09/10/21 02:07:49 ndwsdenC
アクションゲームツクールに関する話題を扱うスレです
前スレ アクションゲームツクール総合■7
スレリンク(gamedev板)
公式(eb) URLリンク(tkool.jp)
開発元(SmileBoom) URLリンク(smileboom.com)
↑いつの間にかアクツクコーナーがオープンしてた模様
2:名前は開発中のものです。
09/10/21 08:44:22 piXcyJLz
>1乙
3:名前は開発中のものです。
09/10/21 14:02:02 9w7eVFgQ
これはもうだめかもわからんね
4:名前は開発中のものです。
09/10/21 18:42:48 ASUIWo5G
URLリンク(www.esc-j.net)
シューツク、アクツク兼用掲示板
URLリンク(www.esc-j.net)
アクションツクール注意点
扱えるサウンドファイル形式がwav/aifのみ。ゲームファイルが大きくなることは覚悟すること
配布ゲームの単独起動が不可能。別途プレイヤーを海老からDLする必要あり(同梱が禁止)
XNAとswfで出力されたゲームは正常な動作をせず、海老もサポートを放棄
サンプルゲームはバグが多いので参考にする場合は注意すること
ゲーム起動時に数秒間出る海老のロゴは回避不能
各種バグがいまだに放置 パッチ出る気配なし
コリジョンタイル(衝突判定)が正方形のみ 斜めの坂すら作れない
必要動作環境が高い(推奨だとCPUシングルコアはNG)
同梱された素材が少ない
変数計算が足し算引き算のみで凝ったことができない
体験版を遊ぶのにネット認証を強制される 発売直後に出たパッチすら体験版に当たってない
少しでも凝ったこと(NPCの仲間が一緒に戦う程度)をしようとすると時間がかかる
どこまで改善されたっけこれ
5:名前は開発中のものです。
09/10/21 19:06:27 ndwsdenC
ごめん、面倒だったんで後回しにしてた。
以下わかる範囲で。
【存続】
・扱えるサウンドファイル形式がwav/aifのみ。ゲームファイルが大きくなることは覚悟すること
・コリジョンタイル(衝突判定)が正方形のみ 斜めの坂すら作れない
・必要動作環境が高い(推奨だとCPUシングルコアはNG)
・変数計算が足し算引き算のみで凝ったことができない
・体験版を遊ぶのにネット認証を強制される
【多少修正】
・XNAとswfで出力されたゲームは正常な動作をせず、海老もサポートを放棄
>XNA・swf出力時に絶対反映されない設定について確認ダイアログが出るようになった。
・同梱された素材が少ない
>そこそこのペースで素材利用可能なサンプルゲームが追加配信されてる。
【廃止改善済み】
・配布ゲームの単独起動が不可能。別途プレイヤーを海老からDLする必要あり(同梱が禁止)
>ACPlayerは廃止となりました。
>解説書に記載されているACPlayerに関する配布の制限はACPlayerのみに適用されるため、
>バージョン1.02以降はゲーム名.exeを含む三つのファイルを配布することが可能です。
・ゲーム起動時に数秒間出る海老のロゴは回避不能
>ebロゴ、スマブロゴともに出ない。
【不明】
・サンプルゲームはバグが多いので参考にする場合は注意すること
・各種バグがいまだに放置 パッチ出る気配なし
・少しでも凝ったこと(NPCの仲間が一緒に戦う程度)をしようとすると時間がかかる
・発売直後に出たパッチすら体験版に当たってない
6:名前は開発中のものです。
09/10/21 19:43:26 ndwsdenC
↓忘れてた
>斜めの坂すら作れない
デフォルト機能ではサポートされていないが工夫次第で擬似的に可能。
一番手っ取り早いのはタイルの基本設定を8*8に(なるべく落差を少なくする為)
斜め坂部分に当たるタイルの判定を「上のみ壁」に設定し階段状に配置。
PLキャラのサイズがあまり小さいとダメだが16*16以上もあれば、普通に左右レバーだけで昇って行く。
ただし、下り坂に関しては普通に作ると数フレーム分「落下」状態が発生する為、挙動がぎこちなくなる。
床消失直後の処理で接地性を高めるなどの工夫が必要。
7:名前は開発中のものです。
09/10/21 20:30:44 4ici8dxG
擬似的に可能ってのも疑わしいレベルだけどな
かなり状況が限定される上にこの程度の事でかなり面倒くさい
8:名前は開発中のものです。
09/10/21 23:25:42 l6Y4ZHvU
次のアップデートはいつなんだろうな
9:名前は開発中のものです。
09/10/22 08:49:33 cCzrTB30
スマイルブームのHPにも色々サンプルあがってる。
プチ講座みたいな?
10:名前は開発中のものです。
09/10/22 14:53:13 WmmVy/I1
擬似坂道もいうほど面倒じゃないんだけど、
流石に現状の最悪イメージの中
言葉で言っても誰も信じないってのももっともな話なんで
とりあえず汎用サンプルデータ作った。
ひとまずswf出力したんで以下からご確認を。
URLリンク(swfup.info)
ちなみに実際にSWF出力してみたら特にダイアログは出ないで
昔ダメだったはずの左右反転設定が普通に再現されてた。
ただ、音mp3に変換して同フォルダに置いといたけど無視w。
まぁ、何かしら参考になればというわけで、
あとでプロジェクトデータもアップします。
11:名前は開発中のものです。
09/10/22 20:27:50 XOGSKwac
オリジナルゲーム『Broom craft』を追加しました!
12:名前は開発中のものです。
09/10/22 20:48:23 WmmVy/I1
URLリンク(www.esc-j.net)
あぷろだにサンプルファイルアップしておいた。
(ロダページ直リン不可なんで各自サイト左上のリンクから飛んでください。)
プロジェクトデータとプレイ専用データの2種ありますので用途に合わせてどぞ。
13:名前は開発中のものです。
09/10/22 22:15:51 ++RAemNC
>>12乙
目から怪光せ…実弾じゃねぇか!を思い出した
14:名前は開発中のものです。
09/10/23 08:48:23 67cptuzn
これは酷い...
訴えてもいいレベルじゃないのか、これ?
15:名前は開発中のものです。
09/10/23 14:22:11 RGBy6z4O
やっぱり擬似だから階段上ってるような挙動になる上に
下りは落ちるような挙動しか無理か
アニメパターンを工夫すればもっと自然にいけそうだけどそれだと大きな制限になるな
16:名前は開発中のものです。
09/10/23 19:18:17 fxRMYxP8
テストプレイをやろうとすると確認ウィンドウがでて
ACTBINファイル (データがある場所) .actbin が開けません
とメッセージが表示されてできないのですが何が原因なのでしょうか・・・
ちなみに他のサンプルゲームは何も問題はなくテストプレイができます。
17:名前は開発中のものです。
09/10/23 20:23:21 F83Mg5ze
actbinファイルって通常プレイヤー用に書き出したときに
同時に生成されるファイルだから、一度書き出してみては?
18:名前は開発中のものです。
09/10/24 10:51:17 ma9L8j5E
たまにゲーム内の速度がかなり速くなったりするんですが、これもバグですか?
19:名前は開発中のものです。
09/10/24 15:15:06 039342K+
>>10
mp3はアニメに設定すると無視されるっぽい
ガジェット動作に音指定すると鳴るようになる
俺体験だけど
20:名前は開発中のものです。
09/10/24 15:37:34 NSGLJqdG
>>18
飛び道具を使うと
初弾だけちょっと止まる時あるけど
そういう感じ?
21:名前は開発中のものです。
09/10/24 23:36:12 emJSkZze
>初弾が止まる
というのはそのガジェットのメモリーを動的に確保しようとするからだけど、
速くなるというのは謎
瞬間的に速くなるのか、その状態が続くのか
22:名前は開発中のものです。
09/10/25 03:16:05 Apm6Jfcc
>>17
書き出しで出力したデータからは起動できたのですが
テストプレイはやはりできないみたいです・・・
テストプレイをするのに一々書き出しでやるのは厳しいです・・・
書き出しで出てきたACTBINファイルとACTSTRファイルをテストプレイする時に
これらのファイルが作成されるフォルダ内に入れてみてもだめでした・・・
23:名前は開発中のものです。
09/10/25 11:17:07 OEB07+jD
>>20
ゲーム開始して一歩も動かずに飛び道具を撃つとそんな感じになりますが
それとはまた別の問題のような気がします
>>21
一度早くなるとゲームを一度終わらすまでその状態が続いたままです
速さは1.5倍速くらいだったり倍速くらいだったりと色々ありますが
急に早くなるので、すごくやり辛くなりますね
24:名前は開発中のものです。
09/10/25 12:05:30 qS8Fb1sY
スピードの件もactbinの件も
正直エンブレのサポートに聞いたほうがはやそう。
こっちで再現性が無いからどうしようもないって感じ。
特にスピードに関してはアクツクってソフト内で完結する話じゃなさそうだし。
25:名前は開発中のものです。
09/10/25 18:53:36 0UTSSf5D
PCのスペックに問題があるとかじゃ?
26:名前は開発中のものです。
09/10/26 16:09:51 r5B376Ky
//アクツクスレ用汎用サンプルVer.0.02
■新実装項目
・看板メッセージ表示
・はしご移動
・キャラチェンジ
■通常プレーヤー版
URLリンク(www.esc-j.net)左上ロダのstg0623.zip
アクツクスレ汎用サンプルVer0.02(プレイ専用)
■swf書き出し版
URLリンク(swfup.info)
※既知のバグ(swf書き出し後のバグ)
・看板読むとフリーズw これは酷い…画像フォントあたりがいたずらしてる?
・はしご動作せずw これまた酷い…スイッチが動作していないっぽい?
さぁ盛り下がってまいりました!
プロジェクトデータは後ほど。
27:名前は開発中のものです。
09/10/26 18:01:38 GXox/Fzz
これはもうだめかもわからんね
28:名前は開発中のものです。
09/10/26 20:46:37 x7tL7ep1
>>26 もろた
2階からはしごに移動すると落下するけど、設定次第ではしごにつかまった状態にできるんかな
つるつる味噌だからプロジェクトデータ見るのが楽しみだ
29:名前は開発中のものです。
09/10/26 21:15:53 r5B376Ky
URLリンク(www.esc-j.net)左上ロダのstg0624.zip
アクツクスレ汎用サンプルVer0.02(プロジェクト)うpしまして。
28さんのツッコミ受けて急遽挙動調整しました。
これで下が壁じゃない状況でも、スムーズにはしごにつかまれます。
どもありがとう。
併せてプレイ専用データもその上に再アップしてますので、
用途に合わせてお試しくださいまし。
30:名前は開発中のものです。
09/10/27 19:31:45 NbEzRjB6
>>28 超おつです
中を見させてもろた
はしご、ものすごくシンプルにつくれるんだね
いろいろ応用できそうで楽しくなってきたわ
31:名前は開発中のものです。
09/10/27 19:33:21 NbEzRjB6
>>29の間違いです
32:名前は開発中のものです。
09/10/27 21:52:08 +ozLe0/6
MMF2日本語版、2009年12月3日発売!!
33:名前は開発中のものです。
09/10/28 01:12:23 DpGErxO1
>>32
出たアクツク殺しw
34:名前は開発中のものです。
09/10/28 08:33:56 i7LudqlM
MMF2日本語版正式発表か
アクツク終わった
35:名前は開発中のものです。
09/10/28 11:25:18 jmAb7A0e
これはもうだめかもわからんね
36:名前は開発中のものです。
09/10/28 12:12:36 UzXrzaN3
案の定湧いてきたw
37:名前は開発中のものです。
09/10/28 12:17:16 V2c7F9EG
アクツクしか触ったこと無い俺にMMF2の凄さをドラゴンボールの戦闘力に例えて教えてくれ
38:名前は開発中のものです。
09/10/28 14:44:58 Qwk53qav
マリオペイント的操作で工夫次第で色んな種類のゲームが作れるって感じじゃねえの
と、アクツクもMMFもC&Cも持ってない俺が云ってみる
XNA出力だってんで期待したが残念な出来で購入に至ってねえ…
39:名前は開発中のものです。
09/10/28 17:40:52 8aHgNGkN
>>37
MMF2がドラゴンボール7個だとするとアクツクは5個ぐらい
とアクツクしか触ってない俺が言ってみる
未知のツールには夢が詰まってる
40:名前は開発中のものです。
09/10/28 17:58:18 UzXrzaN3
間口は低いが中は狭いか、間口は高いが中は広いか
程度に考えておけば良いんじゃないの?
