱ募集」系かw

500:名前は開発中のものです。
11/01/11 21:55:51 7G+oygKB
そうでもない。本物の「ボーカル俺」は
「原案とリーダーは俺がやります。絵師、プログラマー、音屋、ライター募集。責任のある方!」みたいなレベルw


501:名前は開発中のものです。
11/01/15 23:50:43 ZOIb05pU
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

502:名前は開発中のものです。
11/01/16 03:00:17 XMx5XY6+
シナリオ10万円ぐらいで書いてくれたりするかな

503:名前は開発中のものです。
11/01/16 20:06:04 V0hTdy+p
グラフィッカーさんを募集します ゲームのジャンルはシューティングです
前回ブロック崩しシューティングを作ったので 今回はそのバージョンアップです

【仕事の詳しい内容】
1枚のグラフィック800x600を4枚 タイトル画像、システム画像をそれぞれ1枚
あと細かい機体などです

【応募の詳しい条件等】
どのようなグラフィックを描くのかというと
一騎当千のような雰囲気を出していただけたらと思ってます
結構難しいかもしれないので報酬を増やすかもしれませんし
一騎当千以外をお願いするかもしれません
少ない予算で恐縮ですが、それほど高望みもしてません

【勤務地・作業地】 在宅になります

【有料・無料のどちらか】 ほんとに少ないですが有償です
全部で3000円ほど出します 完成した作品は販売サイトなどで販売したいと考えています
その売り上げ原価の50%を基本の3000円にプラスしてお支払いします

【お問い合わせに関して注意事項】
ご不明な点がありましたらメールもしくは掲示板にてご連絡ください

【その他】 ホームページのシューティングのところに前回のブロック崩しシューティングがあるので
雰囲気をつかんでもらえたらと思ってます
※2010/1/16 グラフィックのロードに失敗するバグがありステージ1しか期待したとおりに遊べません

もし、興味がありましたらメールもしくは掲示板にてご連絡ください
URLリンク(www42.tok2.com)

504:503
11/01/16 20:09:35 V0hTdy+p
いろんなサークルを見てきましたが、私のところは、それほど大きなボリュームの作品でなく
小さめのこじんまりとした作成を目指しています
それゆえ、おおきな野心をお持ちの方はあまり見る価値がないと思います

むいているのは、ゆっくりと作成していきたい方だと思ってます
個人レベルなので、期待しているほどのクオリティは出せないと思ってます

505:名前は開発中のものです。
11/01/16 23:59:01 I6K05kbO
前に見たときよりゲームが増えてるが、また2chに戻ってきたんだな。
真剣に作りたいならmixiがいいよ、人がいっぱい応募してくれる。

506:名前は開発中のものです。
11/01/17 16:03:46 +ZsPH1rU
>>505
mixiは・・・
スパムと処理しました
使い方も不親切であまり使いたくないです

507:名前は開発中のものです。
11/01/17 21:41:37 QhBfn6pM
>>504
HPを見たんだけど、ゲーム作るならゲーム製作専用の別HPを作った方がいいと思う。
応募しようと思ってもゲームと関係のないネット上のトラブルに巻き込まれそうで怖い

508:名前は開発中のものです。
11/01/17 21:59:14 R+5nSfU+
業務系プログラマです。
言語は色々使えますが、開発環境が限られてます。
PG足りないプロジェクト無いですか。
ゲームプログラミングスキル身に付けたい。

509:名前は開発中のものです。
11/01/18 00:38:35 U5x1+tAq
>言語は色々使えますが、開発環境が限られてます。

これじゃ一体何が出来るのかわからんと思うが。

510:名前は開発中のものです。
11/01/18 11:49:36 jSdCDw3O
iPhone とか Android とか ケータイアプリ とか Windows とか Linux とかは無理だけど
ファミコンROM なら開発できますって意味じゃね?

511:名前は開発中のものです。
11/01/18 12:55:14 tWZ32zuZ
みな何処でメンバ集めてるの?
mixi以外で優良なところ教えて

512:名前は開発中のものです。
11/01/21 19:12:05 psPkdbpK
深い夢境、完成しなかったな

513:名前は開発中のものです。
11/01/21 20:05:56 z6IjcqIG
また黒歴史ができたか

514:名前は開発中のものです。
11/01/22 16:19:08 uiD6ulQK
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

515:名前は開発中のものです。
11/01/24 12:28:19 XC32WiHo
このスレで募集して完成したゲームって何本あるんだ

516:名前は開発中のものです。
11/01/24 12:29:51 ZJCWnKak
何か作ろうぜ。メンバー募集。

517:名前は開発中のものです。
11/01/24 18:50:54 OnBySyV+
よし、参加しよう。

518:名前は開発中のものです。
11/01/24 18:51:57 HzxVH/Mt
よし。オレも

519:名前は開発中のものです。
11/01/24 19:18:04 f+AOG7Vm
俺も俺も!

520:名前は開発中のものです。
11/01/24 19:27:36 rXtTyrWr
オレだよオレ!

521:名前は開発中のものです。
11/01/24 19:32:20 XC32WiHo
ボーカル五人とかゴスペラーズかよ

522:名前は開発中のものです。
11/01/25 11:31:01 wJWmHaTa
一人のパソオタが5台のPCから自作自演だろ

523:名前は開発中のものです。
11/01/25 12:24:36 ptqQFizi
メンバーも集まったことだし、案を出し合おうぜ。

524:名前は開発中のものです。
11/01/25 14:07:55 wJWmHaTa
詐欺集団ということで北島三郎プロジェクトってのはどう?

525:名前は開発中のものです。
11/01/25 15:56:43 4j5wSNqv
きかくしょ

タイトル:未定
ジャンル:RPG
プレイ時間:メインストーリーで50時間、やりこみ要素で1000時間以上
キャラクター:メインで100人くらい
アイテム:10000種類以上
マップ:500以上
システム:マルチシナリオ、年齢概念、武器合成、武器耐久概念、製薬、テイミング、合体技(2~4人の全組み合わせ)、
コマンド入力によるアクション要素、10大属性相性、地形概念、季節要素、技作成、地形の変わるダンジョン、
ネット対戦、ネットアイテム交換………
シナリオ:なんか壮大で感動的なの



これで勝つる

526:名前は開発中のものです。
11/01/30 10:56:16 nCcv66dX
なんというさびれっぷりw
ぶざまなので書き込みますね

527:名前は開発中のものです。
11/01/30 23:16:14 QSxOxYeA
>>525
完成まで70年ぐらいかかりそうだな

528:名前は開発中のものです。
11/01/31 00:05:23 iKuPDQpI
elona


529:名前は開発中のものです。
11/01/31 12:18:03 epnYRFXP
簡単なの作ろうず。

530:名前は開発中のものです。
11/01/31 20:15:51 QebL/Wtc
>>529
きかくしょ
タイトル:未定
ジャンル:RPG
プレイ時間:1~10分
キャラクター:主人公とボスの二人
アイテム:なし
マップ:1
システム:剣、魔法、肉弾のじゃんけんバトル
 5連勝したらクリア
シナリオ:800バイト以内


これでどうか
ツクール買う人、作る人の二人が必要か
もっと人がいれば、音楽選ぶ人やキャラ選ぶ人なども専用における

531:名前は開発中のものです。
11/01/31 21:10:12 OY8IjN1w
よし、神絵師、神プログラマ、神シナリオライター募集

532:名前は開発中のものです。
11/01/31 21:12:19 VFiOXct5
今時2Dかよ

533:名前は開発中のものです。
11/01/31 21:55:47 HyI2nJlS
1Dでやろうぜ

534:名前は開発中のものです。
11/01/31 21:57:27 1lztdkk7
o0(何もしない奴が口出すんじゃねーよ)

535:名前は開発中のものです。
11/01/31 23:28:05 WWvE03cH
1D4なら振ってもいい。

536:名前は開発中のものです。
11/02/01 01:44:15 UYzfW2IV
800バイトとか何文字だよ

537:名前は開発中のものです。
11/02/01 01:46:48 6vULCh2A
せめて3LDKがいいわ。

538:名前は開発中のものです。
11/02/01 02:30:05 PKUJ6O5/
指示を除いて800バイト以内で書けたが、普通のじゃんけんにしちゃったわ。

539:名前は開発中のものです。
11/02/01 12:17:08 URlqkSWY
早速それをうpだ。

540:名前は開発中のものです。
11/02/01 18:56:43 PKUJ6O5/
>>530>>539これでどうよ。
朝食
テーブルを挟んで向かい合う二人(AB)。机の上には皿(食い物)
A「うめーうめー」
B「静かに食えよ。うっせえなあ」
A「ああ? うめーからうめーって言ってんだろ」
B「うるせえからうるせえって言ってんだろ」
A「なんだと!」(ジャンプもしくは震えるA)
B「やるか!」(ジャンプもしくは震えるB)

机をまわりこんでAの前に行くB(早いスピードで)

A「待て」
B「なんだよ」
A「ここは神聖な食卓だ。血を流していい場所じゃない」
B「調理場は血まみれだろ」
A「平和的に戦おう。じゃんけんがいいな。腹いっぱいで動きたくないし」
B「うわだっせ」
A「うるせ。先に5勝した方が勝ちな。いくぞ!」

<じゃんけんバトル>(プレイヤーキャラはA)
▽勝った場合
A「ふははは。思い知ったか」
B「くっそ偉そうに……」
YOU WIN!
(おわり)

▽負けた場合
A「ぐああああ負けたあああ」
B「よっしゃ。以後、朝食中は無言な」
YOU LOSE!
(おわり)

541:名前は開発中のものです。
11/02/01 19:52:33 URlqkSWY
いいぞ。次は絵師、プログラマだ。

542:名前は開発中のものです。
11/02/02 06:40:47 XeygVUCW
プログラム前提

あたりまえだのWindowsで動く
ライブラリは DxLib を使用
なのでDirectX9.0c以降がいる
だけどVista以降はデフォルトで入ってる(多分)し、ユーザーが自分でいれてケロ
音は wav 容量はでかいけど、扱うのが簡単
画像は bmp, jpg, gif つまるところ DxLib がサポートしてる形式
画像サイズは640x480
言語はC/C++ C#はおじゃまじょと一緒に逝ってよし!