部屋が広けりゃ必ずしも良いことばかりじゃないって部分も含め。
MMFの前進のk&Pは少し触った事あるが、
やっぱ開始1分で即動く原型が出来る手軽さはないやね。
ただ、変数やスクリプト周りみたいなアクツクが致命的に弱い部分を
きっちり持ってるのはやはり魅力。
どうもデベロッパー版は試用できる様になりそうなんで、
自分で触って確かめるのがベストだと思われ。
41:名前は開発中のものです。
09/10/31 05:28:56 Fa+hZw1L
アクションゲームの制作に興味がありツールについて調べていたのですが
質問なのですがこのツールでは操作キャラを操作せずに待機させている状態で
常にアニメーションしているような設定は容易にできるでしょうか?
よくある例だとマントや髪が風で常にパタパタなびいてるようなアニメです
42:名前は開発中のものです。
09/10/31 09:06:34 cXRbOpV1
できないツールがほとんど無いと思うけど・・・
43:名前は開発中のものです。
09/10/31 14:31:27 SQxe9VNP
まぁ「できる」にもいろいろあるが
アクツクの場合はデフォの機能使って
グラフィカルな操作でサクッと設定できるから
そこは心配しなくて良いかと。
44:名前は開発中のものです。
09/10/31 15:39:43 SQxe9VNP
参考にするには「よりによってこれだけw」な感じだが
URLリンク(swfup.info)
↑でスペースキー押すと変身するショボンが、一応待機アニメしてる。
もちろんドット絵次第でいくらでもダイナミックにうごくよ。
45:名前は開発中のものです。
09/10/31 20:42:39 Fa+hZw1L
>>42-44
どうもありがとうございます
待機アニメーションの設定はほとんどのツールなら可能でしたか。
とりあえず、このツールなら設定の作業自体も敷居が低いみたいで安心しました。
>>44
現在手元に携帯しかなくて確認できませんでした(´・ω・`)
わざわざ貼って頂いたのに申し訳ないです。
46:名前は開発中のものです。
09/10/31 21:33:55 D/j2uqJC
>>44
話ずらしてすまんけど
攻撃中は移動できないようにする方向性なの?
47:名前は開発中のものです。
09/11/01 10:37:43 nje4fRZW
マシンガンは少し歩けるようになってるじゃないか
>>44が作者かどうかもしらんけど、バグ報告とか
(´・ω・`)の方で攻撃押しっぱなし時に一瞬待機状態になっちゃってる
その瞬間に方向キー押してると方向転換もできちゃう
あと段差降りてるときにジャンプできないのがちょっと・・・
48:名前は開発中のものです。
09/11/01 14:43:38 VWxqDELq
>>47
しょぼんのは弾(ってか火炎)実装してないんでわかりづらいだろうけど
機動力悪い代わりに大火力の火炎放射器を持たせるための下準備ですね。
あの止まってるときにゴーッと火炎放射が出る
(動けないけど左右向き変え可能)完成系をイメージしてます。
ギコの方は最初特に考えず組み立てたら、撃ちながら移動できる様になってたんだけど、
感覚的に余りにも軽すぎたんで、撃った瞬間だけ止まるように変えてます。
・・・が、もしかしたらまた変えるかも。
下り坂のジャンプはこの擬似坂道の最大の弱点ですが、いくつか解決策は脳内イメージしてます。
それが想定どおり気持ちよくうごくかわからないけど、そのうち実装すると思います。
49:名前は開発中のものです。
09/11/02 07:43:02 bC5WkcIS
さすがに撃った瞬間だけ止まるのは
見た目にもゲーム的にも違和感があるかと
50:名前は開発中のものです。
09/11/02 09:08:59 pXZsHjvM
>>48
>あの止まってるときにゴーッと火炎放射が出る
>(動けないけど左右向き変え可能)完成系をイメージしてます。
とは思ったんだけど、どうも操作しづらかったもんで・・・
ああ、放射が一旦止まってるときだけ反転できるってことかな?
しかしあれギコだったのか
>>49
俺は違和感感じなかったけど・・・
まぁ歩けるなら後ずさりもできた方がいいかなとは思ったが
51:名前は開発中のものです。
09/11/03 15:01:46 nIX4mAQK
アクツク買ってあれこれ調べたり弄ったりしたけど、
まさか、BGMのフェードIN・OUT って マジで無い?
あと、見下ろしARPGでジャンプもできないとか…TT
方々のネットの意見をざっと見回ったけど、これらについて文句を言っている
人をあまり見かけなかったけど工夫次第で何とかなったりするとか…?
52:名前は開発中のものです。
09/11/03 15:17:36 A/+PBzKS
本当にネットの意見を見て回ったなら
「買うな」「日本語版MMF2待て」でほぼ一致してたのが解るだろうに
53:名前は開発中のものです。
09/11/03 19:02:34 U4XEDtgl
何故ツールを買う前に自分の望む機能があるかどうか事前に調べないのか
何故体験版も触らずに買う奴が後を絶たないのか
本気で疑問に感じる
54:名前は開発中のものです。
09/11/04 17:28:36 B6XYXOqp
アマゾンの
新品¥7920より
中古¥7919より
になんかワロタ
55:名前は開発中のものです。
09/11/04 18:41:11 OANRtWmV
最初高いと思われていたMMF2がアクツクより安い値段設定なんてなぁ…
投売りで格安にでもならないとアクツク買う理由が無いなもう
56:名前は開発中のものです。
09/11/04 21:48:19 yVAgeW2U
>>51
フェードインはBGMデータ作る時点で設定すりゃ良いだけだから問題なく出来るけど
可変時間でのフェードアウトはどうあっても出来ないね。
無理矢理それっぽい事やるとしたら、発想を思いっきり転換して
それなりに大きい音までフェードインするSE
(例えば、シュゥゥゥゥウウウウジャキーン!みたいなw)
を上からかぶせてBGMを打ち消させつつ、
ちょうどいいタイミングでBGMを止めるとか・・・。
いや、自分で試してないんで、上手く出来るかどうかは分からんが。
あと見下ろし画面でのジャンプは基本的に出来るでしょ。
要するにジャンプってグラフィックの変化と当たり判定の変化でしかないから。
ただ、ジャンプ中と通常時の当たり判定変化に凝る事はほぼ出来ないだろうけど
57:名前は開発中のものです。
09/11/05 01:10:13 VXqZx3O2
見下ろし画面でも
ジャンプ中は地形の当たり判定を無くせば
段差を上り下りとかできるかもしれない
58:名前は開発中のものです。
09/11/05 06:49:01 Hegp9rrx
オリジナルゲーム『X OVER』を追加しました!
59:名前は開発中のものです。
09/11/05 11:02:28 z3XuU14K
正直ゲームの追加は全くいらん
こんだけ不満出てるんだから労力使うならそれ直すのに使えと。
今更悪評はくつがえらんと思うけどね…。
60:名前は開発中のものです。
09/11/05 12:33:32 T2W8ZCwA
ゲーム追加はツクール作者の物だから
そことはちょっと違うんじゃね?
61:名前は開発中のものです。
09/11/05 15:03:53 9n5DhRmJ
あれって海老がツクール作者に制作依頼出してるんじゃなかったけ?
62:名前は開発中のものです。
09/11/05 15:15:25 VXqZx3O2
おなじみのサンプルゲームの位置づけでしょう。
で、今回は順次配信という形をとっていると思われ
63:名前は開発中のものです。
09/11/05 15:57:25 fpUWziQy
>>61
って事はつまりスマイル本体は何もしてないって事ね…
64:名前は開発中のものです。
09/11/06 13:52:51 Sek4KYBt
URLリンク(catalog.xna.com)
URLリンク(catalog.xna.com)
>クリエーター SmileBoom
アクツクのパッチも出さずにXboxでゲーム配信ですか
しかもゲーム不具合だらけだし
どんだけユーザー舐めてんだよ
65:名前は開発中のものです。
09/11/07 12:40:30 9Tn+ukDk
これだけひどいと国民生活センターとかで相談していいレベルなんじゃない?
一応金出して買ってる訳だし「情弱乙www」で済まされて良いもんでもないだろう
プラグインじゃないものをプラグインって言ってるあたりなんて詐欺みたいなもんだぜ
66:名前は開発中のものです。
09/11/07 13:27:11 OWIjzqLJ
>>65
まあ気持ちは分かるけど
PCソフトやゲームなど基本的にネット通販や店舗で買っている以上
クーリングオフの対象外で、内容の良し悪しは関係ないという…
だから公式のようなテキトー紹介ではなく
きちんと機能的にこれは出来る・出来ないをしっかり明らかにすること
これが最善策だと思う。
67:名前は開発中のものです。
09/11/07 13:53:42 9Tn+ukDk
>>66
いや、クーリングオフしたいとかじゃなくてソフトウェアの品質に対する
基準みたいのがないってことを言いたいんだ
ちゃんと機能説明するってのも義務化するなりして
「買うまでどんなのか分からない」っていうギャンブル状態をどうにかして欲しい
体験版だって全部の機能試せるわけじゃないしな
確かにまずはちゃんと商品の説明をしっかりするところから始めて欲しい
68:名前は開発中のものです。
09/11/07 14:39:46 OWIjzqLJ
主旨がズレてたらすまんけど
「買うまでどんなのか分からない」という原因の一つに
タイトルごとに開発元が違うというのがあるんじゃないか
現状では1年とか半年ごとにツクールの新作が出てる。
例えばこれが、汎用性の高い1つのゲームエンジンを掲げて
ブラッシュアップさせていくというやり方だったら
また違ってくるのかもしれない。
69:名前は開発中のものです。
09/11/08 12:55:52 1EkwnImY
そういう要素はあるのかもしれんね
アクションゲームツクールはこれまでとは方向性は違うけど
「RPGXPみたいにスクリプトベースだったものを拡張してアクションに対応させました!」
って感じなら内容も掴みやすいし開発もしやすいだろうから安定性も増したかもしれない
一から新しいもの作りましたっていうならもっと詳細な説明はあるべきだし
(ゲームじゃなくてツール=実用品ならなおのこと)
不具合があったというなら誠実に対応するなんてメーカーとしては当然の行為のはずなんだが・・
70:名前は開発中のものです。
09/11/08 17:14:00 y3xvEmJ5
誰でも手軽に作れるってことを謳い文句にしてるわけだから
そこに反してない限りサポートに応える義務はゼロかと。
サービスとしてならあるかも知れんけどね。
コリジョンの斜めとか、使えるファイルフォーマットとか
変数が足し引きしかできないとか、そのへんはクレームに近いな。
まあ一番効果的なのは「不買」なわけだけど
初心者やネット上におけるネタ提供のためのコミュニティを充実させて
そこへの参加資格として「ツクールを買おう!」という売り出し戦略は大成功中なわけだから
エンジン開発的な側面やサポートは今後も無いんじゃないかねえ。
71:名前は開発中のものです。
09/11/09 14:14:02 MVvYzbXK
誰でも…?手軽に…?
72:名前は開発中のものです。
09/11/09 16:21:47 lV/Tglyn
あの普通の感覚からすると
ありえない仕様を手軽と言えるのはマジキチすぐるw
73:名前は開発中のものです。
09/11/09 16:34:55 DnP1U+bb
なにげにスレが継続しててワロタw
74:名前は開発中のものです。
09/11/09 19:40:47 hgqOi2UC
少し話がずれるんだけど、将来的に本当に誰でも手軽にアクションが作れるソフトというのは出ないかな?