開発方法はスパイラル方式
完成したものをあげ、修正して、またあげの繰り返し

しかし、開発環境を考えたら、結構バラバラになりそう・・・
吉里吉里とか開発環境選ばないのがいいのかなとも思えてきた

543:名前は開発中のものです。
11/02/02 06:42:17 XeygVUCW
次は絵師だ

544:名前は開発中のものです。
11/02/02 07:30:38 xrzZTHcE
吉里吉里で十分戦える。頑張れ。

545:名前は開発中のものです。
11/02/02 21:36:14 tHaXrooT
C#バカにすんな

546:名前は開発中のものです。
11/02/03 19:53:08 7+K/3HvM
>>545
これは失礼 使ったことがないものでして・・・

今回は吉里吉里ということでやりましょうか

絵師があらわれませんね・・・

547:名前は開発中のものです。
11/02/03 22:40:02 j5whgZi+
募集が2chでもいいが製作の場が2chだと参加したくはないなぁ

548:名前は開発中のものです。
11/02/04 00:52:18 5TNE8VsV
>>546
プログラマが使いたいのが吉里吉里とかだっていうならいいけど
RPG系の素材が使えるようにすると絵師いなくても作れるんじゃないかい?
もちろん吉里吉里でRPG用フリー素材使ってもいいわけだが。
立ち絵素材とかも最近は色々あるんだっけ。

549:名前は開発中のものです。
11/02/04 06:24:12 0oIRG6Fm
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

550:名前は開発中のものです。
11/02/05 10:26:05 jnfa2LVd
よそで絵描きの募集かけようと思うんだが
ふりーむとかサーパラとかああいう掲示板の一覧ってない?

551:名前は開発中のものです。
11/02/05 11:54:36 w1dTaVLV
ゆとり学生の就活みたいだな

552:名前は開発中のものです。
11/02/05 12:32:17 yJmWyZeP
googleでうまくやればずらっと出るんでね

553:名前は開発中のものです。
11/02/05 12:47:54 NdDz2sfl
募集系サイトだとどこが1番いいかな?
有能なモデラーと巡り会いたい。

554:名前は開発中のものです。
11/02/05 13:40:43 BpaNZqiA
URL削除してしまった同人系募集掲示板を探しています

・記事がひとつひとつテープル状(?)に区切られている
・締め切りとか募集内容を書くスペースも個別に分かれてる
・記事の上部にサイト名、バナー
・全体が左寄りの配置
・ページの背景は真っ白

これくらいしか情報はないんだけどわかる方いませんか

555:名前は開発中のものです。
11/02/05 13:49:25 w1dTaVLV
宣伝くせー
効果も無さそう

556:名前は開発中のものです。
11/02/05 14:06:07 av9vg8c5
>>555=551
書き込みに文句をつけるだけの簡単なお仕事いつもご苦労様です

557:名前は開発中のものです。
11/02/05 14:27:35 w1dTaVLV
>>556
先輩おつかれまさッス

558:名前は開発中のものです。
11/02/05 14:28:19 zU3o4vym
おい、誰かオンラインのローグライクゲーム作ろうぜ

メダルゲーであるモンスターゲートやエタナをパクったようなの作れば儲かると思うんだ

559:名前は開発中のものです。
11/02/05 20:08:16 GdZu2Xx3
で、お前は何を担当するのだい?

560:名前は開発中のものです。
11/02/05 20:27:38 B65soFUr
ローグライクとはなんぞや

561:名前は開発中のものです。
11/02/05 23:32:01 s+Z3Ox/1
>>554
1、URLが残ってる募集掲示板に行く
2、そこで募集してるサークルのサイトに行く
3、リンクページで募集掲示板を探す

募集かけてるところは大抵複数の場所に書いてるから
そのうち見つかるんじゃないかな。

562:名前は開発中のものです。
11/02/06 01:59:00 e3IV8spU
>>561
試してみます、どうもありがとうございます

念のために言っておきますが宣伝ではありません

563:名前は開発中のものです。
11/02/06 02:28:56 IVES6uKH
>>553
プログラミング初心者がゲーム作る
スレリンク(gamedev板)
ここに有能なモデラーがいる。

564:名前は開発中のものです。
11/02/06 02:31:58 IVES6uKH
>>558
単にオンラインのローグライクなら既にあるわけだけども、
新しくそういうのを作るとして、サーバーをどうするのかが問題。
プレイヤー同士でサーバー作るなんてのはすぐに過疎るよ。

「常時接続可能なサーバー」が数年に渡って保証されないとね。
じゃ、そのサーバーを作者側が負担するとして、その維持費とかペイできるんだろうか?

565:名前は開発中のものです。
11/02/06 09:00:22 VSulAHO/
test

566:名前は開発中のものです。
11/02/07 12:06:54 a7eyUJRq
・誰もが参加したがるような企画
・スキルがあまり必要でなく、やる気と頭数だけ必要
・特定の募集場所で、そこのメンバーで作ること自体が目的
・募集や選別自体が好き
これ以外は基本的には募集よりも個別に直接依頼した方がいいと思う

567:名前は開発中のものです。
11/02/07 16:00:46 eT4UNSzn
>>566
誰に何言ってるんだ?こいつ

568:名前は開発中のものです。
11/02/07 16:45:05 a7eyUJRq
安価忘れた、すまんね

569:名前は開発中のものです。
11/02/07 16:46:38 6q2DZDIT
>>564
既にあるローグライクってどういうやつ?
今企画まとめてるから調べときたい

570:名前は開発中のものです。
11/02/07 19:45:57 OlFECBqo
>>569
正確な定義はともかく、共通する特徴は、
ダンジョンは自動生成。敵と味方が交互に行動し、敵は見えている。セーブ不可(再開は可)
アイテムは不確定名称をもち、使ってみるまで正体が分からない。
かな。

571:名前は開発中のものです。
11/02/07 20:53:16 OckaYM+e
>>570
定義じゃなく、569が聞いてるのはオンラインのやつのタイトルを知りたいってことじゃないの

572:名前は開発中のものです。
11/02/07 21:37:57 PjjKNhRu
>>566
確かにそのとおりだわ、次からテンプレに入れたいほどだわ

573:名前は開発中のものです。
11/02/07 22:51:04 mqfira40
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

574:名前は開発中のものです。
11/02/13 00:57:18 gN9Nhc7P
メール友達募集してます
ここでいいですか

575:名前は開発中のものです。
11/02/15 21:39:43 ubsjfjaE



576:名前は開発中のものです。
11/03/02 22:51:25.48 a0cE37sJ
スレリンク(gamedev板)

577:名前は開発中のものです。
11/03/03 04:16:55.01 p3fmptWj
猟奇リョナ18禁ADVゲーム製作メンバーを募集します

URLリンク(ryouki.no-ip.biz)

詳しい募集内容は、上記URLに記載してあります。

長期の覚悟で、のんびり、ひたすら、まってます。

よろしくお願いします。



578:名前は開発中のものです。
11/03/03 09:51:21.39 KtIq0Pc5
犯罪予備軍乙

579:名前は開発中のものです。
11/03/03 12:09:14.00 45WU1tRw
みんなでMUGEN作るスレ
スレリンク(gamedev板)

誰か協力してくれ

580:名前は開発中のものです。
11/03/05 00:33:11.81 fxFxIgQ1
>>577
その募集内容ならここで応募を待つより条件に合う人を見つけて依頼した方がいいと思うけど……。
特に監督に当たる人は既存の企画に応募するくらいなら自分で企画立ち上げてるんじゃないかな。
よさげな人に、一緒に立ち上げようって持ちかけてみるとかどうよ。

>>579
まだ動いてないっぽいのでどう協力していいのか分からないぜ。

581:名前は開発中のものです。
11/03/05 19:25:22.01 Ho1prK77
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

582:ファニー
11/03/06 01:01:42.09 2oRTrRyT
オンラインFPSやってるんですけど、ああいうゲームってゲーム内おクレジットで買えるアイテムと
課金して買えるアイテムが分かれてるから、プレイヤーが二極化して飽きるんですよね。
俺が考えてるのは、アカウント登録時にホームを設定してアイテムやパラメータに
多様性を持たせたら面白いんじゃないかなって思うんですけどそんなゲームないですかね。
ホーム設定を元にコミュニティを展開したりアイデアがあるんですけど、、、。

583:名前は開発中のものです。
11/03/06 01:27:14.66 mYez9vO8
アイデアは皆持ってる。
形にするスキルを身に付けるか、さもなければ金を出して雇うかの二択。

584:ファニー
11/03/06 01:31:48.78 2oRTrRyT
>>583
正論ですね。
俺はグラフィックデザインの人間でプログラミング関係はてんで×なんですよね。
何か出来ないかなと書き込んでみたのよ。

585:名前は開発中のものです。
11/03/06 13:45:07.13 xl4M8dd7
アイデアあるけどプログラムだめっていうならUMLのユースケースか最低でもフロー図書いて
自分のアイデアがきちんと整合性とれてるか机上で確認しないとね
単にアイデア羅列するのは誰でもできる

586:名前は開発中のものです。
11/03/06 13:52:16.54 K2SeAh8K
頭の中にだけ有るアイデアは「俺って才能有る!」と光輝いている。
紙にまとめてみると…、まとめられない or なにこれ?

587:名前は開発中のものです。
11/03/06 14:45:04.13 yQcqgC5H
>>584
グラフィック関係の人なら
こんなのならやってみたいって他の人が思うようなイメージボードを
大量に描いて見せるといいそれが魅力的ならついてきてくれる人が現れる
文字やフロー図じゃ人の意気が動かない

整合性や理屈なんかなくても人が動きたくなるのがグラフィックの利点
そういう部分は得意な人に任せればいい
自分に人にない武器があるならそれで攻めるのが一番いい

588:名前は開発中のものです。
11/03/06 15:04:11.50 mYez9vO8
まぁ、大抵は誰でも思い付くようなありふれたアイデアばかりだけどな。
形になって初めて他人が動かせる。
絵でもダイヤグラムでも形になってる分ただの思いつきより万倍マシ。

589:名前は開発中のものです。
11/03/06 15:41:20.41 VUBrNscs
>>585
今はヒアリングの段階。UMLやフロー図などの話はその次。
んでその作業をグラフィックデザイナに求めるなんてドウカシテルゼ。
ただ、マとしては正しい姿勢。

>>582
・ホーム設定ってのは、単に、ゲーム内に存在する幾つかの勢力(システム側で用意されている、あるいはユーザコミュニティ)があり、そのどれかを選ぶ行為のことを指す?
・アイテムやパラメータに多様性を持たせるってのは具体的には?ホームによって使用できるアイテムが異なるのか、それともアイテムのパラメータをユーザが調整できるのか。それ以外なのか。
・プレイヤが二極化して飽きるのをどのような手段をもって解消しようとしてる?

そのアイディアが新規性のあるものならば、具体性を欠くのは当然のこと。
明文化あるいは図で表しながら少しずつ像を固めていけばいいと思う。

590:名前は開発中のものです。
11/03/06 17:15:30.27 KS7ZyaWa
>>589
まあ、現実としてはそんな部分は後付けでどうにでもなるからどうでもよくて、
まずはビジュアルがとても魅力的で、客を呼べそうだと分かることが重要。

そうすれば、人材などいくらでもついてくる。

591:名前は開発中のものです。
11/03/06 17:53:32.55 mYez9vO8
そんなグラフィック作れる奴が「ぼくのかんがえたすごいシステム」なんて披露しねーよ。

592:名前は開発中のものです。
11/03/06 20:58:53.92 MwZGMKFZ
要するに582が言ってるのって、こう言うこと。
学校の授業や自宅の予習復習と宿題を徹底するわけでもなく、お金のかかる教材やら塾やらで勉強して優秀な成績を出すわけでもない。
中途半端にしかやらないんだから、当然のごとく試験で上位が取れず、それを「上位の奴はズルい。やる気が萎える。」とか文句言ってるわけだ。

あるいは、運動会の徒競走で、天性の才能がある奴や上等な運動靴が買える奴が上位を独占して萎える。
だから、自己申告で似たような奴同士でクラス分けして、そのクラス同士で競争すれば、平等とまでは言わないが公平な競争になるだろう。
それを「俺ってすげーアイデアマン!」とか言ってるわけだ。
でも、小学生や中学生ならまだしも、いい歳コイて言ってるなら「お前アホか」って話だ。

そもそも上下の差が生まれること自体がルールの内なのに、それを均してどうすんのと。
上を目指さない奴同士で呼びかけて、割り切ったコミュニティ作る度量もなければ、自分が気に入らないゲームから自発的に足を洗う分別もない。
それを、「俺が都合よく目立てるルールにしろよ!」って、コミュ障の582が身勝手な妄想を言ってるだけの話だろ。

アイテムで差が付くって言うけど、それは腕のヘタさをアイテムでカバーできるように、ゲーム内通貨やリアルマネーで買えるようにしてるんだろ。
それを無理やり補正したら、アイテムの存在はもちろん、ゲームとしての意味もない。
言っとくが、仮にアイテムを廃止したり、あるいは性能差を無くしたって、問題は何も変わらんぞ。
その場合は、腕に加えて、攻略法を知っている度合いで単純に結果が決まることになる。
アイテムの有無が、予備知識の有無にすり替わるだけの話で、要するに格闘ゲームが廃れたのと同じ道を辿るだけだ。

当然だが、どれだけシステム的に平等にしようが、その中で行き着くとこまで行く奴はいる。
結局、コミュ障の582があぶれる事に変わりなどない。

593:名前は開発中のものです。
11/03/06 23:51:01.44 ZNmY9AWA
お客が課金したくなるような仕組みでないと、運営側の資金繰りが大変だしな。
無料層と課金層の世界(サーバ)を区別するとなると、
課金したい!と思わせる仕掛け作りにかなりの工夫が必要そう。

594:名前は開発中のものです。
11/03/06 23:58:45.16 e43J9mNq
>>582

★★★ゲーム製作板を、盛り上げる企画スレ★★★
スレリンク(gamedev板)

このスレのマルチ。

595:名前は開発中のものです。
11/03/16 11:59:03.58 GHx4R3J2
荒らしにえさをあげるとかえって喜ばれますので、今後は注意しましょう。

596:236
11/03/16 12:09:48.44 iMlwtpsg
吐き捨てられた毒を飲んで喜んでるようなもんか

597:名前は開発中のものです。
11/03/29 20:01:11.99 N4/RQuIQ
p

598:名前は開発中のものです。
11/04/01 17:40:17.51 5mLx3uh0
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

599:名前は開発中のものです。
11/04/05 08:08:12.74 17S07phF
ソーシャルゲームとか作ってみたいプログラマっていないのかな?
完全成果報酬で。
開発はPHP(withフレームワーク)+MYSQL。
C言語とかしか出来ないって人でも、熱意があれば教えます。
会社なんで、都心のオフィスに定期的に来れる方、宜しくお願いします!

600:名前は開発中のものです。
11/04/05 11:11:49.34 6B8wlh+p
もしかして:

→それは仕事なのでは?

601:599
11/04/05 16:14:05.95 0bV+KJnM
>>600
そうですね。会社と契約を結んでやって頂きます。
って、あれ、このスレってそういうのを募集するスレじゃなくて、サークルとかのメンバー募集用なのか、、、?
だとしたら、完全に勘違いしてました、すいませんm(_ _)m

ただ、こちらとしては学生さんとか趣味でゲーム作りたいなって思ってる方なんかでもやる気があれば全然OKなので、興味があれば下のアドレス(捨てアドです)までメール下さい!
pg.recruit.game@gmail.com

602:名前は開発中のものです。
11/04/05 18:50:28.53 rrzcdtSJ
ちゃんとした企業がこんなとこで募集するわけはない。
ていうか、599の募集文章はまともな企業の書くようなものではない。

603:名前は開発中のものです。
11/04/05 23:55:52.19 uP7ybPVX
おまえのいうまともな企業って何だよw
ゲーム製作界隈で社会に出たこと無いだろ

604:名前は開発中のものです。
11/04/06 00:06:38.79 IjKBJuq5
2chのこんな過疎板で募集って時点で色々あれだろw

605:名前は開発中のものです。
11/04/06 00:31:16.03 Xyf55Ty1
まともな人間だからこそ2chなんて場所に疎い
ただ日本一デカイBBSらしいくらいの認識しかないし
どこが過疎なのかすら判らない

606:名前は開発中のものです。
11/04/06 06:35:10.47 05bkewoX
ソーシャルアプリみたいな課金システムを組み込むためのゲームって
ゲーム作りたい人に人気あるんかね?
PHPは使ってて楽しい言語だけど、ゲームの鯖側組んでて
面白いと思う人ってゲームよりもプログラムが好きな人のような気がする。

ゲームの一番嫌な部分は何作りたいのか分かってない奴の相手だから
それ以前の問題という気もしないでは無いが。

607:名前は開発中のものです。
11/04/06 06:42:29.03 fa+fwIKX
課金を組み込むこと自体は作り手に人気とあまり関係ないように思うが
趣味人としては後々までやることが多くて面倒くさい
職業人としては後々まで儲けが発生させられる

でも金を取って利潤を上げていくことを考えれば
これからの時代無視はできないんじゃないか?

608:名前は開発中のものです。
11/04/06 06:53:34.99 Mc0aOeL6
文章はともかく、企業が捨てアドとかw

609:名前は開発中のものです。
11/04/06 06:58:22.79 fa+fwIKX
企業って言ってもゲームって誰もが知ってるようなデカイコンシューマ以外は様々だからな
正式に通してるんじゃなく個人的に人を集めていけそうなら会社の会議に持ち込むとか
いろいろだからな

相手が誰だか判らんうちに匿名BBSで会社の仕事で使ってるアドさらす方が馬鹿だろ

610:名前は開発中のものです。
11/04/06 08:19:41.49 mSycmw45
零細ではよくあること

611:名前は開発中のものです。
11/04/06 08:35:32.68 lO2abztr
ゲームの会社は8割は零細企業よ
それにデカイ所でも実際作ってるのは零細下請けがメインってとこが多い

612:名前は開発中のものです。
11/04/06 09:25:40.90 3FlFrmUQ
・ゲームのジャンル    ギャルゲーと思わせてのサスペンスと思わせてのギャルゲー
・募集人材        ライタ・絵師・意見出す人  (スクリプタは今の所要らない)
・仕事内容        意見だしてくれれば誰でも良い。絵を描ければ尚良い
・製作期間・完成予定日  今のところ決まってない
・連絡用アドレス・HP   URLリンク(ex14.vip2ch.com)
・イメージ        URLリンク(vippic.mine.nu)
             URLリンク(vippic.mine.nu)
・日時          夜頃に集まってくるので夜頃来てくれればいいと思う。
・wiki URLリンク(www47.atwiki.jp)

こんなもんでいいのかな?大体枠組み決まってきたので、ライタに来て欲しい。
設定とかはwikiに乗ってるから見てくれれば分かると思う。
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

613:名前は開発中のものです。
11/04/06 09:27:44.72 3FlFrmUQ
ミスった。

・コメント・意気込み みんな士気は高いから参加していただけると嬉しい。
・現在の製作状況、進展度  枠組みが決まってライタにストーリーを書いてもらってるところ。

614:名前は開発中のものです。
11/04/07 00:12:23.90 gx+77qnO
金とってネットワークサービス運用するのはインフラの関係で個人じゃ不可能に近い

615:名前は開発中のものです。
11/04/07 03:21:11.07 Du6PhoKR
神ゲー「オヴェルスの翼」をよろしくお願いします
協力者募集中
素人がツクールで神作品目指すスレ22本目
スレリンク(gamedev板)

作者  :タナ中 ◆piwBiJmOTG48=若羽
     サガベ
     その他名無し
HP   :若羽の止まり木
     URLリンク(www5.hp-ez.com)

原作小説(若羽):URLリンク(estar.jp)

オヴェルスの翼辞典:URLリンク(estar.jp)

Twitter:URLリンク(twitter.com)

関連スレ
素人がツクールで神作品を目指していたスレ15本目
スレリンク(gameama板)
サガベがツクールで神作品を目指すスレ17本目
スレリンク(gameama板)
タナ中とオヴェルスの翼を崇めるスレッド
スレリンク(gameama板)
オヴェルスの翼が最高です
スレリンク(gamedev板)
タナ中とオヴェルスの翼を湛えるスレッド
スレリンク(gamedev板)

616:名前は開発中のものです。
11/04/10 02:22:31.37 H+X7oRPh
ここってストーリーを募集してるひととかいる?こんなスレあるけど。
スレリンク(gamerpg板)l50

617:名前は開発中のものです。
11/04/10 02:27:59.52 Y545pH2A
>>616
ぶっちゃけいないと思うよ。
逆の、僕の考えたカッコいい物語をゲームにしたい!という厨は、
ツクダニにできるほどいるだろうけど。

人からアイデアが欲しいと思ってる奴は、ゲームフォーマットのほうを欲しいと思っている。
特に、チョロっといじってなんとなく作れそうな気分になってみたものの、
肝心の「作りたいゲームが思いつかない」というタイプの連中。

で、本当に斬新なゲームフォーマットを考えられるほどの奴は、
だいたい自分で作れてしまうため、誰の欲求も満たせない。

618:名前は開発中のものです。
11/04/14 03:07:24.29 UFYeueyS
>>616
ざっと見たけどストーリーっていうより設定厨みたいなのばっかりでうんざりしましたよ

619:名前は開発中のものです。
11/04/14 03:17:00.12 JSGv0As5
>>616
中身は見てないけど板から考えてそれは
作る人向けっつうより遊ぶ人向けのネタ考え遊びスレじゃないのかな。

620:名前は開発中のものです。
11/04/14 23:18:25.77 vxf4RKs/
サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

あのVIPエロゲ制作板出身の愛◆LOVV.XWD8oが送る本格派サスペンスギャルゲー
有志の方、一緒にフクロマンス継中を作りませんか?
全て私が独裁するので難しいコトは考えなくて構いません。

愛◆LOVV.XWD8o
URLリンク(www.google.co.jp)
公式サイト
URLリンク(aiofvip.web.fc2.com)

621:名前は開発中のものです。
11/04/14 23:40:11.49 AO+eu5Zf
オフクロ+ロマンスという異色の作!