RPGで言うとツクール2000みたいな感じの誰でも扱えるようなソフトが出ないかなと思ってるんだけど…
今度出るMMF2っていうのはソフトの出来はアクツクより上だと思うんだけど
それなりの物を作ろうとするとやっぱりかなり大変だろうし
75:名前は開発中のものです。
09/11/09 20:24:21 tstLSozC
それこそアクツクなんじゃねえの?
複雑なことしようとするならダメダメだが
手軽にプラットフォーム系アクション作るなら機能的にも充分だと思うが。
76:名前は開発中のものです。
09/11/09 20:37:03 KF9CayUN
スマイルブームがXNAで出してるアクションあるじゃん
サンプル動画見たけど弾から足場ってどうやって作ってるんだ?
つーかこれをサンプルに入れておけよ
77:名前は開発中のものです。
09/11/09 21:13:29 r6buH9/R
アクツクは分岐の条件増やして、動作設定と挙動もう少し素直にして
細かなバグ修正してって感じに、きっちりと素直なバージョンアップしていけば
結構化けると思うよ。素地は決して悪くない。
>>76
弾キャラに「壁に当たったら床キャラ吐いて死ぬ」って設定すれば良いだけじゃね?
78:名前は開発中のものです。
09/11/09 23:52:23 hgqOi2UC
>>75
なるほど。
やっぱりこれ以上大きな進化望むのは贅沢か。
79:名前は開発中のものです。
09/11/10 11:03:36 uJbw8bnK
>>78
ツクールに過剰な期待しすぎないほうがいい。
ボーカロイドとかと一緒で、機能性よりもコミュニティの形成で稼ぐタイプだから。
それで商売が確立してるわけだから、わざわざ複雑なことなんてしない。
80:名前は開発中のものです。
09/11/10 13:20:44 K9uw8WRC
複雑なことができてしまったらプログラマーの存在意義が
81:名前は開発中のものです。
09/11/10 14:19:02 Fupd1eHd
これはもうだめかもわからんね
82:名前は開発中のものです。
09/11/10 16:11:04 rO02b5sx
既に腐るほど言われてきたが
アクツクは別に複雑な機能なんて求められてないんだよな
フリーのツールにすらあるごく基本的な機能、バグ修正など出来て当たり前のサポート
それすら出来ないからここまで見放された訳で
更に低機能なくせに重いし
>>80
プログラマーとの技術差を埋めるのもこういうツールの存在意義だから
83:名前は開発中のものです。
09/11/11 10:24:31 vEKsg8wr
>>82
だったらフリーのツール使えばいいんじゃねえの?
それと修正できてないバグって、何?
84:名前は開発中のものです。
09/11/11 16:34:56 TA1VYFYe
フリーツールですら出来る事が出来ない→だったらフリーツール使えよ!
って子供でももうちょっとマシな返しをするというか…論点摩り替えるにも程があるだろ
金とっておいてこのレベルなのが問題だという話なのに
まぁそんなのだから他のツールに客が流れてるんだがなw
85:名前は開発中のものです。
09/11/11 17:14:19 YII+CzPP
フリーツールじゃ出来ないことも色々あるし
そこは各自で天秤にかけりゃいいだけでしょ。
いちいち「僕の考えた最高のツールに比べてアクツクはここがダメ!」
みたいな事を、みんなの前で発表されてもねぇ。
普通に海老かスマブに直接メールしてあげてくださいまし。
86:名前は開発中のものです。
09/11/11 17:40:16 TA1VYFYe
>「僕の考えた最高のツールに比べてアクツクはここがダメ!」
こんな事言ってる奴今までいたっけ?
もしかして、斜めの坂が作れるとか一般的な音声ファイルが使えるとか
サポート放置しないとか程度で「ぼくのかんがえた最高のツール」なの?
無茶な要望なんてPSP対応君くらいしか見た事ないけど…
87:名前は開発中のものです。
09/11/11 17:56:07 vEKsg8wr
で、治ってないバグって何?
88:名前は開発中のものです。
09/11/12 01:25:01 zTn04mor
「仕様バグ」は治りません
89:名前は開発中のものです。
09/11/12 10:39:33 dOBm2Ezs
結局、xbox360でゲーム販売してる人っているの?
90:名前は開発中のものです。
09/11/12 12:37:48 wSAAPkQu
サンプル作ってるドットゾーゲームズとか当のスマブとかやってるみたいね。
箱持ってないから知らんが
91:名前は開発中のものです。
09/11/12 12:42:47 tmBzbRGD
これはもうだめかもわからんね
92:名前は開発中のものです。
09/11/12 14:11:55 4MvwnHrk
リンクで変な場所に飛ばされたり、1機しか死んでないのにゲームオーバー
になったりする事が時々あるんだけどコレもバグなのか?
93:名前は開発中のものです。
09/11/12 15:29:20 dBokXtUE
それはさすがに設定間違いじゃないのか
94:名前は開発中のものです。
09/11/13 00:03:30 8ISWPXZ9
残機はメモリーで
現在値と最大値の2種類あるから
最大値が1になっているとか。
あるいは無敵時間が0やそれに近い値になっていて
連続で死亡しているのでは
95:名前は開発中のものです。
09/11/13 01:32:22 7BtVOTx+
ネット認証なしのアップデート済み体験版はないのか?
まったく購入の参考にならんのだが
売る気ねーの?
96:名前は開発中のものです。
09/11/13 07:36:41 wNeXR6AI
認証あると何か不都合でもあるの?
ただ、体験版やらずとも
このスレ読む限りでは購入しないほうがいいような…
97:名前は開発中のものです。
09/11/13 12:59:11 wpRRYV+Y
MMF2のパッケージ版が1万円以下で予約販売開始されてる所もあるので、
アクツクにこだわる理由はもう余り無いような気がする。
98:名前は開発中のものです。
09/11/13 15:58:14 7BtVOTx+
>認証あると何か不都合でもあるの?
体験版に認証ないと何か不都合でもあるの?
まあいいやMMF買うから
勝手に死ね
99:名前は開発中のものです。
09/11/13 16:36:33 cDOnRIh2
>>95>>98
お前みたいな奴には買ってもらいたいと思うソフトメーカーはないと思うぞ。
使用し始めたらその都度その都度、ラリったクレームつけてきそうで怖いし。
100:名前は開発中のものです。
09/11/13 20:18:52 RVu7uk0G
この際文句ばっか言ってるユーザーはツクールから撤退すればいいんだよ
どうせ他のツクールシリーズが出ても同じようなことしか言わないだろうから
積みゲーならぬ積みツクールを増やすような惨めなマネとかしたくないでしょ^^
101:名前は開発中のものです。
09/11/14 03:52:56 41EXyrqi
せっかく金出して買ったツールが使いにくかったら文句くらい言ってもいいだろ
そいつが何使ってもろくに作れないかどうかはまた別の話
102:名前は開発中のものです。
09/11/14 05:57:47 QkaXl5p3
むしろ散々アクツクあおった連中がのんきなアホヅラ引っさげたまんま
大挙として押し寄せてくること想像して、
MMF使いの人達も戦々恐々としてるんじゃないかなぁ。
あれだって決して判りやすいツールじゃないし。
103:名前は開発中のものです。
09/11/14 07:19:03 +ejfNxVP
一人だけ「荒らしが来るぞー荒れるぞー」って不安を煽ろうとしてるアホはいるけど
そいつ以外は全く平和だったな
と言うかこのスレが荒れまくった時向こうにも荒らしが出張してたのに完全スルーだったし
対立煽りでも全く荒れなかったのを見るにそこは大丈夫だろう
結局「アクツクが駄目すぎたから荒れた」だけ
ここまで叩かれるような事ばかりやらかしたアクツクが特例なんだよ…
104:名前は開発中のものです。
09/11/14 16:02:55 yKfOTyCu
アクツクは覚えること大杉GUI大杉で頭混乱した。
105:名前は開発中のものです。
09/11/14 17:05:45 iQN4zULU
EB社員とSB社員かわいそうに(笑)
死ぬまでこのスレで押し問答してろwwww
106:名前は開発中のものです。
09/11/15 00:33:39 J01BgFbW
これはもうだめかもわからんね
107:名前は開発中のものです。
09/11/17 00:09:39 FZn1G2eQ
>>106
ペース落ちてるぞ頑張れ
108:名前は開発中のものです。
09/11/17 05:45:46 ak/P3UqU
>>102
アクツクは発売前からもう叩かれてたからなぁ
覚えてるだけで
・ロクに出来てないくせにプロフェッショナル版(笑)告知
・土壇場で発売延期→そのすぐ後にスタッフ急募しててやっつけ仕事なのが露呈
・発売前なのに全然中身の情報出さない
・どうでもいいコラボや宣伝だけは力入れて「中身の酷さを隠してるのか?」と怪しまれる
・発売直前にやっと体験版が来てその酷さに「ああやっぱり」とみんな納得
他のツールとは根本から違う
もう最初から駄目だったのがよーく判る
109:名前は開発中のものです。
09/11/17 10:06:06 FZn1G2eQ
MMFも最初から神ツールだったわけじゃないけどな
一番最初のリリース、Klik&Playはデフォ機能じゃスクロールさせるのも難しいシロモノだった
まぁそれでも当時は斬新だったし、売れたからClick&Createに繋がったんだけどね
110:名前は開発中のものです。
09/11/17 10:46:37 jMoQGIIr
>>108
やる気のなさが伝わってきたよね
最近も普通の質問をサポートにしたんだけど、1ヶ月経った今も返事がない。
111:名前は開発中のものです。
09/11/17 11:20:53 HEitiSoh
そう言えばプロフェッショナル版だと4人同時プレーも出来る使用になってた
けど、あれから全く音沙汰無いのはアクツク売れなかったからか?
112:名前は開発中のものです。
09/11/17 12:59:57 mW8ft3F7
これはもうだめかもわからんね
113:名前は開発中のものです。
09/11/17 13:10:59 dB0jNHra
プロフェッショナルwwwwwwww
114:名前は開発中のものです。
09/11/17 17:35:49 JEKyiXCG
>>109
スマイルに伸びる可能性があるかといわれると疑問だなぁ…
あの時代にこの分野に手を出した挑戦的なクリックチームと
2009年にもなってこの程度の物しか作れないスマイルでは情熱からして差が…
そもそもスマイルって別にゲーム好きじゃないよね?
115:名前は開発中のものです。
09/11/17 17:46:41 3JgSY5cR
プロフェッショナルな話などあったか?
116:名前は開発中のものです。
09/11/17 19:06:01 RP8JroIN
>>114
まあ、あんま高機能なもの作っても誰も得しないしなー。
スマイルはゲームが好きじゃないってよりは
消費者が大嫌いってのはバシバシ感じるけどw
117:名前は開発中のものです。
09/11/17 19:08:18 BKaI4m9V
ぷろへっそなる版の話なら去年の発売発表の記事に予定されていると書かれてたんよ
別に上位版が出る事自体はいいが記事見てるとそっちを売るために
通常版の機能を削りそうな臭いがしてたので不安がられてた
118:名前は開発中のものです。
09/11/17 20:26:28 xB/80zT6
仮にプロフェッショナル版が出て高機能だったとしても、
それはそれでユーザーから総スカンを喰らう流れになりそうな。
始めからそうしろと
119:名前は開発中のものです。
09/11/17 20:41:39 tAh/Q44E
現状が中途半端な感じだから
プロ(ryが出ても高機能なのではなく単に完成版で
こっちは見切り発車で出した未完成版なんじゃないかと思ってしまうよ
120:名前は開発中のものです。
09/11/17 21:48:40 YrC0EM/B
完成版になるならまだマシな方だと思う
121:名前は開発中のものです。
09/11/18 00:40:37 t1jyBm+G
これのせいでPC版ツクールの歴史が幕を閉じそうな気がする
122:名前は開発中のものです。
09/11/18 00:51:51 +33Pp1NF
>>121
それはないな。
格闘・シュー・SRPG・恋ツク、まだまだ新作出せる要素は満載。
RPGツクールもx64とか言って、XP・VXにちょっと機能足した
64bit正式対応版でも出せばがっつり売れるでしょ。
123:名前は開発中のものです。
09/11/18 00:53:42 t1jyBm+G
売
れ
な
い
124:名前は開発中のものです。
09/11/18 01:04:03 +33Pp1NF
いやいや、残念ながら売れるね。
ツクールはゲーム製作したいから買う層よりも
ユーザーの多いツクールという世界で創作を楽しみたいから買う人の方が圧倒的に多い。
ボカロのミクが馬鹿売れしたのと同じ理論。
第一ツクールでゲーム作ってる奴が
ツクール以外のツールなり環境の話することなんてまず無いだろ。
ミクで創作楽しんでるDTM初心者が、ボカロ以外の話してるとでも?