それがフクロマンスだ!

622:名前は開発中のものです。
11/04/17 21:24:40.21 WYJNKurY
今回の地震でノベルゲーを作って自分なりの形にしたいのだが
被災者で協力者はいるかね?
色んなカンジの視点を描きたくて・・・

私も被災者です。

623:名前は開発中のものです。
11/04/17 21:36:55.96 zD1UFcGu
阪神大震災を踏まえて作られた『ハーバーランドでつかまえて』を思い出した

624:名前は開発中のものです。
11/04/17 21:43:16.14 WYJNKurY
>>623
まぁそんなカンジだな。
なるべくノンフィクションで作りたいとは思う。
恋愛要素がいるかいらないかって言われたら・・・いるのか?

625:名前は開発中のものです。
11/04/17 21:53:31.29 zD1UFcGu
>>624
恋愛要素はあってもなくてもいいんでない

ただ「ノベルゲー(ム)」を、と言うからにはゲーム性がないといけないんだが
今回の震災をどう「ゲーム」にするつもりなの?

ノンフィクションの「デジタルノベル」(ゲーム性はない)なら分からないでもないけど

626:名前は開発中のものです。
11/04/17 22:02:43.08 WYJNKurY
>>635
現在の構想としては6人の視点構成でいて
純粋に生か死かのDEAD OR ALIVEの選択方式で良いかなって思う。
ただ、少しは捻りたいのでプレイヤーキャラクターは選択肢次第で死ぬが
ストーリー展開が変わってくるというのでどうだろうか?
まぁ全員が生きるか死ぬかの構成にしたらすごい事になるだろうから
そこは色々と練りたいとこではあるけどね

627:名前は開発中のものです。
11/04/17 22:50:01.28 zD1UFcGu
それノンフィクションじゃないよね
つか今回の地震にあてこする必要ないと思うし

好きに作ればいいと思うけどDEAD OR ALIVEとか
あんまいい気はされないんではないの

628:名前は開発中のものです。
11/04/17 23:26:11.87 tB+qCsJd
娯楽として楽しめない気がする

629:名前は開発中のものです。
11/04/17 23:46:51.69 WYJNKurY
>>627
まぁ確かに不謹慎といえば不謹慎になるな

素直にどうすればいいか迷ってる

630:名前は開発中のものです。
11/04/17 23:49:38.38 ifMFkQmw
>>625
ゲーム性なんていう形も定義も無い物を振りかざしてる時点で説得力がないよ

ゲーム=勝敗を決する競技
であるならノベル以外スコアーや対人戦要素がないものは全てゲームではない
すなわちゲーム性は存在しない

ゴールが存在しない娯楽は玩具でしかない、ゴールがある娯楽はゲーム足りえると言った人もいる
これならばノベルも立派なゲームだ


つまりゲーム性は10人が語れば10種類あるのでそれを他人無理強いして
有る無しでを結論付けるのは横暴であり愚かしい


631:名前は開発中のものです。
11/04/17 23:57:40.15 WYJNKurY
とりあえず、写真等の素材は仕事で風景画を何百枚か撮ってるので
適当にCG化するわ。(投げやりで

形に出来るかわからないけど、色々な情報求む。

632:名前は開発中のものです。
11/04/18 01:13:03.92 7kycsuvs
黄金期のスクウェアが新ブランドで立ち上げそうなゲームが作りたいです

タイプ的にはスーファミ風RPGで河津ゲーテイストの作品にしたいのですが
イメージ的には第二大戦直前イメージの世界を舞台に世界中を駆け巡り遺跡を回って大冒険
ドイツ第三帝国みたいな軍事国家が敵で古代の秘法をそいつらから守るRPGゲームってイメージなんだけど

サガ2 インディージョーンズ ガイア幻想紀 ラピュタ 三つ目がとおる スプリガン等を
あわせたようなイメージのゲームを作りたいのですがまずは何からはじめればいいでしょうか?

633:名前は開発中のものです。
11/04/18 01:27:25.28 4oRTA8qx
>>632
それらをあわせたようなイメージがどんなものか書き出してみる。
書き出さなくてもいいけど、具体的なシステムとかを答えられるくらい詰めてみる。

あとここは一応メンボスレなので、相談なら他にもっとふさわしいスレがあるんじゃないかと。
雑談スレとかどうだろうか。

634:名前は開発中のものです。
11/04/18 01:34:43.17 7kycsuvs
>>633
ある程度にまとまってからメンバー募集スレに持ってきたほうが良いって事ですね
では色々とまとめてからまた出直してきます

635:名前は開発中のものです。
11/04/18 13:13:37.38 DETj1MKf
いまだにノベルをゲームに含めたくて仕方ないアホが居るのか
ゲーム=インタラクティブな娯楽、ってのは大昔に決着済みなんだけどな

仮にデジタル媒体の一本道ノベルをゲームと認めよう、すると紙媒体の小説も
ゲームになるのか?そんなアホな主張は聞いたことが無い

結局、>>630みたいなやつはデジタル媒体で提供される「ゲームっぽさ」だけが
唯一の拠り所であって、それを看破されたくないがために勝敗を決するだとか
ゴールの存在だとかゲームの本質とは無関係の要素を持ち出して論点をそらしてるだけ


つーか正々堂々と「ノベルはゲームである」という理論で勝負できない時点で既に負けだっての
「ノベルはゲームでないとは言えない」で煙に巻こうというその態度が卑屈すぎてマジ笑えるわ

636:名前は開発中のものです。
11/04/18 15:44:56.97 tXFyPbPq
>>635
彼らにとってはマルチアングルのDVDですらもゲームなのだろう。
しまいには小説をプレイするとか言い出しそうだ。

ひぐらしのなく頃にってゲームと呼べるの?
URLリンク(logsoku.com)
→ 結論 = ゲームではない。デジタルノベルというのが正しい。

創作文芸
URLリンク(kamome.2ch.net)
ゲーム制作ではないのだから、こちらの方が適した板だと言える。

637:名前は開発中のものです。
11/04/20 03:45:48.69 vxw2mxwf
>>635
「ノベル」はゲームじゃないだろう。「ノベルゲーム」はゲームだと思うけど。
ただ「ゲーム性皆無のノベルゲーム」とか「選択肢や分岐のないノベルゲーム」とか
よくわからん言い方をする人もいるので混乱する。
後者で、ひぐらしはまだ「こういう遊び方をする゛ゲーム゛だ!」って主張してるからともかく
「ノベルゲ製作ツールで作ったからノベルゲ」みたいなやつは何か言いたくなる。

ただ創作文芸はざっと見、文のみの話がメインのようだし
ツールの話題とかはこの板が便利だろうなとも思う。
他の板とかあんまいかないんで他にふさわしい板があるのかは知らん。

638:名前は開発中のものです。
11/04/20 13:39:00.03 v04Y/YAI
「僕の考えたゲームの定義」語りは自分のブログでやったら?


639:名前は開発中のものです。
11/04/20 15:03:53.73 eTKbEs0j
ゲ制作スレなんだからゲームじゃないものの話題は板違い
そしてノベルはゲームではないというだけ
ノベルをゲームだと言い張るのがむしろ「僕の考えたゲームの定義」を積極的に主張している

640:名前は開発中のものです。
11/04/20 15:28:36.58 tNBH0diB
世間一般で認められてるのに
僕はゲームだと思わないからノベルはゲームじゃないんだい!
とか子供みたいな駄々捏ねられてもなぁ

641:名前は開発中のものです。
11/04/20 15:55:12.68 SfuGaptd
>>639
そもそも
ゲームはインタラクティブ性がなければいけないとか言ったら
16パズルとか数独もゲームじゃなくなるしw

642:名前は開発中のものです。
11/04/20 16:26:12.02 c1TvrmQG
政策側がそれをゲームとして発信して、多くの遊び手がそれをゲームとして遊び
大手メディアがそれをゲームとして紹介した時点で世の中にとってそれはゲームだもんな

世の中が認めたものに必死で俺様理論唱えて否定しても認められるわけないじゃないか

643:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:17:12.02 WizKVh9b
パズルとゲームの区別もつかないアホがいるのか

644:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:23:30.67 tNBH0diB
パズル自体ゲームの一種なんだがなぁ

狭義で言うなら解く速度や難度などを競う国際競技もあるくらいで
もともとゲームは競技のことだからスコアや対人戦のないビデオゲームよりは
よっぽど世の中からゲームとして認められた存在だぞ

645:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:24:33.45 V6eGlyxA
ゲームなんて三日もあれば作れるのに何も作れねーとかお前らゴミ以下。
→はあ?三日じゃできねーよ。お前が言ってんのどうせノベルかツクールだろ?あんなんゲームじゃないから。
→ノベルだってゲームだ!世間でもゲームだって認められてる!

と言うやり取りを見かける気がする。

646:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:30:56.60 tNBH0diB
ノベルやツクールだって三日じゃナカナカできるもんじゃない
またできたとして三日で上がるようなゲームを作りたいって思ってるやつもほとんど居ないのが事実

647:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:31:52.98 so68zOLr
文系人間て本当に怖いわw

648:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:34:00.17 tNBH0diB
俺は文系じゃないから文章だけで誰が文系かわからない
しかし怖いのは文系だからじゃなくその人間の気持ちの持ちようだろうな

649:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:39:09.82 eTKbEs0j
>>642
オマエの言ってるプロセスの中のどこにも「世の中に認められる過程」がないんだけどw

650:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:40:28.17 eTKbEs0j
>>644
競技はゲームだが、競技内で行う行為はゲームでないことも多い。


651:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:41:25.33 eTKbEs0j
>>641
インタラクティブってアルファベットで書いて、意味を考えてごらん

652:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:52:17.93 hIUA4zBR
何をそんなにむきになってるのか。

653:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:53:37.45 JRR13Vxq
実利的な技術や方法論より、気持ちの上での定義とイデオロギーとかが大事なのが
文系ってことなのかな?
またはこういう技術論や実働に関係ない机上の空論転がして相手を言い負かすことの
情熱を傾けられるのが文系なのか?

こう言いうのがスタッフに紛れてると絶対に崩壊しそうだなって意味じゃ怖いな

654:名前は開発中のものです。
11/04/20 18:56:50.10 JRR13Vxq
NHKのドキュメント番組で
竜騎士をゲーム製作者として紹介してる時点でもうあれは世間的にゲームだろ

ひぐらしやうみねこの記事は文芸雑誌じゃなくゲーム雑誌で紹介されるし
本屋じゃなくゲームショップで売ってるし

なんで世の中に反抗したがるんだろう?これが中二病ってやつ?

655:名前は開発中のものです。
11/04/20 19:03:48.73 q66XmOzT
何でゲームの仲間に入りたいの?

656:名前は開発中のものです。
11/04/20 19:04:23.14 eTKbEs0j
ゲーム雑誌にゲームと関係のない記事がのることはいくらでもあるし、
ゲーム屋にゲームじゃないもの、本屋に本じゃないものが売られていることもいくらでもある
そもそも流通形態があるもののイデアの表出である みたいな馬鹿げた考えをどこで覚えてきたんだかねぇ

657:名前は開発中のものです。
11/04/20 19:06:57.95 eTKbEs0j
例えばファミコンソフトの『中国占星術』はどう考えてもゲームではない。
同じように、ノベルはゲームではない。
どうしてこんな簡単なことがわからないのか理解に苦しむ

658:名前は開発中のものです。
11/04/20 19:52:51.13 0K67O9YB
ID:eTKbEs0j
ハイハイ俺が世界の客観であり、ゲームの基準は俺が決めるってことですね

板違いなら運営に削除してもらいなさい
または自治スレで承認してもらって土遁でノベル関連のスレ落としなさい
君の考えが世の中的に認められればちゃんとできるはずだよ

659:名前は開発中のものです。
11/04/20 20:12:53.86 kRLF1oyr
占いなんてそれこそゲームみたいなもんだろ。

660:名前は開発中のものです。
11/04/20 20:14:30.48 T7i2LF0g
人生もな

661:名前は開発中のものです。
11/04/20 20:27:47.37 EJ4H1fJP
うわ、小説どころかゲームすら作る才能も無い四流作者もどきが、
こぞって「ノベルゲーム」に活路を見いだしてなだれて込んで来た訳か。

ノベル「ゲーム」というなら、せめて弟切草、
フリーなら ZODIAC 位のゲーム性が欲しいね。
真面目にやらないとクリアできないようなね。

え、選択肢で結末が変わる? だから何?
上下のどちらかを選んだくらいで、まるでゲームをしている気にならないんだけど。
何も頭を使って考えていないし、何となく上下を選んだだけ。
で、どうなりました、こうなりましたとか言われても。

662:名前は開発中のものです。
11/04/20 20:40:38.38 1SrnIBmW
出ました「ゲーム性」w
これすら自分に都合が良い定義ので決めたゲーム性w

評論家さま(笑)すごいな
ノベルがゲーム足りうるか決めるのも俺様!
「ゲーム」というなら、せめて弟切草、フリーなら ZODIAC 位のゲーム性が欲しいね。(キリッ

おまえが欲しいかどうかなんて世間様とは関係ないってことを
在宅ゲーム評論家さま(笑)にはまず学んでほしいな

663:名前は開発中のものです。
11/04/20 21:01:16.71 7L41hmUi
確かにゲーム性が無いとか、ゲーム性が高いとかゲーム性ってブラックボックスにメスが入らない限り
鉄壁の逃げ口上だし、究極のごり押しができる便利な言葉だな

664:名前は開発中のものです。
11/04/20 22:02:02.00 GcjrsUXj
ノベルはゲームじゃないので関連スレを削除して下さい、と言って削除されたら真 それ以外は偽

665:名前は開発中のものです。
11/04/20 22:38:06.50 j5+42lfM
ゲーム性ってつまりそれが試合であるかどうかなんだよ
つまり勝ち負けがないといけない

666:名前は開発中のものです。
11/04/20 22:52:38.66 WNKetUEL
試合=スポーツ、遊戯などで競技を行う事
競技=一定のルールに従い、争う分野。または、遊戯。

つまり競う相手がいて初めて競技、対戦型ゲームまたはスコアを競い合うもの以外ゲームではない
スコアが存在しても孤独にやっている状態ではゲームは成立していないってことになる


こう書くとそう言うことじゃなくてなんたらかんたら言い出すだろうけど
それならまず日本語の辞書引いてから演説しなよな
ただしここじゃなく自分のブログか日記帳でさ

667:名前は開発中のものです。
11/04/20 22:54:44.27 MbYqxxC0
スレタイも読めない日本語に不自由なやつばかりだ

668:名前は開発中のものです。
11/04/20 23:12:18.30 AN4gGhkx
>>661
ちゃうねん
選択肢の効果っていうのは、上下どちらを選ぶかではなく、どちらかを選んだことそのものが重要なんだよ

某リトバスでラストにあった「諦める」「諦めない」なんて、誰がどう見ても諦めないが正解じゃん。
でも、プレイヤー=主人公は、(もともと一目瞭然ではあるけれど)自ら選択して結末へ向かうっていう、そういう記号的意味があるんだよ。

つまり複数の選択が出来るようになってはいるけれど、それはあくまで見かけ上であって、
選ばせることが目的なのでは無く、クリックさせることが目的なの。


既に映画型・劇場型のストーリー重視のゲームが巷にあふれている以上、
ゲームってジャンルは単なる試合型の娯楽というよりも、
体験型映画、というと言い過ぎだけど、体験型メディアとしての進歩を遂げている、という風に考えた方が良いかも。
事実欧米のゲームでは、その流れを学問として研究して、その上で逆手にとったような作品も出てきてる。

CoD4が何故あれだけ売れたのか考えてみよう。

669:名前は開発中のものです。
11/04/20 23:17:29.90 tNBH0diB
デジタルノベルもゲーム?
スレリンク(gamedev板)
■ ゲーム製作技術板自治03
スレリンク(gamedev板)

670:名前は開発中のものです。
11/04/20 23:25:01.76 29gUtuUU

 →  「18歳以上」
     「18歳未満」

671:名前は開発中のものです。
11/04/21 03:36:47.04 dNVRvH/M
>>666
相手が人間とは限らないし、自分かもしれない
とにかくそれが読むだけのものなら電子書籍でありゲームではない

672:名前は開発中のものです。
11/04/21 03:47:58.43 z0a4lFEs
デジタルノベルもゲーム?
スレリンク(gamedev板)
■ ゲーム製作技術板自治03
スレリンク(gamedev板)

673:名前は開発中のものです。
11/04/21 03:50:43.18 OoeYZAZZ
>>671
デジタルノベルもゲーム?
スレリンク(gamedev板)

語りたいなら他所でやれ体外にしろよクズ

674:名前は開発中のものです。
11/04/21 06:33:18.70 Ym09cUxe
提供者がゲームだと言えばゲームだろ。


675:名前は開発中のものです。
11/04/21 11:02:55.27 fJJG9YdC
>>674
その考え方は無知と悪意にあまりにも寛容で脆弱

676:名前は開発中のものです。
11/04/21 13:27:54.34 I2f3DUSE
むしろここで気にすべき事は、なぜそこまで必死に「ノベゲはゲームでない」と主張したがるのか、だろ。。

俺なんかはノベゲがゲームだろうとゲームでなかろうと、正直どうでもいいと思ってるんだけど
ゲームでないと主張する人にはそうしないと気がすまない何かがあるんだろ?

そこをなんとかしないと事態は収束せんよ。

677:名前は開発中のものです。
11/04/21 13:38:07.89 fJJG9YdC
>>676
ゲームでないもののスレがゲ制作板で作られたら問題だからに決まってるじゃん
ゲ制作板でサメのスレ立てられても同じ反応するの君?

678:名前は開発中のものです。
11/04/21 13:56:54.58 dHt5Ih47
>>677
デジタルノベルもゲーム?
スレリンク(gamedev板)

語りたいなら他所でやれ体外にしろよクズ


679:名前は開発中のものです。
11/04/21 14:01:46.89 fJJG9YdC
>>678
俺だけに言っても意味無いけど?
馬鹿なのかな

680:名前は開発中のものです。
11/04/21 14:02:17.68 dHt5Ih47
>>676
キチガイだから仕方ないよ自治スレか運営の判断なら従うって言ってるし
正しければ土遁だって認められるのにただ喚くばかりだし

681:名前は開発中のものです。
11/04/21 14:55:46.21 HWjQ1oE5
>>679
サメスレ立ったら俺はいきなり荒らしたりせず自治スレに問い合わせて
土遁できるようの協力仰ぐが運営に削除以来申請するよ
それでかなわなきゃこの板でサメも認められたことになるからあきらめる
無視してればいいだけで世間に逆らって必死で潰しにかかったり
気の狂った演説はしないそれがまともな人間の行動だろ

自分が正しいといってもその場所の法を司るものが間違いだといえば
それは世間では間違いなんだから、2chではそのルールに従え

682:名前は開発中のものです。
11/04/21 16:12:06.44 3RLqwDkT
マジレスすると、ここ運営いないよ?仕事してないし

683:名前は開発中のものです。
11/04/21 17:03:42.10 zY15enX9
>>682
ならここで政治批判の多量コピペや個人情報漏洩とかやってみろよ
ちゃんと運営が対応するぞ

684:名前は開発中のものです。
11/04/21 18:22:57.69 fJJG9YdC
自治スレはなんのやくにもたたないよ

685:名前は開発中のものです。
11/04/21 18:41:21.01 9wmYlBpl
おまえにとっては役に立たないだろこういう事の仲裁を多数決で行う場でもあるのに聞ききやしない
とにかくノベルがゲームか否かは専用スレでやってくれ、今のおまえはただの荒らしだ

忍者が導入さててからは土遁申請もあるから一概に役立たずでもない

デジタルノベルもゲーム?
スレリンク(gamedev板)

686:名前は開発中のものです。
11/04/21 19:59:38.82 mZv9+ZCb
じゃあ、なんで板のルールに記述されているルールに従わないスレも放置なの?