125:名前は開発中のものです。
09/11/18 01:08:29 +33Pp1NF
それに、発売前からあんだけ評判悪かったアクツク買って
そのまま積んでるか話のネタにも出さなくなった連中がごまんといる罠w
その一事を見ても、ツクールという名称とコミュニティの商品価値はかなりデカいね。
126:名前は開発中のものです。
09/11/18 01:18:24 +33Pp1NF
おっと謝っておくの忘れた。
ごめんなさい。
127:名前は開発中のものです。
09/11/18 01:21:16 t1jyBm+G
ユーザー間で盛り上がってるのなんてRPGツクールくらいだろ…
しかもその殆どが2000で満足しちゃってる有様
大体格ゲもギャルゲもSTGもSRPGも全部出たが全然普及してない
この中で一番売れた格ゲですら少数派だ
というかアクツクの話題をこのスレ以外で全然聞かないんだが
ボカロを引き合いに出すなら同じくらい話題になってから言えよ…
128:名前は開発中のものです。
09/11/18 01:31:03 +33Pp1NF
>>127
PC版ツクールの、って書いてるから
PC版ツクール商品全部ひっくるめて(当然RPGも含む)の話だと思ってたよっ。
なんか誤読したようで申し訳ないいいい。
129:名前は開発中のものです。
09/11/18 01:51:38 t1jyBm+G
いや、一口にツクールと言ってもジャンルごとに需要とコミュニティが分かれてて
RPG以外は盛り上がってないって話
RPGも2000以降は右肩下がりだし
130:名前は開発中のものです。
09/11/18 03:32:44 sWgqb3Jp
RPGツクールは仕様の切り方も良かったが
そもそもRPGってのが異常なほどツクールにぴったりなジャンルだった。
RPGなら素材パーツ自作するスキルない人でも
ありものリソースのツギハギすりゃそれなりに出来た気分になって楽しめるが、
他ジャンルだと中々そうもいかないからね。
特にアクションゲームなんてちょっと独自性出そうと思ったら
広範かつ相応なレベルで作り手側のスキル要求されるし。
131:名前は開発中のものです。
09/11/18 04:09:32 +33Pp1NF
ま、アクション分野に関してはMMFで問題ナッシングじゃないかね。
リソース不足もツクール素材屋さんで充分賄えるだろうし。
新規の世界だから旨みも大きいだろう。
132:名前は開発中のものです。
09/11/18 04:27:41 AftAMdZ4
まぁ何よりツクール層の平均年齢も上がってきてるし
経験者も多いので今更ツクールに幻想持ってないだろうからなー
ゲームが簡単に作れる訳ねーよってさ
昔みたいに簡単に騙して商売をし難くなっただろうと思う
それにツクールが他のツールに対して優位性持ってるのってRPGくらいで
他ジャンルはもう別のツールで間に合ってるか高度すぎて素人が手を出せないかの二択だし
133:名前は開発中のものです。
09/11/18 07:52:18 TMpN8lpX
>>129
右肩下がりって感じはしないけどなー。
なんかユーザーレベルでコンテストとか祭りみたいなのとか開かれてるじゃん。
充分すぎるほど盛り上がってる感じがするけど。
作品数とか質とか技術レベルって意味なら、上げを期待する方がおかしい。
134:名前は開発中のものです。
09/11/18 10:01:26 kMPvhURh
>>133
2003、XP、VXと発売されてるのに未だに2000が
評価されてるって事が全てを物語ってないか?
Danteの頃からツクール使ってるんだけど、
やっぱり盛り上がってる空気感みたいなのは2000の頃が一番だったわ
右肩下がりってのは確かだと思う
135:名前は開発中のものです。
09/11/18 10:30:11 jFsO0Tu/
>>122
知ったかはやめろ。
64bit版が何でがっつり売れるんだよバカ。
ほごんどのご家庭のPCが32bitだバカ。
それに根本的にそこは関係ないからさ。
ちゃんと勉強してから偉そうに語れ。
136:名前は開発中のものです。
09/11/18 14:01:16 kgdAQTus
これはもうだめかもわからんね
137:名前は開発中のものです。
09/11/18 17:05:22 eKQq+MFF
今はもう全盛期に入った既存ユーザーの間で細々と続いてる感じだな
たまに盛り上がる事もあるけど使われてるのは2000という…
138:135
09/11/18 18:28:52 gFgoDk++
すみません、イライラしてて八つ当たりしてしまいました。
ごめんなさい。
139:名前は開発中のものです。
09/11/18 19:25:38 uLrXI70D
>>134
ふーん。
まあ使ってる人達が楽しんでれば、それでいいんじゃない?
140:名前は開発中のものです。
09/11/18 20:47:31 rOD1OBuf
まあ、暗くなる話はそのぐらいにしてこれに参加しようや
マイクロソフト XNAゲームソフトウェアコンテスト2010
URLリンク(creators.xna.com)
141:名前は開発中のものです。
09/11/18 21:06:33 kMPvhURh
XNAは敷居が高すぎてちょっと・・
わかりやすい解説サイトでもあればいいんだけど
142:名前は開発中のものです。
09/11/18 21:13:08 72BiTq2P
■Xbox 360 部門
「XNA Game Studio 3.1」もしくは「アクションゲームツクール」を使用して作成された作品
↑ってあるが、XNAで書き出さなくてもいいのかね?
それならいらん手間かけて最適化させる必要がない分手っ取り早いが。
143:名前は開発中のものです。
09/11/18 21:14:56 72BiTq2P
あ、ごめん。
その下に
■Windows 部門
以下のいずれかの開発環境を使用して制作された作品
「XNA Game Studio 3.1」
「DirextX SDK」(Nov 2008 以降のリリース)
「RPG ツクール VX」もしくは「RPG ツクール XP」(発売元:株式会社エンターブレイン)
「アクションゲームツクール」(発売元:株式会社エンターブレイン)
↑ってあるからそっちで出せばいいだけか。
144:名前は開発中のものです。
09/11/18 21:23:50 Qt+L++VP
DirextX SDKを使ったゲームライブラリはセーフ?
145:名前は開発中のものです。
09/11/18 21:32:18 uLrXI70D
へー、面白そうだね。みんな頑張ってくれよ。
146:名前は開発中のものです。
09/11/18 21:35:07 kMPvhURh
なるほど、実行環境ごとに部門が分かれてるのか
Xbox部門だとやっぱりXNAで書き出して実機で動かないと駄目かと思われ
それにしても参加してみたいんだがアクツク持ってない
他のツールならXPなら持ってるんだけど。
147:名前は開発中のものです。
09/11/18 21:36:26 kMPvhURh
>>144
いいんじゃないかな?ラッパーライブラリも一応環境内なんだし。
それ駄目ってことになるとオリジナルライブラリ一切組めなくなる・・・
148:名前は開発中のものです。
09/11/19 23:20:45 +s22csV/
837 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 20:25:06 ID:4NhQF5IN0
そういえばアクションなんとかツクールって盛大にずっこけたのかな
838 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 21:16:39 ID:RA05Y8fR0
毎週ユーザーからの新作がファミ通無料ゲームで配信されてるからコンストラクション分野では大成功だろ
スレリンク(gsaloon板)
149:名前は開発中のものです。
09/11/20 13:18:44 +v/M4AH1
MMF2体験版きたぞ
URLリンク(www.clickteam.jp)
150:名前は開発中のものです。
09/11/20 21:15:54 vAfUUokz
情報も出てないのに発売前から「盛り上がる予感」と宣伝し続け
なにもかもグダグダで、これだけ叩かれて「商売としては大成功」と言ってみたり、
本当に可哀相なやつだな
死ねばいいのに
151:名前は開発中のものです。
09/11/21 02:08:04 KBJegJU6
これはもうだめかもわからんね
152:名前は開発中のものです。
09/11/21 15:38:30 DOnAhvUY
「もう」というか「すでに」というか「とっくに」というか…えぇ…
でもこれを選んでこれでやってこうって人は根性あると思うよ
俺なんざビビって買えてないもの
153:名前は開発中のものです。
09/11/21 21:58:00 KBJegJU6
これはもうだめかもわからんね
154:名前は開発中のものです。
09/11/22 12:42:08 dD3sOfGc
>>149
とりあえずブロック崩しつくってみたが、確かによくできてるわこれ
紹介サンスコ。買うわ
155:名前は開発中のものです。
09/11/22 16:07:06 fydq5gXM
MMFはグラフィック周りの取り回しがツクール系くらい使いやすければ
文句なしなんだけどなぁ。
自分の描いたドット絵が動かせれば、それだけで楽しいっつー
俺みたいな単純な人間としては、バッとひとまとめの画像読み込んで
バッと分解して、バッとフレーム切ってアニメ化し、
バッと動作に割り当ててグリグリ動かしたい。
なんか外部プラグインとかでそういう機能無いの?
156:名前は開発中のものです。
09/11/22 17:33:07 6t+mYgzO
これはもうだめかもわからんね
157:名前は開発中のものです。
09/11/22 22:37:34 /C91mlrW
アクションゲームツクール
~ 完 ~
158:名前は開発中のものです。
09/11/22 22:45:44 TGshmHMB
情けなや
159:名前は開発中のものです。
09/11/23 00:47:30 1FmbhPlU
これはもうだめかもわからんね
160:名前は開発中のものです。
09/11/24 14:23:43 NleJ3hV7
>>155
↓らしい
>>478
ボックスモードでインポートすれば、1枚の画像からアニメ取ることが出来るよ。
ちょっと元画像に細工しないといけないけど。
・やり方
URLリンク(www.dotup.org)
画像のように1枚の画像にアニメのコマを配します。
コマの背景色は同じ色にしておきます。
そしてそれぞれのコマの周りを同色の枠で囲います。
MMF2で取り込む際は、ボックスモードとアニメとしてインポートの両方に
チェックをして、透過色を枠の色に設定します。
161:名前は開発中のものです。
09/11/24 14:49:15 pIy0WMT2
これはもうだめかもわからんね
162:名前は開発中のものです。
09/11/24 15:56:39 1BPaQ2ug
MMF2って3Dゲームも作れるの??
163:名前は開発中のものです。
09/11/24 17:02:59 NleJ3hV7
3Dを少し利用する程度ならできるけど、FPSみたいなのは無理
無料だし、素直にUE3あたり利用するよろし
っていうかMMF2スレで聞け
164:名前は開発中のものです。
09/11/24 22:31:53 QkdrD7xZ
Unreal Engine3無償配布だもんなー。しかも日本語ローカライズ
最近の開発ツールの充実振りは異常
165:名前は開発中のものです。
09/11/25 00:53:11 /L/17z7j
では改めてアクションゲームツクールを見てみよう。
ツクールシリーズの名に違わぬ格調の高さ、総じて処理は重いが
swfによる書き出しにも成功しており、ツールとしても一定の評価は得ている。
一つ残念なのは、プラグインによる拡張性を謳ったものの、
肝心の後発プラグインがリリースされる前にスマブが世を去ったことであろう。
それでもツクールシリーズ特有の、直感的にゲームを作れるというコンセプトは踏襲されており
晩年のエンターブレインの渋みを醸し出している。
本人評価額は堂々の\9,800だが…気になる鑑定結果はCMの後で!
166:名前は開発中のものです。
09/11/25 02:02:44 6rqCdk+h
スマブが死んだとかナチュラルに嘘書かない方がいいぜ。
ちなみにスマブのツクールコーナー最近結構コンスタントに更新してるのな
URLリンク(smileboom.com)
出来る人間にはいまさらなテクばっかだが
なんか昔デキナイデキナイとギャーギャー騒いでたような連中には
いい勉強になるんじゃねーの?
167:名前は開発中のものです。
09/11/25 08:00:01 I/rYJMVk
そういう人はMMFに行ったんじゃ
MMFでできたのかは知らんけど。
168:名前は開発中のものです。
09/11/25 08:40:40 ceMEfLFw
結構前に壁蹴り作ってアップした人いなかった?
169:名前は開発中のものです。
09/11/25 10:15:09 3FcrqyDf
なんか定期的に出るなー「出来ない奴が騒いでた」みたいに
批判してたユーザーが悪いように印象付けようとする奴
出来ないから騒いでたんじゃなくて
単純な事をするにも余計な手間が掛かる糞仕様だから叩かれてただけなのにな
RPGツクールで無理矢理アクション作ってるなら仕方ないが
なんでアクション専用ツールでそれと同じような目に合わなきゃならんのよ
あとバグ
170:名前は開発中のものです。
09/11/25 17:57:47 /eLEIQVc
これはもうだめかもわからんね
171:名前は開発中のものです。
09/11/25 20:03:05 jVjbuDOb
糞だの買わないだの言う連中に限って定期的に文句を言いに来るから困る
糞ならもうここ来るなよ
172:名前は開発中のものです。
09/11/25 20:46:02 /eLEIQVc
これはもうだめかもわからんね
173:名前は開発中のものです。
09/11/25 21:01:33 TFObBTnx
ソフトの出来具合も調べずに買うとか考えられんわ
なぜ何も考えずに購入しちゃうんだろう…
174:名前は開発中のものです。
09/11/25 22:12:54 /eLEIQVc
これはもうだめかもわからんね
175:名前は開発中のものです。
09/11/25 22:56:00 qm/PBFJX
「悪徳」と書いてアクツクと読むみたいだな!語呂がよく似てるよな。
「アクトク」と「アクツク」はな。
176:名前は開発中のものです。
09/11/26 03:14:45 GMkCM3p8
これはもうだめかもわからんね
177:名前は開発中のものです。
09/11/26 04:33:52 cDqFz9iW
MMF2出たらもうこのスレいらなくね
178:名前は開発中のものです。
09/11/26 05:55:55 vbvKqY5p
>>177
このスレにお前が要らないだけだろ
いい加減わきまえろゴキブリ。
179:名前は開発中のものです。
09/11/26 12:32:58 te9v48fZ
まったくだ、このスレは必要だよな
購入検討してる人に事実を知らせるためにも
180:名前は開発中のものです。
09/11/26 13:35:10 Yb/0w+ke
でもツクールwebで紹介されてる作品は
上手く作ってあるだろ
181:名前は開発中のものです。
09/11/26 14:19:37 TSCWUiS2
>>180
だまれパイナップル野郎
182:名前は開発中のものです。
09/11/26 14:53:08 ODHSqCJe
わからんねだめかもこれはもう
183:名前は開発中のものです。
09/11/26 14:54:11 bYY31O0u
アクツク商法しやがってクソが。
184:名前は開発中のものです。
09/11/26 16:44:06 3COlex3q
ツクールwebか…そんな物もあったな…
ツクール自体が低迷してからすっかり見なくなってたわ…
185:名前は開発中のものです。
09/11/26 17:57:48 GMkCM3p8
これはもうだめかもわからんね
186:名前は開発中のものです。
09/11/26 18:28:14 LrupN94F
これは
187:名前は開発中のものです。
09/11/26 18:55:26 gxoaKwW7
もう
188:名前は開発中のものです。
09/11/26 19:01:14 ODHSqCJe
だめかも
189:名前は開発中のものです。
09/11/26 20:02:47 2GUgABbt
わからんね
190:名前は開発中のものです。
09/11/26 20:40:07 lA/MPhFx
。
191:名前は開発中のものです。
09/11/26 20:48:22 GMkCM3p8
これはもうだめかもわからんね
192:名前は開発中のものです。
09/11/26 21:03:04 fFWJfARV
こ
193:名前は開発中のものです。
09/11/26 21:05:10 mwnGHnsK
できのいい作品は見ない振りしてもうだめだとか見なくなったとか。
スレって大抵粘着質な奴がいるけどここの奴はヘタレすぎるな
194:名前は開発中のものです。
09/11/26 21:33:40 +ndoiuox
では箱で配信してる作品のバグ何とかしてくださいよ
195:名前は開発中のものです。
09/11/26 21:37:29 lT/Kkdzz
>>194
箱で配信してるの? なんて作品?
まずは、お試し版で遊んであげる。
196:名前は開発中のものです。
09/11/27 01:19:43 Hh7OOexF
かゆうま
197:名前は開発中のものです。
09/11/27 02:26:18 1Atu97p9
ここで配信されてるゲームの苦情言ってどうするんだ
社員でも無い限り直せんだろうに
まさか社員が覗いてるなんてありえないしねー(棒読み
198:名前は開発中のものです。
09/11/27 02:37:08 LfmVgDhX
これはもうだめかもわからんね
199:名前は開発中のものです。
09/11/27 08:19:48 ReFBHiSW
ここで配信されてる?
200:名前は開発中のものです。
09/11/27 10:33:23 YxQ5Wvha
これはもうだめかもわからんね
201:名前は開発中のものです。
09/11/27 13:19:40 4IXnkJMz
大好物はおっぱいです。
202:名前は開発中のものです。
09/11/27 16:18:26 isEq/c2O
そうですか
203:名前は開発中のものです。
09/11/27 18:24:11 LfmVgDhX
これはもうだめかもわからんね
204:名前は開発中のものです。
09/11/27 19:35:52 fKmEJO7X
This is already useless.
205:名前は開発中のものです。
09/11/27 20:45:12 34rv2yMo
This might already be useless.
206:名前は開発中のものです。
09/11/27 23:06:47 KhXoczCq
Don't think. Feel and you'll be tanasinn.
207:名前は開発中のものです。
09/11/28 00:36:39 xBznqwU6
??? ?? ? ??? ????
208:名前は開発中のものです。
09/11/28 01:13:49 1rnlxY1T
???
209:名前は開発中のものです。
09/11/28 01:33:00 1o+8nJxz
これはもうだめかもわからんね
210:名前は開発中のものです。
09/11/28 02:46:02 6uafRy/7
Kumi's bike?
211:名前は開発中のものです。
09/11/29 06:17:51 l7bO7xPi
これはもうだめかもわからんね
212:名前は開発中のものです。
09/11/29 07:25:09 0f0Wo7l7
邦子の爪の垢を煎じて飲め
213:名前は開発中のものです。
09/11/29 08:30:50 SEFR8Hr2
邦子のゲーム
アツクツ持っている人から見れば凄いよな
214:名前は開発中のものです。
09/11/29 11:33:59 4kzvLmbd
これはもうだめかもわからんね
215:名前は開発中のものです。
09/11/30 18:06:07 iGySAS2n
流れの部分でのBGM切り替えのルールがいまだにさっぱり分からん。
・分岐条件合致時>停止>ワイプ開始時
・分岐先表示時>変更>ワイプ開始時
こんな風に1面も2面もまったく同じ設定でやってるのに
1面に飛ばすとちゃんと指定の曲が流れ
2面に飛ばした方ではその前に流れてたステージ開始ジングルが鳴りっぱなし。
ありとあらゆるパターン試してトラブルシューティングしてるつもりだが
さっぱりツール側の法則性が見出せないわ…。
とっととあきらめて透明キャラでもスタート地点に配置してジュークボックスにすりゃ良かったか…。
216:名前は開発中のものです。
09/11/30 21:59:18 CCY5f5H6
これはもうだめかもわからんね
217:名前は開発中のものです。
09/12/01 02:53:10 QGv2a7mI
とりあえずジュークボックス形式でやったら
笑えるくらい簡単にうまくいったんで一応報告。
1点、リンクで同ステージ内飛ぶ時、
同じ曲がいちいちはじめから再生に
リセットされないかと言う懸念があったが、
幸い現行の曲と同じ曲に変更指定しても、
そのまま継続で流れる仕様だったため問題なくいけた。
218:名前は開発中のものです。
09/12/01 09:10:37 5AOINsji
これは良い事聞いた
219:名前は開発中のものです。
09/12/01 10:18:36 hml5nQRY
ねんらかわもかめだうもはれこ
220:名前は開発中のものです。
09/12/01 20:12:45 meTY66ng
これはもうだめかもわからんね
221:名前は開発中のものです。
09/12/02 18:11:06 hzQVwacp
これはもうだめかもわからんね
222:名前は開発中のものです。
09/12/02 19:23:55 s+5KTiB4
だめだ、と断定しないところが
ツクールへの愛を感じる
223:名前は開発中のものです。
09/12/02 22:02:49 eaDbyoa8
これはもうだめかもわからんね
224:名前は開発中のものです。
09/12/03 10:08:02 bPrSt3iQ
アクツクすれだけどMMFの話すればいいじゃん
225:名前は開発中のものです。
09/12/03 10:56:04 EzoTv3nB
これはもうだめかもわからんね
226:名前は開発中のものです。
09/12/04 08:42:50 UD6hJcWT
MMFは一気に敷居が下がってアホユーザーが激増したせいで
着実に嫌われものツールへの道を歩んでるな。
最近色々なツールスレで暴れてるMMF厨をみるようになった。
昔からまじめに取り組んでる人達がかわいそうだ。
227:名前は開発中のものです。
09/12/04 13:24:26 hBSi97cL
これはもうだめかもわからんね
228:名前は開発中のものです。
09/12/04 13:26:27 v1utMTsq
このイヌ、チャウチャウちゃうやん!
229:名前は開発中のものです。
09/12/04 16:18:33 F0/A5J2b
対立煽りって両方に信者がいないと成立しないよね.…
230:名前は開発中のものです。
09/12/04 16:21:47 QFIFMB72
これはもう
231:名前は開発中のものです。
09/12/04 16:40:15 arBJii3t
わからんね
232:名前は開発中のものです。
09/12/04 16:41:55 QFIFMB72
ちょw
「だめかも」がぬけてる
233:名前は開発中のものです。
09/12/05 08:43:19 PNy9ANjK
↑はインターフェース的な意味でならありえるw
ほんと分かりづらいよ
234:名前は開発中のものです。
09/12/07 03:12:24 YN9KnVoG
これはもうだめかもわからんね
235:名前は開発中のものです。
09/12/07 11:53:40 0MmwXKD7
URLリンク(www.freegameclassic.com)
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
逆にこんな人はいりません。
「エエカッコしたモノを作りたい人」
「フリゲを芸術作品と勘違いしている人」
「サブカル系の人」。
236:名前は開発中のものです。
09/12/07 16:24:42 y4bsUhG7
>>235
だめなスレにだめなものを貼っちゃだめ
237:名前は開発中のものです。
09/12/07 17:33:29 Al3cWAat
これはコンテストかもね
238:名前は開発中のものです。
09/12/07 17:51:49 eRKknztT
これはもうヴァセリンね
239:名前は開発中のものです。
09/12/07 18:09:48 i3rXHuun
>>235
乞食の癖に注文できる立場かよと思う
240:名前は開発中のものです。
09/12/07 18:48:58 WSq04+w5
アクツクは設定項目が大量にあるから、とある部分の挙動が
おかしくなったりすると原因究明に時間がかかる…orz
241:名前は開発中のものです。
09/12/07 21:44:57 40qgdydU
これの動作環境はクセモノだ!
何故かって?
CPUは2.4GHz以上で、RAMは2GB以上必要だったぜ。
つまりアクションゲームツクールは高スペックのパソコンじゃないと駄目なんだぜ?