687:名前は開発中のものです。
11/04/21 20:34:32.47 BonNlFYk
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

688:名前は開発中のものです。
11/04/21 20:59:37.89 5dLeLIHk
ですよね

689:名前は開発中のものです。
11/04/21 21:06:11.02 pXgIKurk
このように板の運営が機能してないからどのスレでも雑談だろうがなんでもできるわけだ。
>683
の言っているような内容は別の板でも同じ対応。

ゲーム作製技術板としての運営はまったくされていない。
故に、この板は過疎ってしまったんだろうな。

690:名前は開発中のものです。
11/04/21 23:55:12.91 TrHqc7HU
サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

あのVIPエロゲ制作板出身の愛◆LOVV.XWD8oが送る本格派サスペンスギャルゲー
有志の方、一緒にフクロマンス継中を作りませんか?
全て私が独裁するので難しいコトは考えなくて構いません。

愛◆LOVV.XWD8o
URLリンク(www.google.co.jp)
公式サイト
URLリンク(aiofvip.web.fc2.com)

691:名前は開発中のものです。
11/04/22 00:44:14.12 zJlbeyHV
ゲーム制作メンバーを募集しています。

スレリンク(ff板)l50
URLリンク(www31.atwiki.jp)

・最近のFFが嫌い
・昔のFFが好き

どちらかに当てはまれば誰でも結構です。
昔ながらのFFをみんなで作りましょう。

692:名前は開発中のものです。
11/04/23 00:35:57.54 RARBfavF

避難所
URLリンク(another_shame.kuronowish.com)
うpロダ
URLリンク(another_shame.kuronowish.com)
公式サイト
URLリンク(another_shame.kuronowish.com)

693:名前は開発中のものです。
11/04/23 16:16:06.83 3ziX3mdU
>>690
愛◆LOVV.XWD8o
VIPエロゲ製作所、苺ましまろとかいうスレのクソコテだが何かを作ったりすることはなく
盛り上がりそうな企画に茶々を入れたり擦り寄ってヘラヘラしてるだけゴミ
成し遂げた物は一切無い割に一部では有名
URLリンク(2chnull.info)


694:名前は開発中のものです。
11/04/26 20:16:18.27 M+WKP6pT
【テストプレイヤー募集】
今回はゲームが楽しいかどうかと言う感想ではなく
不具合、誤表記、誤字脱字の掘り起こしができる人

基本的には製作途中のツクールXPで作ったRPGをプレーして
見つけたミスを指定されたBBSに報告するだけの作業です
作業自体単調であまり楽しくないかもしれませんし
基本的には報酬も出せませんが
興味がある人は以下のメアドまでメールで連絡ください
108@inter7.jp

695:名前は開発中のものです。
11/04/26 20:43:38.67 YviUhvnn
デバッじゃねえかよw

696:名前は開発中のものです。
11/04/26 21:08:10.03 A4NQMrwT
>>695
単に見つけたら報告してもらうだけでデバッグ作業までは要求しませんから
デバッカー要求されるような知識や技術は必要ないです、単なるテスターです

697:名前は開発中のものです。
11/04/26 22:08:07.29 jSGp40vL
その作品のタイトルは片仮名のオで始まるゲームでは無いですね?

698:名前は開発中のものです。
11/04/27 02:33:30.35 Klk+lygw
RPGのデバッグはきついなぁ

699:名前は開発中のものです。
11/04/27 11:48:07.93 RQGkwEUl
>>694
誤字脱字だけならテキストデータくれよん。
ゲームとしてもらうと時間がかかってしょうがねえやい。

あと、プログラムの不具合みつけてもさ、
ただとまったよとかじゃいみないでしょ。

どうせ其のあと再現方法をねほりはほり聞くッしょ?

700:名前は開発中のものです。
11/04/27 17:39:38.09 LhDnqYO3
>>699
そのテキストデータを
ゲームデータとして打ち込む作業をした結果、
間違って打ってないか確認してくれということなのでは?

テキストデータをファイルでもらって
そのファイルを確認するだけでは意味がないと思うぞ?

701:名前は開発中のものです。
11/04/27 17:58:52.90 RQGkwEUl
>>700
打ち込んだ結果の外部に出してあるファイルでもいいし、
ソースに直接埋め込んだソースファイルでもいいだろ。

そのままよこせば良い。

目的が誤字脱字チェックなんだからな。

702:964
11/04/27 18:00:31.15 IRAAFoka
>>699
ツクールの場合すべてのマップイベントやコモンイベントから
文章表示される部分をテキストの状態で抜く出していく作業だけで
まだ半分も進んでいないゲームですが一月じゃ終わらないです。

止まったりエラーが出たらどこでまで進んでどの部分で起こったか
その報告だけで十分です
再現性まで確認してくれるなら非常にありがたいですけど
同じ場面を自分でも繰り返してこちらで検証が基本です
場合によってはセーブデータは送っていただくかもしれませんけど

プレーしてる人にはそれがプログラムのエラーかどうかは環境込みの
トラブルなのか判らないでしょうし、そういうのはテスターじゃなく
デバックの領分かとおもいますから





とりあえず今現在までにメールを送ってくれた方、ありがとうございます
引き続き興味がある人は以下のメアドまでメールで連絡をください
108@inter7.jp

703:名前は開発中のものです。
11/04/27 18:06:18.83 IRAAFoka
ミスです、名前欄964じゃなく694でした
今は自分で気が付きましたが、こういうのが多いんで
協力者を募ってる次第です

704:名前は開発中のものです。
11/05/01 17:12:41.35 iDaMRzlQ
>>694
そのゲームは有名なの?
今何人くらいでテスターが居る?
作業期間はどれくらい?

705:名前は開発中のものです。
11/05/01 19:13:53.29 Er3+2uHj
有名なゲームがこんな過疎スレなんかに頼らないだろ

706:名前は開発中のものです。
11/05/02 20:56:47.82 3E+r5U3C
何人くらいの規模でやってるかと
どれくらいの期間拘束されるのかは書いてほしいな

707:名前は開発中のものです。
11/05/03 13:00:50.85 JJOMpPQO
BGM90本ほど+SEを一人で製作の募集で、
報酬は基本無料っての見たんだがやってくれる人少ないだろうか?

708:名前は開発中のものです。
11/05/03 14:04:28.35 63ghxDrL
SEとBGMって別物だから両方出来るのは条件厳しい
あと、曲数的に制作期間がどんなに早くても半年以上かかるからそれも条件として厳しい

709:名前は開発中のものです。
11/05/03 14:31:48.89 nSij0oGO
どうかんがえても最低200万円の仕事

710:名前は開発中のものです。
11/05/03 16:51:14.15 hqkk5/59
BGM90本をタダでやれって頭おかしいだろ

711:名前は開発中のものです。
11/05/03 21:47:44.35 V9RKWaJv
ここって頭のおかしな注文にケチつけるすれじゃないだろ?
そういうのやりたきゃヲチ板にでもスレ立ててやれよ

712:名前は開発中のものです。
11/05/03 22:49:54.04 lm5mSvbO
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

URLリンク(aiofvip.web.fc2.com)
あのVIPエロゲ制作所出身の 愛◆LOVV.XWD8o が送る本格派サスペンスギャルゲー

713:名前は開発中のものです。
11/05/03 23:36:08.73 nSij0oGO
>>711
度を過ぎてるのはさすがに言っておかないと
「こういうのもアリなんだ」と勘違いする奴が増えかねない

714:名前は開発中のものです。
11/05/03 23:39:33.31 nihfLEr7
別にその条件で引き受けたいやつが引き受けるし
無理が過ぎれば人が来ないだけだから
当人同士納得するなら他人が関与することじゃないだろ

まったく自治厨の余計なお世話だからさヲチ板でやれよ
ここがそういうのをい晒すヲチスレだと勘違いする馬鹿が増えるほうが迷惑だし

715:名前は開発中のものです。
11/05/04 06:53:53.92 Xc6+iv4v
明らかに相場に見合わないクズは叩いても問題なし。

716:名前は開発中のものです。
11/05/04 10:24:02.98 f28DUY6m
叩くつもりも叩かせるつもりもなかったんだが、
音作りは全くの専門外だったんで聞いてみたかっただけなんだ。すまん

717:名前は開発中のものです。
11/05/04 10:49:54.44 XPatkPbY
いや、数十時間の拘束が容易に想像できる案件で報酬なしって
どういうものなのか聞く必要も考える必要もないだろ

718:名前は開発中のものです。
11/05/04 10:56:37.71 xlWphkcT
制作期間1年程度の市販ゲームのサウンドトラックで
担当者一人当り20曲入ってれば多いくらいだろ
規模の計算くらいそういう所から出来るだろ

719:名前は開発中のものです。
11/05/04 13:30:42.77 M+YH1FIz
>>制作期間1年程度の市販ゲーム
製作期間たった1年とは随分と突貫工事のゲームだな
市販でそんな急造ゲームってサントラなんか出るのか?

720:名前は開発中のものです。
11/05/04 15:36:47.03 H7k4nmMl
DSのなんとかの迷宮とかはそんな感じだよな
サントラは予約特典だったけど

721:名前は開発中のものです。
11/05/04 16:31:37.48 QI1VoNaf
突貫って言うけど、一年で20曲ってことは一ヶ月2曲弱って事だよな。
作曲ってそんなペースなの?

722:名前は開発中のものです。
11/05/04 16:35:24.21 ngxECelx
作曲ペースじゃなくゲームの制作期間の話

723:名前は開発中のものです。
11/05/04 17:12:32.77 xlWphkcT
>>719
そうか?制作に1年以上かけるゲームなんて
今はそんなに出て無いと思うが

724:名前は開発中のものです。
11/05/04 17:14:34.93 mm628tZn
年度をまたぐと税金がね…

725:名前は開発中のものです。
11/05/04 20:45:39.10 xlWphkcT
BGM90曲ってファイナルファンタジーでも作る気かよ

726:名前は開発中のものです。
11/05/04 21:36:35.77 s5yoOGKq
音屋なめてるだろ?くそが

727:名前は開発中のものです。
11/05/05 00:02:59.19 9n62IP8/
クオリティ高い曲を量産出来る作曲家も多いが、逆もまた多いのでそこは完全に個人差

728:名前は開発中のものです。
11/05/05 21:55:22.91 mP6fZ9fT
そしてその個人差はそのまま報酬の差になるべき。

729:名前は開発中のものです。
11/05/06 08:43:02.41 Z0a6/sX+
報酬報酬と書き込まれてるけど、
みんなそんなに金ばらまきながら作ってるものなの?

730:名前は開発中のものです。
11/05/06 08:55:26.91 xmmo2ML4
無名な人なら無報酬でも名前売りたいから仕事するかもね

逆に名前が売れてるって人は当然腕もいいから
今更無報酬するなら別の仕事に時間さくわね
もし無報酬でやるなら友人関係とかだろう

そういう意味でも無名で腕がある人とは組んでおいて
コネやツテ作っておいたほうがいいよね

731:名前は開発中のものです。
11/05/06 10:12:42.06 CbNLWiv+
90曲も無料で作れ!!という募集で名前が売れることは100%ないし
9割以上の確率でゲームすら出ないだろう

732:名前は開発中のものです。
11/05/06 10:30:17.99 JdD4QDQz
そんな条件で納得する奴がいるなら構わないんじゃない?

友達に貰う時でも「コーヒー一杯おごってくれよ」なら「しかたねぇなぁ」ってやつは多いが
「サーロインステーキに大盛りライスとイタリアンサラダを付けて、あとデザートにケーキセットを奢ってくれないか?」
って言って言えばハードルが上がるわけで、それでもくれてやろうって奴がいても金を払うわけでない
同じ店に居合わせただけの赤の他人が文句言うことじゃないだろう?

自分で作ってもらえたり、スタッフを見つけられる確率を下げてまで当たれば得るものが大きい
ギャンブルやってるんだから払うわけでも引き受けるわけでもないやつが報酬の話とか余計なお世話だろ

そういうのはヲチ板で好きなだけやれって

733:名前は開発中のものです。
11/05/06 10:37:57.80 a2VpjzL5
曲の製作依頼って同人系の募集サイトから辿っていくしか無いのかな
良い悪い以前にまとまった数が見つからない…

734:名前は開発中のものです。
11/05/06 10:43:02.54 TfM4K6s5
気に入らない流れになると「ヲチ板でやれ」って喚く奴が自治厨云々言ってんのな
反吐が出るわ

735:名前は開発中のものです。
11/05/06 11:01:27.40 psK2DKnH
気に入らない気に入るじゃなく募集じゃなく募集叩きになるからだろ
逆に気に入らない募集だと他所から話題引っ張ってきてここで叩く方が反吐が出るわ

736:名前は開発中のものです。
11/05/06 11:03:50.06 N85aStSW
>>733
曲の制作依頼は、BGM作ってて無名でカウンターも回ってないサイトが狙い目
まあ俺のことなんだけどな こんな奴らは、依頼されたらほいほいついてくぜ

737:名前は開発中のものです。
11/05/06 11:12:32.64 653TxaxH
>同じ店に居合わせただけの赤の他人が文句言うことじゃないだろう?

何も知らない老人が、布団を数百万で購入させられるのを見て
「納得してるんだから俺が口だす事じゃないな」
と放置するならそれは詐欺の片棒を担いでる事になると思わないか?

あるいは募集する側も意図的にやってるわけじゃなく、ただ物知らずなだけだとしたら
老婆心から忠告をする事は別に悪い事ではあるまいよ。

738:名前は開発中のものです。
11/05/06 11:13:18.64 /UiOhhRw
>>732
お前は一つ重要なことを見落としてる。
自分の友達にだけ聞こえる声で面と向かって話してるなら
他人が口を挟むことじゃないかもしれない(ただし例外はある。今は置いておく)。
だが往来で声張り上げて道行く人に呼び掛けてたら鬱陶しいだろ。
そいつは俺やお前の顔見て話しかけて来てるんだぞ。
俺なら議論の余地もないほど明らかに酷い点くらいは突っ込むな。

「誰か僕にステーキ奢ってくださーい」
「馬鹿かコイツ」
「奢りもしない奴が偉そうに」←今ココ

739:名前は開発中のものです。
11/05/06 11:13:27.66 psK2DKnH
>>736
実際特に人脈もなく、だからといって積極的に売り込むこともしないで趣味でDTMやってると
出来栄えはそこそこ以上でもまったく注目されない人は多いらしいな

ゲーム等のビジュアルがある作品のBGMや歌もの以外は曲がよくてもなかなか注目されないから
ニコニコ動画と初音ミクが揃うまではかなりの有数な人材でも発表の場がなく
発表してもインスト曲は日本だと受けが悪いからDTMは暗黒時代だったからな

740:名前は開発中のものです。
11/05/06 11:31:51.81 lW4mb4UK
>>737
都合よく話を摩り替えていつのまにか金を払う側が逆転してるな
老人に90枚ただで布団を下さいって頼んでる人がいても、老人でもひかからないよ
>>738,732
まず前提として自分がその場にいなかった他所の店で起こったことを
「この店にいるみんな聞いてくれ!~中略~こんなやつがいたんだぜ酷いだろ?」
って叫び始めたやつがいる所から間違ってるんだよ


741:名前は開発中のものです。
11/05/06 16:06:59.31 CbNLWiv+
>>740
このスレは公道であり、店だ
お前みたいなアホってまだいたんだな

742:名前は開発中のものです。
11/05/06 17:25:25.12 Z6PsHe9V
>>732
条件が合えばいいだろ、とほざくバカがいるけど、
個人で90曲とか物理的に無理だからw
ステーキセットのレベルの話じゃない。

ステーキセット奢れ程度なら別に放置でいいと思うが、
明らかにバカな厨は叩いて、傍から見てるだけのワナビー含めて
現実の規模感というものを身につけさせたほうがいい。

743:名前は開発中のものです。
11/05/06 18:06:58.96 Mz7qhCjY
だからBGM90曲使ってどんなゲーム作る気だよ
FFでも80曲、たいていの音ゲーですら40曲程度だぞ

744:名前は開発中のものです。
11/05/06 19:01:28.08 xmmo2ML4
曲のファイルサイズは巨大だから90曲っていうとどんなもんだ
DVDで配信なのか

745:名前は開発中のものです。
11/05/06 19:49:20.78 tsLrZ1QF
>>740
>都合よく話を摩り替えていつのまにか金を払う側が逆転してるな

何が言いたいのか解らない。
金は労働力の代替品でしかないから、別に逆転してないよ。

746:名前は開発中のものです。
11/05/06 22:49:57.85 r/VQDxFN
つうか、ここ募集スレだから。
叩くなら別スレ立てろよ、糞ども。
gdgd言ってんじゃねーよ、カス

747:名前は開発中のものです。
11/05/06 23:42:19.72 VBjgz5jW
シナリオやりたい
募集はない

748:名前は開発中のものです。
11/05/07 00:09:51.83 mXGzjrM5
その程度の言語能力で何のシナリオを書こうというのか。
テトリスか?

749:名前は開発中のものです。
11/05/07 00:53:43.27 IRRXccIJ
>>746
お前こそ募集もせずにただの揚げ足取りかよ

750:名前は開発中のものです。
11/05/07 00:55:07.55 vDtzu8eI
叩き要員、叩かれ要員の募集は締め切りました。
ご応募ありがとうさぎ。

751:名前は開発中のものです。
11/05/07 01:24:54.90 xwuAoM3t
はいはい、じゃあ今後このスレは募集レスだけな
他の書き込みは一切禁止なw

752:名前は開発中のものです。
11/05/07 05:33:53.09 YQMSTeMs
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

URLリンク(aiofvip.web.fc2.com)
あのVIPエロゲ制作所出身の 愛◆LOVV.XWD8o が送る本格派サスペンスギャルゲー

有志の方、一緒にフクロマンス継中を作りませんか?
全て私が独裁するので難しいコトは考えなくて構いません。

753:地震くま ◆JRSClMVoWo
11/05/07 10:31:19.96 hFCFIWaw
・ゲームのジャンル
 ケモノアドベンチャーゲーム(エロなし、健全)

・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
【募集】
 ケモノ絵師 1人
【現在担当と人数】
シナリオ、絵コンテ 1人
音楽、効果音    1人
声優          1人
プログラミング、まとめ役 1人(地震くま)

・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
 ケモノ絵及び風景が描ける人。
 既に絵コンテが100枚ほどあり、絵コンテを元にイラストを描いていただきます。
 Windows用ゲームソフトなので、その他アイコン等のイラストも描いていただきます。
 販売促進用webサイトのイラストもお願いします。

・製作期間・完成予定日
2011年8月初旬を目処にイラストの納品をお願いします。

・連絡用アドレス・HP
連絡用(代表:地震くま)メールアドレス URLリンク(jishinkuma.aa0.netvolante.jp)
販売促進用webサイト URLリンク(www.kumage.jp)

>>754に続く

754:地震くま ◆JRSClMVoWo
11/05/07 10:31:45.81 hFCFIWaw
>>753の続き
・コメント・意気込み
初めての作品です。
あと、ケモノ絵師さんさえ参加していただければゲームは完成します。
なんとしても、この作品を世に送り出したいです。

・現在の製作状況、進展度
イラスト以外は、ほぼ完成しています。
【内訳】
ゲームエンジンのプログラミング及びテスト 100%(完了)
絵コンテ                      100%(完了)
音楽、音声                    100%(完了)
イラスト                         0%(未着手)
ゲームスクリプトの編集              60%(完成したイラストから作業を進めていきます)

以上、よろしくお願いします。

755:名前は開発中のものです。
11/05/07 14:59:54.35 t5ViCrjL
>>753-754
ネタじゃないんなら一部分でも仮組みして晒さないと
作業量的に多分一生誰も来ないと思う

756:名前は開発中のものです。
11/05/07 16:15:12.79 TbNgn+9+
いやいやいや、これはネタだろ。
だって、今からだったら毎日最低1カット、休み無く出し続けても間に合わないぜ?
プロでも滅多に見ないぞ、こんな作業。
イラストという言葉がもし彩色工程を含んでいたら、300万円ではきかないw


757:名前は開発中のものです。
11/05/07 16:31:34.72 pU8jvs1G
ねたではないようだ……が
URLリンク(twitter.com)

>>753
報酬はともかく、100枚を一人でってのは無茶ぶりすぎるだろ
冬に延期するか、背景・彩色と分けるべきじゃないのか

758:名前は開発中のものです。
11/05/07 16:59:54.38 pYieuRAY
差分なしで100枚なら3DCGでポーズ作っておいてトレスするとかしないと難しいんじゃね?