242:名前は開発中のものです。
09/12/08 11:07:09 MC6599Es
で?
243:名前は開発中のものです。
09/12/08 19:49:45 FvxzxVu5
風の噂だけどメモリ4GBくらいが推奨だそうな
244:名前は開発中のものです。
09/12/08 21:54:24 PaOdtTxz
これはもうだめかもわからんね
245:名前は開発中のものです。
09/12/10 11:45:29 MdAjxBEz
このデフレはアクツクのせいだ
246:名前は開発中のものです。
09/12/10 13:01:26 UUd0QLe5
これはもうだめかもわからんね
247:名前は開発中のものです。
09/12/10 13:10:10 UbZQSIgD
そろそろ一般作品でアクツク製ゲームが出て欲しい
248:名前は開発中のものです。
09/12/10 18:17:58 zbLYbVrw
わからんね デフレかもこれはもうだめ
249:名前は開発中のものです。
09/12/10 19:21:11 UUd0QLe5
これはもうだめかもわからんね
250:名前は開発中のものです。
09/12/10 20:25:41 K6UhIN2V
でもどっかのツクラーのブログではMMFはスゲー重くてダメって話なんだろ?
それならアクツクの方いいな
251:名前は開発中のものです。
09/12/10 20:26:16 itudn2A8
mp3とmidiに対応しろよ おう早くしろよ
252:名前は開発中のものです。
09/12/10 20:53:18 DQJRg9bE
>>250
流石にmmf2が発売されたら夢から覚めた奴が増えたのかね。
つか俺がずっと言ってるように結局どっちも「一長一短」だよ。
別の言い方すると「金が許すなら両方買え」って感じ。
253:名前は開発中のものです。
09/12/11 00:39:18 mL4xdOP1
これはもうだめかもわからんね
254:名前は開発中のものです。
09/12/11 00:44:37 dshkE9uA
>>250
MMFで重くなるような処理ツクールで再現したら今のPCじゃ動かねえよ
255:名前は開発中のものです。
09/12/11 00:47:45 Rh/P4FZK
これはもうだめかもわからんね
256:名前は開発中のものです。
09/12/11 04:51:02 orxwJADo
重いって時点でアウトだよ
他にどんな機能があってもそれだけでアクツクは選択肢から外れる
まぁアクツクの優位点(とメーカーが主張してる)部分なんて
バグだらけのフラ出力と箱○(爆笑)出力くらいだが
257:名前は開発中のものです。
09/12/11 10:58:07 rtoFvCv+
使用感はあえて変更せずそのままだが、作成できるジャンルが細分化され大幅に増加した。
今回のアップデートで注目すべきは「3Dブロック」の導入で、これはステージ背景はもちろんのこと、オブジェクト、主人公までオリジナルの3Dモデルが作成・ガジェット登録可能というもの。
但し外部からのファイルのインポートはできず、ツクール内に簡易的なビルダーが設けられモデルを作成していく。
ステージに関してはFPSのような本格的な3Dには向かず、ハリボテのあくまで表現の幅を広げる擬似3Dのような概念になりそうだ。
12月11日
258:名前は開発中のものです。
09/12/11 13:44:17 Rh/P4FZK
これはもうだめかもわからんね
259:名前は開発中のものです。
09/12/11 17:47:36 ildyTvHj
>>257
なにそれ?
出所は?
260:名前は開発中のものです。
09/12/11 19:06:58 w6K4BP9N
>>257
そんなん実装したらさらに動作環境酷くなるぞww
261:名前は開発中のものです。
09/12/11 19:57:10 Rh/P4FZK
これはもうだめかもわからんね
262:名前は開発中のものです。
09/12/11 20:11:05 iA0g8n0/
>>257
簡易的なビルダーって
なぜこうも制限の多い独自仕様を次々と盛り込んでいくんですかw
263:名前は開発中のものです。
09/12/12 01:05:21 4gq4GazX
>>260
最低動作環境
CPU:Core -i7以上
グラフィック:GTX275以上
メモリ:8GB
264:名前は開発中のものです。
09/12/12 05:18:35 8WBt8M78
32bit切り捨ては漸進的すぎるだろwwww
265:名前は開発中のものです。
09/12/12 14:04:37 RYtanGfp
これはもうだめかもわからんね
266:名前は開発中のものです。
09/12/14 16:47:47 vxRd2Rla
でアクツクって何なのよ?
267:名前は開発中のものです。
09/12/14 16:53:39 5jTN4vP6
URLリンク(ja.wikipedia.org)
268:名前は開発中のものです。
09/12/14 17:38:12 OuOoJtF0
もうだめかもわからんね
269:名前は開発中のものです。
09/12/14 17:39:42 OuOoJtF0
「これは」ぬけた…orz
270:名前は開発中のものです。
09/12/14 17:49:05 hKjfLi2S
どんまい!
271:名前は開発中のものです。
09/12/14 19:34:31 2NbgQyfj
これはもうだめかもわからんね
272:名前は開発中のものです。
09/12/15 02:04:29 1MxFgUfb
>>269
これでぬくなよ
273:名前は開発中のものです。
09/12/15 07:25:58 HvglrCfj
なんとなくアクツクのヘルプを一通り見てみたら、
マニュアルに載せるべき重要な操作とか情報がしれっと載っててワラタ
マニュアル手抜きすぎだろ…
274:名前は開発中のものです。
09/12/15 14:44:04 WO8SjJfG
これはもうだめかもわからんね
275:名前は開発中のものです。
09/12/15 23:33:13 C258suQx
その辺は格ツク95がもっと酷かったから…
当時ネットで調べたりできる環境が無かったから操作法や仕様を全く理解できなかった
バグの宝庫で即落ちるから自分で調べるのも断念した
276:名前は開発中のものです。
09/12/16 00:09:00 Kqth1t78
シューツク95の投げやりっぷりもなかなか。
277:名前は開発中のものです。
09/12/16 04:16:35 Z11nz8cP
これはもうだめかもわからんね
278:名前は開発中のものです。
09/12/16 05:21:58 tbMCYlCX
まぁ製作環境から直接閲覧できるヘルプに書いてある方がありがたいだろ。
つか、紙のマニュアルとか最初にペラペラめくったきりまったく見てないや。
279:名前は開発中のものです。
09/12/16 22:14:57 ALg4r1aw
念願のプレイヤーの振り向き動作を実装できたぞ!
これでプリクラっぽい動きに一歩近づいた
>>278
ヘルプはpdfにして欲しかったな
拡大やらキーワード検索とか出来ないから不便だ
280:名前は開発中のものです。
09/12/17 01:56:32 hlJMqyB+
振り向き動作っていうのは反対方向へ移動する際にUターン、みたいな動きの事か?
281:名前は開発中のものです。
09/12/17 03:36:15 V2mzMp+M
そうそう。
右向き時に左キーを押すと一瞬で左向きにならずに
一回正面を向いてから左を向くようになる
…なんだけどいじってたらまたおかしくなった
左向き時:右押した瞬間>右へ振り向き
右へ振り向き時:アニメ表示おわった>右向き
これが何故か左向きアニメになる。
うまく動作したときのデータを取っておくべきだったorz
282:名前は開発中のものです。
09/12/17 04:39:20 9nOh6eyH
>>281
それは多分振り向き時の移動設定?の、
「動作中の方向転換を受け付けない」のチェックを外せば直るはず…
間違ってたらすまん
283:名前は開発中のものです。
09/12/17 23:07:35 V2mzMp+M
何か知らんが直った。というか、ありのまま今起こった事を話すぜ…
『待機時はジャンプ速度いらないから0にしてたんだが
これに数値を入力するとちゃんと振り向いてくれるようになった』
な、なにを言ってるのか分からないと思うが(ry
…ガジェットの組み方によるのかもだがアニメの切り替えにジャンプ速度が
影響しているのかなぁ(バグ…?)
>>282
アドバイス㌧
方向転換チェックはこの動作の場合つけとかないと
(振り向きアニメ=方向転換動作)がキャンセルされるようだす。
284:名前は開発中のものです。
09/12/18 11:40:30 b9K47Q/V
アクツクの設定はよくわからないな・・・orz
敵にAI的な複雑な動きをさせるのはできないと思ったが、
攻撃力0の攻撃判定とスイッチを利用すればいけるかもしれない
ガジェットが大量に(ry
285:名前は開発中のものです。
09/12/19 12:09:01 oiHcKFom
スマブーさん、ツクール情報19回更新
286:名前は開発中のものです。
09/12/19 20:26:57 7hLFAk0c
もうだめかもわからんね
287:名前は開発中のものです。
09/12/19 20:28:10 7hLFAk0c
これはもうだめかもわからね
「これは」が抜けたぜ!
288:名前は開発中のものです。
09/12/19 20:37:04 LLeA77Rs
もうだめね
「これはかもわからん」が抜けたぜ!
289:名前は開発中のものです。
09/12/19 20:56:51 sG+Gbzjl
うめ
このスレ埋めようぜ!
290:名前は開発中のものです。
09/12/19 21:11:37 NfQghNSY
うめかもしれんね
291:名前は開発中のものです。
09/12/19 21:55:41 UWS/iII4
MMF2買ったけど結局理解できなくて帰ってきたの?
だから散々一長一短だって行ったのに
292:名前は開発中のものです。
09/12/19 22:08:28 iGG3czQ9
これはもうだめかもわからんね
293:名前は開発中のものです。
09/12/19 23:16:29 iCY3rZzu
>>291
MMF2買ったけど結局理解できなくて帰ってきたの?
294:名前は開発中のものです。
09/12/19 23:37:29 oRVNszbE
だってMMF2はヘルプ未実装なんだもん(;_;)
295:名前は開発中のものです。
09/12/20 00:29:11 jJ2bQHIj
ああ
いらんもんばっかり実装してるアクツクを見習うべきだな
296:名前は開発中のものです。
09/12/20 02:18:42 VVl6DDcJ
お前らMMF2は激重らしいから、アクツクの方がいいぞ!
何もできないとか言ってる奴らは単に努力と勉強がたりないだけ
297:名前は開発中のものです。
09/12/20 03:14:43 3+TCfgJs
攻撃時にエフェクト出せるようになった!魔物物語は良いサンプルだな
別ガジェットでエフェクト出す時、親と同じ数のアニメを持たなければ
いけない所は本当に頂けない。優先順位が変わると大変な事になるし
MMF2は触った限り激重という事はなかったなぁ
アクツクもガジェット多いと処理落ちするから組み方によるかと
298:名前は開発中のものです。
09/12/20 04:09:43 m/0CRiZz
発売前はあんだけMMF2持ち上げてたのに
これだから頭の悪いツクラーは
299:名前は開発中のものです。
09/12/20 04:46:11 gYrTzBXj
>>229
300:名前は開発中のものです。
09/12/20 04:50:59 qfXGXvLC
これはもうだめかもわからんね
301:名前は開発中のものです。
09/12/20 10:18:14 dKLoI3oX
・敵のアニメーションには全部?攻撃判定をつけておかないと、その敵は無敵になる
・プレイヤーが地形やガジェットなどに挟まれた状態でガジェットに押されると、壁や床をすり抜ける
・どの方向から攻撃を受けたのかという判定ができない
・「攻撃が当たったら」という攻撃判定限定の分岐条件がない
「他のガジェットに接触したら」という項目は接触判定か攻撃判定が当たったら分岐)
・弾ガジェットの発射方向を指定すると、弾が加速減速移動をしてくれない
・敵の弾は画面外に出ても勝手に消えたりしないが、プレイヤーが発射した弾ガジェットだけは、
画面外に出ると消滅する。画面外や画面端にめり込んだ状態で発射しようとすると不発になる
・動作ごとに攻撃力を変えるには、動作ごとにいちいちメモリーの値を変えなくてはならない
・「移動方向を指定しない」の動作は、直前に行った動作の移動方向を引き継ぐため、
開始直後にその動作をすると明後日の方向へ(まあこれは仕方ないが)
・親ガジェットと子ガジェットが勝手に連動して扱いづらい、連動するかしないかを設定できない
・移動などのランダムな動作を組むのが非常に面倒
乱数がないので、いちいち動作ごとに確率設定しないといけない
・「条件を満たす場合に分岐」はあるが、「条件を満たさない場合に分岐」はできない
・キャンパス上の全ガジェットの動きを「ウェイト」等の操作で一時停止させることが不可
一時停止するのはスタートボタンでのメニュー表示中とテキスト表示中のみ
一週間ほどアクツクを触ってみて、ぱっと思いつく限りのガジェット関係の不満点だけでこんなにorz
長文失礼
302:名前は開発中のものです。
09/12/20 14:46:15 3+TCfgJs
>>301
乙
結構把握してない&ヘルプにない事が多いな
組む時の参考にするよ
303:名前は開発中のものです。
09/12/20 15:07:33 U3SB3qOI
こ・・・これは・・・
304:名前は開発中のものです。
09/12/20 21:46:50 lzswyHX7
ももまんじゃな…
305:名前は開発中のものです。
09/12/21 01:19:06 RJcoDATm
これはもうだめかもわからんね
306:名前は開発中のものです。
09/12/21 09:01:23 IfjW9hkh
アクションエディター作品のが面白い(笑
307:名前は開発中のものです。
09/12/21 20:09:15 RJcoDATm
これはもうだめかもわからんね
308:名前は開発中のものです。
09/12/22 00:59:34 kylbISXR
アクツク製のゲームは話にならんほど重かったなぁ
309:名前は開発中のものです。
09/12/22 03:11:02 aNu+KAYn
swfに書き出すとびっくりするほど軽くなって笑える
310:名前は開発中のものです。
09/12/22 12:29:04 d0AVn7it
現状だと、サンプルゲーor配信ゲーの
ステージコンストラクション+キャラエディットみたいな感じなのかな?
311:名前は開発中のものです。
09/12/22 14:25:54 aNu+KAYn
いや、普通に作れるし、実は自由度も結構あるよ。
ところどころ仕様の壁にぶつかる事はあるけど
ひとつひとつの問題クリアして理想形へにじり寄るのは
プログラム言語なんかでも当たり前にある事だし。
まぁもちろん言語に比べると絶対的な壁があるけど、入門用には十分かと。
特にドット絵のスキルがあって自分のキャラ動かしたい人にはお勧めだと思う。
312:名前は開発中のものです。
09/12/23 12:31:24 H9vo7HP1
みんな希望を捨てずに頑張って
EBがこのまま放って置くはずないよ
もうすぐMMF2を越えるようなアップデートするよ
313:名前は開発中のものです。
09/12/23 15:49:33 UnU7Knlf
MMF越えんでも、
こっちはこっちなりに作るのを楽しめるようになればいいんだが。
314:名前は開発中のものです。
09/12/23 17:23:02 YLTPvL5I
これはもうだめかもわからんね
315:名前は開発中のものです。
09/12/24 04:47:24 IWipEyFW
>>312のIDが瀕死
316:名前は開発中のものです。
09/12/24 08:36:16 JoRg9wda
これはもうだめかもわからんね
317:名前は開発中のものです。
09/12/24 11:50:41 U5PVWbv5
こ も だ わ
れ う め か
は か ら
も ん
ね
318:名前は開発中のものです。
09/12/24 23:14:44 LKFSeL/0
おれはもうだれかもわからんね
319:名前は開発中のものです。
09/12/24 23:56:39 N+yeE36m
おれももうだめかもわからんね
320:名前は開発中のものです。
09/12/25 00:19:11 o531UBER
これはもうだめかもわからんね
321:名前は開発中のものです。
09/12/26 13:15:05 lTFBsC8S
>>311
まぁ初心者向けだな
逆に言うとこんな物初心者にしか薦められないが
その初心者もすぐアクツクの低機能さに気付いて他に乗り換えるか又は製作辞めるか
どちらにせよ金と時間の無駄
早い話「子供だまし」
322:名前は開発中のものです。
09/12/26 13:30:36 JDq81ZMA
これはもうだめかもわからんね
323:名前は開発中のものです。
09/12/26 14:35:07 qNzkqDd4
MMFが自転車ならアクツクは三輪車だな
324:名前は開発中のものです。
09/12/26 15:55:25 GCPSqKsh
その例えだと俺の中ではMMFは一輪車だなぁ。
ぱっと見はMMFの方がすごそうだし、極めれば芸になるけど
普段使いには3輪車の方が気楽でいい。
どっちでもいいから上手い事メジャーバージョンアップして
さっさと自転車レベルになってくれねぇかな。
325:名前は開発中のものです。
09/12/26 17:57:54 fwv4fXp0
これはもうだめかもわからんね
326:名前は開発中のものです。
09/12/26 20:05:44 lY9hjnLw
三輪車なのにコケるなんて欠陥品にも程があるなアクツク
327:名前は開発中のものです。
09/12/26 23:30:26 fwv4fXp0
これはもうだめかもわからんね
328:名前は開発中のものです。
09/12/28 00:06:24 RcMJVFf2
手玉に取られてることにすら気がつかん馬鹿がw
329:名前は開発中のものです。
09/12/28 02:08:13 b4UnM49g
これはもうだめかもわからんね
330:名前は開発中のものです。
09/12/28 08:39:26 f0GZukTH
金玉を取られてることにすら気がつかん馬鹿がw
331:名前は開発中のものです。
09/12/28 08:45:46 ks42jZhl
これはもうだめかもわからんね
332:名前は開発中のものです。
09/12/30 21:56:30 8hqInXqB
某ロケットスタジオとスマイルブームの立地が近い件
なんか繋がり有るのかな
333:名前は開発中のものです。
09/12/30 22:28:16 n9IuTOwv
これはもうだめかもわからんね
334:名前は開発中のものです。
10/01/03 11:16:28 ehKAwe8j
札幌あたりはその辺の誘致が盛んだったじゃない。
ハドソンとかビーユージーも近くない?
335:名前は開発中のものです。
10/01/05 19:30:08 NhPv50rr
なんにせよ、アクツクの責任者は相当株を落としたな。
336:名前は開発中のものです。
10/01/05 20:56:07 vik1xPAn
2月前くらいに円形コースの反時計回りチェックが
まったく機能して無いよってメールしたら
「アップデートで対応するから待っててちょ」って返事来たが
本当にアップデート来るんだろうか…。
上手にアップデート重ねれば、かなりよくなる素質はあるんで
何とかしてほしいなぁ。
337:名前は開発中のものです。
10/01/07 15:15:44 RGZszl+r
「アップデートで対応するから待っててちょ」っていうメールが来たらなら待ってればいい。
開発元がそう言ったんだから必ずくるはず。
338:名前は開発中のものです。
10/01/10 02:19:28 vNZT4GZk
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
339:名前は開発中のものです。
10/01/10 04:03:11 cMvfvtXA
これはもうだめかもわからんね
340:名前は開発中のものです。
10/01/10 17:28:51 AjK00JZC
アップデートはいいのでお金とあの時の気持ちを返してください
341:名前は開発中のものです。
10/01/11 22:40:05 sbvP1Umb
よく知らずに昨日買ってしまったんだけど…
なにこのお通夜ムード、もしかして俺失敗した?
342:名前は開発中のものです。
10/01/11 23:53:08 uXDxnRzR
, -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,: イケメンの俺がオナ禁なんかしたら
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、; 一体どうなっちゃうの・・・
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |;
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
343:名前は開発中のものです。
10/01/12 04:33:04 +4TYUBje
>>341
鳴り物入りで登場し余裕でアクツクぶっちぎると思われた超強力な対抗馬のMMF2も、
蓋を開けたらすっかりスレはお通夜ムードだし、そういう意味じゃ別に
アクツク選んだ事自体は失敗って程失敗じゃないんじゃね?
やりゃ分かるがアクションゲームって時点でRPGやADVなんかと比べ
はるかに多くのスキルと作業量が求められるからどっちにしたって大変なんよ。
だからどうしても脱落者が出まくって、スレのムードもダウナー気味になるんだと思う。
まぁくじけず、頑張ってよ。
344:名前は開発中のものです。
10/01/12 07:25:08 z2jiYEwf
これはもうだめかもわからんね
345:名前は開発中のものです。
10/01/12 08:29:37 tbiwk+aH
シューティング作るには
結構向いてないか?
346:名前は開発中のものです。
10/01/12 19:53:33 WwIiuMW8
>>343>>345
レスありがとう、勇気付けられたよ
昔YGS2Kってソフトでアクションを作ろうとして挫折したから(主人公が歩くだけで精一杯)
どうにか作品を形にしたい!って思っていたんだ
でもアクツクもむつかしくて…よければいい作成講座のあるサイトを教えてもらえませんかい?
アクツクでググると中古屋ばっか出てくる…
347:名前は開発中のものです。
10/01/12 21:14:44 2VCeKHM1
マニュアルのP18-41の"simpleアクション"を編集するところをなぞっていけば大体解るよ。
348:名前は開発中のものです。
10/01/12 21:20:02 WwIiuMW8
ありがとう、もう一回説明書読み直してくる
349:名前は開発中のものです。
10/01/12 21:47:08 B8C07Dsh
URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)
swfで吐き出したもの張ってみる。
swfにすると当たり判定おかしくなるなぁ・・・
350:名前は開発中のものです。
10/01/12 22:48:32 WwIiuMW8
こんなのも作れるんだぁ…
もう一回頑張ってくる、ありがとう!
351:名前は開発中のものです。
10/01/13 22:30:37 CyESGcmV
>>346
MMF2→高機能すぎて詳細が掴めない!ヘルプファイルの実装まだか!
アクツク→低機能すぎて話にならない!重い!バグ多い!
お通夜でも理由が全く違うので…
って言うかそもそも片方は賑わってて全然お通夜じゃねぇ
352:名前は開発中のものです。
10/01/13 22:36:56 b7nB2Xew
結局低レベルツクールしか弄れない連中はどっちも使いこなせない
353:名前は開発中のものです。
10/01/14 04:55:26 Mc3mSSps
まぁこんなところにのこのこ出てきて喚くより
英語の勉強でもした方が良いだろうな。
354:名前は開発中のものです。
10/01/14 12:31:29 NH1+tptl
いきなり意味不明な事を言い出すお前には英語より日本語の勉強が必要のようだ
355:名前は開発中のものです。
10/01/14 21:35:31 wnOEj+pz
MMFって何?(・∀・)
356:名前は開発中のものです。
10/01/15 01:48:09 qoa1rdn3
アクツクって何?(・∀・)
357:名前は開発中のものです。
10/01/15 07:50:38 PRdNmrQ1
スマブーさん、ツクールサンプル第20回更新
358:名前は開発中のものです。
10/01/15 09:29:32 hX7kyhfK
サンプルばっかだなw
359:名前は開発中のものです。
10/01/15 12:29:20 rkUqAtJl
売上げ伸ばしたいのはわかるが、糞過ぎるサンプルを大量投下しても
結果は糞まみれになるだけだ。
360:名前は開発中のものです。
10/01/15 13:00:42 VeI7BpA2
売り上げ伸ばすためというより
買った人が離れないためでは
意味ないけど
361:名前は開発中のものです。
10/01/15 14:09:20 WFLQU1hC
体験版でジャンプ時に壁に頭が引っかかるバグ(とっくに修正済み)を
散々馬鹿にしてた連中が、なぜか今、別のツールで同じバグに悩んで
四苦八苦してる姿は壮絶なほどシュールだな。
362:名前は開発中のものです。
10/01/15 14:38:02 A0AMFpzt
これはもうだめかもわからんね
363:名前は開発中のものです。
10/01/15 18:59:08 S+mmOenK
>>361
その馬鹿にしてた連中とやらが別のツールで悩んでる連中と同一人物という証拠はあるのかい?
364:名前は開発中のものです。
10/01/15 19:06:34 +jI4pyGp
>>363
そういうレスに突っかかる君みたいな人の存在がいい証拠なんじゃね?w
365:名前は開発中のものです。
10/01/15 19:11:04 WFLQU1hC
>>363
えっ?何?
お前もう自分のやった事、なかったことにしてるの!?
366:名前は開発中のものです。
10/01/15 19:11:37 S+mmOenK
うんその台詞が聞きたかった
証拠が何も無いって何よりの証拠だからね
367:名前は開発中のものです。
10/01/15 22:47:51 EUShjwZp
>>364の脊髄反射っぷりに吹く
368:名前は開発中のものです。
10/01/15 23:16:17 WFLQU1hC
>>366
満足したか?
そしたらジャンプで壁に頭が引っかかるバグの回避法頑張って探してなw
369:名前は開発中のものです。
10/01/15 23:27:36 +jI4pyGp
>>366の痛さっぷりに吹いたwww
そんなことより小沢祭りにいこうぜwwwwww
いやぁ めでたい^^
370:名前は開発中のものです。
10/01/15 23:45:43 3SwVCQww
>>367
安価間違ってるぞ>>363だろ
371:名前は開発中のものです。
10/01/16 00:17:00 FQBwz9XK
>>364の発言がそのまま自分に返って来てる事に涙を禁じえない…。
372:名前は開発中のものです。
10/01/16 00:22:11 ANVTrVlB
>>371
日本語の不自由な在日の方ですか?
373:名前は開発中のものです。
10/01/16 00:33:29 VVqZ8rfU
草生やしてる妙なのが出たなと思ったが発売当時に喚いてた子か
つつけば鳴くいい玩具だ
374:名前は開発中のものです。
10/01/16 00:40:32 JAGTMsKP
過疎ったスレでみんなを楽しませてくれる
これは・・・ありがたい・・・
375:名前は開発中のものです。
10/01/16 00:51:03 hzv/hwmr
>>373
その草生やしてる妙なのとやらが発売当時に喚いてた子と同一人物という証拠はあるのかい?
376:名前は開発中のものです。
10/01/16 01:24:19 oBK1I+Ws
これはもうだめかもわからんね
377:名前は開発中のものです。
10/01/16 02:19:26 haiqE+IT
もうちょっと踊って欲しかったないつもの人
378:名前は開発中のものです。
10/01/16 02:51:16 1mOsitcg
ここを見てると愛されてるのがよくわかるなアクツク!
379:名前は開発中のものです。
10/01/16 03:05:21 LZH7A7ha
敵に弾当てても死なないんだが
何か見落としあるんだろうか
主人公→弾(別ガジェット)発生
弾→攻撃範囲はガジェット当たり判定より大きめ、攻撃力1
敵→体力3、「体力0で」消滅へ分岐
380:名前は開発中のものです。
10/01/16 03:39:17 IDKcwkVA
それは今残ってる中で一番有名なバグで
「敵が攻撃判定持ってないと死なない」って奴じゃね?
381:名前は開発中のものです。
10/01/16 03:44:31 3v07ZoJM
バージョンアップしてないんじゃね?
382:名前は開発中のものです。
10/01/16 08:01:01 fkmUGOEe
これさー、ガジェットA、ガジェットBを作って、ガジェットBの親ガジェットをガジェットAにして、
ダメージの扱いを「親の体力を変化」にすれば、攻撃判定なくてもダメージ受けね?
383:名前は開発中のものです。
10/01/16 10:06:29 HxZN/zfS
>380
それはバグじゃないよ。
384:名前は開発中のものです。
10/01/16 12:05:25 HKH+UkiX
スマブーって何?
385:名前は開発中のものです。
10/01/16 19:31:15 bi2U6YnW
ジャンプの漫画家
386:名前は開発中のものです。
10/01/16 22:45:12 LZH7A7ha
>>379は理解した
次
テストしようとすると「使用されたパラメータが有効ではありません。」っていうエラーが出る
これ何?
というかバグ一覧Wikiみたいなのないかね
387:名前は開発中のものです。
10/01/16 23:23:56 OEgRb9iD
>>386
もちっと状況が分かればいいんだが
いままでそのエラーのレスはなかったと思う
夏あたりまでのスレで話題になったのをもれなくコピペしてあるから参考になれば
URLリンク(agtfaq.blog42.fc2.com)
388:名前は開発中のものです。
10/01/16 23:38:05 3v07ZoJM
>>386
>次
いらいらする
少しは自分で考えろ
389:名前は開発中のものです。
10/01/16 23:47:50 0sr04CCA
そして糞仕様との戦いが始まるんですね、わかります
390:名前は開発中のものです。
10/01/16 23:56:26 IDKcwkVA
基本設計は嫌いじゃないから、
上手い事バグつぶして、後できれば動作設定もうちょい増やしてくれりゃ
俺にとっちゃ10年戦えるツールになるんだけどなぁ。
とりあえず前に誰かが張ってたxnaコンテストに向けこじんまりした小品を作ってるぜ。
360部門の方が応募少なそうだが、箱持ってないからwin部門かな。
391:名前は開発中のものです。
10/01/17 00:18:22 9SjqWiiO
>>387及び>>379に答えてくれた方々thx
ほんとイライラする
変な画像とか使ってないので上げるけど
誰か原因突き止めてくれ
アニメーションの方向を削除したのがまずかったかなと思って戻してみたけどダメだった
こんなところで2時間も足止めされて嫌になる
URLリンク(www1.axfc.net)
392:名前は開発中のものです。
10/01/17 00:37:09 yomQVvC3
諦めて
いいのよ
393:名前は開発中のものです。
10/01/17 00:52:48 T/A1CbqA
>>391
一萬の画像データがぶっ壊れてる。
他の画像に差し替えたら動いたぜ。
394:名前は開発中のものです。
10/01/17 01:26:18 9SjqWiiO
>>393
マジだwww
よくわかったなこんなの
激しくthx
それにしても「敵ガジェットの方向に飛ぶ」はずなのに
誤差ありまくりでワラタw
奇数弾のはずなのに何もしなくても10発中9発くらいは当たんねーよw
395:名前は開発中のものです。
10/01/17 02:00:11 T/A1CbqA
>>394
まぁこの流れだから当然アクツク側を疑う形になったのは仕方ないだろうが、
なんだかんだで初心に帰って馬鹿正直にトラシューしていくのも大事って事やね。
396:名前は開発中のものです。
10/01/17 09:28:31 hMoVRJ0U
そろそろ車輪がロックされてる三輪車から卒業して
頑張れば空だって飛べる一輪車を自分で組み立ててだ、
しかもコケまくってみないか?
まさか新しい三輪車が来るとでも?
次はMMF2日本語版でステップアップだ
と言いながらアクツクで作っていたゲームの移植をしてるけど
発売から1ヶ月少々、移植作業は5%もいってないorz
低脳な俺様が作った一輪車が1、2こぎで予期せぬ条件を満たし
ネジが外れ、タイヤが光の速さで飛んで行ってしまうからだ。
しかしだMMF2製のゲーム動画とか見てるとちゃんと作れてるんだよ。
これは諦めるわけにはいかない。
アクツクにはいろんな意味で世話になった。ありがとうアクツク。
決して悪くはなかったぜ。けどなぁ・・・・・
397:名前は開発中のものです。
10/01/17 12:24:38 ZCBNdiVs
こんな意味不明な仕様を根気で解決しようと毒されている脳ではもう手遅れ
当たり前のことを当たり前に考えることができなくなっているw
一生アクツクで頑張れよ糞どもwwwwwwwwwww
もっとシンプルな環境があるのに馬鹿だなぁwwwwwwwwwww
398:名前は開発中のものです。
10/01/17 12:35:25 jiiy0wxJ
>>397
>シンプルな環境
kwsk
399:名前は開発中のものです。
10/01/17 14:14:01 7zT7NiSe
なんか他のツール使っててつらい事があったから
こっちに当たってるんじゃない?
400:名前は開発中のものです。
10/01/17 14:27:01 jiiy0wxJ
あ、なるほど
よく考えたらそんなもんだよね
401:名前は開発中のものです。
10/01/17 14:28:09 V0Laxn8g
これはもうだめかもわからんね
402:名前は開発中のものです。
10/01/17 14:51:32 wk8iEQtW
そんなことはありませんっ
403:名前は開発中のものです。
10/01/17 15:51:11 oyBWFxun
そうかもしれんね
404:名前は開発中のものです。
10/01/18 10:25:19 zMl682/U
>>397
あんまりwwwwwを使うなよ
外人、まじで困惑するらしいよそれ
405:名前は開発中のものです。
10/01/19 10:19:05 HN/8hegf
アクツクでブロック崩しって作れるのかな
406:名前は開発中のものです。
10/01/19 14:24:15 xVjiy0MA
作るのは簡単だけど、ボールの移動角度がカクカクになりそう。
つか移動周り設定のしょっぱさも、そのうちどうにかして欲しい。
407:名前は開発中のものです。
10/01/19 14:39:58 y82qMD2/
へ~、ブロック崩しとかも出来るんですね。
408:名前は開発中のものです。
10/01/20 00:41:39 PqjWjaYq
そのうちというか、そろそろパッチを・・・
409:名前は開発中のものです。
10/01/20 19:07:04 LrE2Czsn
ブロック崩しとか
ボールが跳ね返るのはどう処理するんだ
壁が右にあるのか上にあるのかで跳ね返り方が違うだろ
410:名前は開発中のものです。
10/01/20 23:40:17 k0k7LfYE
糞めんどうだが球に当たり判定用の子を作るしかないだろうな。
もしくは壁側にスイッチでも置いて制御するか。
いずれにせよ面倒だし、やっても綺麗な挙動にはならんだろうが
ひらめきや発想力でどこまで跳べるか、そいつの力量を見るのにちょうどいいかもな。
411:名前は開発中のものです。
10/01/21 00:23:09 c9TgYfdW
格闘2ndくらい動作関連が扱い易いとなおよかったのにね
412:名前は開発中のものです。
10/01/21 01:02:51 8RZbIevT
アクツクまとめWikiってないのかな
シューティングで偶数弾の出し方がわかりません
8方向+進行方向+プレイヤー方向、にしか初弾出せないよね?
プレイヤー方向+30°、とかはできないよね?
413:名前は開発中のものです。
10/01/21 01:05:47 TI3MEwPb
これはもうだめかもわからんね
414:名前は開発中のものです。
10/01/21 01:49:40 +xxdaf5s
>>412
8方向じゃなく16方向だね。
偶数弾(今調べたんで間違ってるかもしれないが)自体は出来るかと。
1回の発射で出る弾数をお望みの偶数個に設定。
「弾と弾の間隔」を0に。
「指定した方向に飛ぶ」で「範囲を広げる」を20とか適当な数に。
動きを「固定」に。
これでいわゆる「偶数弾」になるはず。
>プレイヤー方向+30°
コレはいまいち分からんけど、プレイヤーのいる位置から30度分ずらして1発撃つって感じだとしたら
ちょっと考えた範囲では無理っぽい。
地味なせいかいまいち触れられてないけど、
ガジェットの移動動作に関しては結構痛恨な仕様が多い。
これは昔から言ってるんだけどあくまでSTGを作りたいんだったら
ShootingBuilder使った方が良いよ。
415:名前は開発中のものです。
10/01/21 04:31:00 R5XuGmLx
縦に長い画像の一番上に弾を描いて
それをプレイヤーに向かって発射すればそれっぽくなるんじゃないか
プレイヤー方向+30°
416:名前は開発中のものです。
10/01/21 10:12:10 V0AGIN/+
技術的な話になると急に過疎るスレ
この現象が意味することは
417:名前は開発中のものです。
10/01/21 17:58:52 +xxdaf5s
>>416
過疎るっつっても答えは出てるし
お前みたいのが話しに入れなくなるってだけじゃんw
418:名前は開発中のものです。
10/01/22 15:49:14 rL7qOEOU
お前みたいのがってゆうか誰も入ってない件について
419:名前は開発中のものです。
10/01/22 15:56:46 Y9WOwfGQ
>>417
はいはい、これからもがんばってね