759:名前は開発中のものです。
11/05/07 17:08:46.89 D7CqByl6
>>753
> Windows用ゲームソフトなので、その他アイコン等のイラストも描いていただきます。

アイコン作成とイラストは全く違う技術。
そちらから見れば同じ「絵」なのに何で?
かもしれないけども、作業する側からしてみればまるっきり話が違う。

「BGM を担当して頂きます。更に S.E.(効果音)もお願いします」
みたいなもの。同じ「音」なのに何で?と思うのかな。

「HTML でのサイト制作をお願いします、Flash (Action Script) のパーツもお願いします」
のに等しいとかって言えば良い?

760:名前は開発中のものです。
11/05/07 17:10:41.60 pU8jvs1G
>>759
ここでの「アイコン」って、たぶんミニサイズの顔グラとか……なのか?

761:名前は開発中のものです。
11/05/07 17:29:43.25 QrQYlQzl
・プロジェクト名
UTAU RPG 化プロジェクト(フリーゲーム)
・ゲームのジャンル・コンセプト
キャラクターRPG。UTAUの音源とか曲の紹介の為?
・募集人数
 [切実]プロジェクトマネージャー1人以上(同人ゲームとかの経験者とかだとうれしいです)
・確定している現在担当のtwitter
スレ主(ウディタ・スクリプト): @aoidaikiさん
シナリオ: @mitsuketajppさん
ドット絵: @_525さん
BGM・SE:一応著作権フリーの物を自前で用意
最終決定者:@aoidaikiさん(スレ主がいなければ@mitsuketajppさん)
・仕事内容
ゲームつくるのに何をつくる必要があるのかの洗い出し、
@aoidaikiさん、@mitsuketajppさんと相談の上でToDoリストの作成。
製作期間の設定。

本スレ>>URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
まとめwiki>>URLリンク(wiki.livedoor.jp)

よろしくお願いします。



762:名前は開発中のものです。
11/05/07 17:47:13.69 iS04r/a8
>>753の募集は
とりあえず募集主の地震くまさんが自分で絵を描いてみて
その難しさを体験してみたほういいんじゃないかな?
作業時間は個人差だし、落書きでいいなら一枚数秒でできるけど

きちんと色塗りまでさせると一枚のCGに一日
人によっては2・3日はかかる
そんで別に学業とか仕事とか持ってる人は一枚一週間かかるかも

ニート+早描きできる凄腕+徹夜させないと
とても無理な物量ですよ

763:地震くま ◆JRSClMVoWo
11/05/07 19:30:39.73 wGqvis+5
お世話になります、地震くまです。
ゲームの流行を先読みして、1年以上前から開発を始めていましたが、
とうとう流行が追いついてきてしまいました。
開発当初はGoogle検索でも、1件しかヒットしなかったゲームシステムですが、
いまではプレイ動画までアップされるようになってしまいました。

>>755
↓開発しているのは下記のゲームからアニメーションを省略したゲームシステムです。
【PCE】憧れの「マンホール」実況プレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
絵柄も上記のような絵柄を想定しており、絵の枚数は100枚弱です。

>>756-757
残念ながらネタではありません。某ケモノ絵師と一緒にゲーム開発プロジェクトを
立ち上げ、打ち合わせを重ね、絵コンテが仕上がってから8ヶ月になります。
担当者の個人的事情を考慮して待っていたのですが、担当者が報連相の基本が
出来ておらず注意しても直らず、製作に対する姿勢も疑わしく、いつまで経っても
完成しないと地震くまが判断したため、担当者にプロジェクトから降りていただきました。
ケモノ絵師さんには前払いにて報酬をお渡しします。私自身、商業作品を作るのは
初めてなので、開発費は出来るだけ抑えるようにしています。募集するケモノ絵師さんは
同人の人や、セミプロ、商業作品に初挑戦の挑戦的な人を募集しています。
流石にプロで第一線で活躍されている人に報酬を払えるだけの資金はありません。

>冬に延期するか、背景・彩色と分けるべきじゃないのか
アドバイスありがとうございます。募集要項にイラスト納品目処を書きましたが、
完成するという目処が立つのなら、納品が延期になることも了解します。

>>758
普通のアドベンチャーゲームなら、キャラクタ絵がメインですが、開発中のゲームは、
上記マンホール同様に風景絵が多いです。

764:地震くま ◆JRSClMVoWo
11/05/07 19:35:05.65 B4r7DIMB
>>763(自己レス)
誤)絵の枚数は100枚弱です。
正)絵の枚数は110枚弱です。

>>759
アイコンの詳細を書きます。
「アイコンはexeファイルのアイコン1組」「マウスカーソルアイコン1つ」です。
絵コンテ以外のイラストは、「このゲームについて」「操作方法のヘルプ」の2枚だけです。
また販売促進のwebサイトは、pngファイル1枚だけで、ダウンロード販売サイトに
リンクを張るだけ(HTML)のシンプルなものを想定しています。
URLリンク(www.kumage.jp) と似た構成です。)

>>760
そんな感じです。

>>762
ご指摘ありがとうございます。
私自身ケモノ絵師さんの作業量を理解する努力をしています。
下記私が試しに描いたイラストです。(注意:下手です。)
URLリンク(jishinkuma.aa0.netvolante.jp)
URLリンク(jishinkuma.aa0.netvolante.jp)
(前の絵師さんは2月中目処に描きあがると言っていたので、
ゲーム発売までの工程見積もりを甘く見ていました。)
私はゲーム製作に専念するため去年会社を辞めました。
皆さんは普通の生活があると思うので、両立の難しいこともわかります。

ケモノ絵師さんにプロジェクトから降りていただいて、(本人のパソコンや
携帯にメールを送りましたが、多分本人は読んでなくて降ろされたことに
気づいてないと思います。)今月にゲーム開発は無念の休止状態となってしまいました。
しかし、あともう少しで完成のこのゲームをお蔵入りにはさせたくありません。

765:名前は開発中のものです。
11/05/07 20:16:38.11 nbZ/hr5C
商業作品だったのか。
ではまじめにお答えしますが、(報酬部分を除いて)その条件ですと大体納期は6ヶ月から12ヶ月です。
特急料金を払えばまた別ですが。しかも背景が主体と言うことになると更に伸びる可能性があります。
報酬についてですが、原画は人物のほうが高額ですが、着色は背景のほうが一般的に高額です。
ちなみに背景会社へ発注したときの、背景1カットのコストは40K~100Kです。
個人外注はもっと安くなりますが、数がこなせないことと管理が面倒になるので、数がある場合は大抵
そういった会社組織へ丸投げします。

現状の方向性ですと、1枚とか2枚なら引き受けてくれる方もいるでしょうから、もっと1件の数を
減らして外注を50人くらい集める手法で行かないと、仮に多少やる気があっても引き受けかねると思われます。


766:名前は開発中のものです。
11/05/07 20:34:26.29 t5ViCrjL
自分のイラストじゃなくてコンテとやらを数枚晒した方がいんじゃねーかな
マンホールの形式なら1枚1枚キッチリ仕上げる必要無いし数多くてもセンス次第でいけるかも?

767:名前は開発中のものです。
11/05/07 21:03:45.61 MF93GSuw
同人シェア作品で使うファンファーレ(競馬とかの発送前に鳴る奴)の制作依頼って単価1つ(1曲?)いくらくらいになるか
相場わかる?

768:名前は開発中のものです。
11/05/07 21:08:22.07 iS04r/a8
マンホール動画みたけど
周り白地で、注目される物だけ描くならいけるんじゃね?

769:名前は開発中のものです。
11/05/08 00:42:47.27 sJ/7tZhw
>>767
相手次第だが、有料作品なら謝礼って形だな
俺ならガリガリ君10個で引き受ける

770:名前は開発中のものです。
11/05/08 00:52:48.85 J+dIxbx9
>>761ですが、製作されたものはこんな感じです。
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

771:名前は開発中のものです。
11/05/08 01:06:37.39 DtBhUyU2
じゃあファンファーレ12曲なら?

772:名前は開発中のものです。
11/05/08 01:07:56.91 j/8Jjch/
ガリガリ君120コもあげたらお腹壊しちゃうよ!

773:名前は開発中のものです。
11/05/08 01:12:31.27 DtBhUyU2
ハーゲンダッツなら?

774:名前は開発中のものです。
11/05/08 01:19:16.48 j/8Jjch/
ハーゲンダッツならヘブンリースプーンで手を打とう

775:名前は開発中のものです。
11/05/08 01:36:50.56 sJ/7tZhw
>>771
そこまでいくと、サーティーワンのパックを要求せざるを得ない

776:名前は開発中のものです。
11/05/08 01:58:46.82 DtBhUyU2
いや、ちがうんだ、俺はそういう話をしたいわけではない

777:名前は開発中のものです。
11/05/08 02:01:06.03 h1mBvGXw
うるせーガリガリくんゴールドで満足しとけ

778:名前は開発中のものです。
11/05/08 02:16:50.09 sJ/7tZhw
ジングル一つ分幾らなんてーのは相談するしかないと思うよ
ガリガリ君(あリッチのほうな)数個送ってくれたらやるような奴から、
売り上げの一割分ハーゲンダッツ送れって奴もいる
報酬は要相談とでも書いておきゃいいんじゃね

779:名前は開発中のものです。
11/05/08 02:32:09.65 j/8Jjch/
スイス銀行所沢支店にハーゲンダッツのヘブンリースプーンで振込んでくれたまへ。

780:地震くま ◆JRSClMVoWo
11/05/08 07:41:33.89 LFQAWdhc
>>765
丁重なレスありがとうございます。
企業間で取引すれば高額になるということがわかりました。
アーケードの2D格闘ゲームのスタッフロールとかをみれば、
外注らしきものが延々とでてきて製作費が掛かってそうに見えます。

ゲームシステム上、絵柄の統一性が必要だと思っています。
絵師さんの気持ちは、あまりわからなくて申し訳ないのだけど、
絵を単体で引き受けるのでなくて、「このゲームの絵を引き受ける」という
方でないと難しいと思います。

>>766>>768
申し訳ないのですが、コンテを晒すのは引き受けていただけるか
思案中のケモノ絵師さんに限定したいと思います。
実際にマンホール時代にマンホールより簡素な絵のセンスを
前面に押した類似したゲームがありました。

ここまで情報を出すと、いま作っているものと類似した作品が
先行して発表されてしまうかも知れません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch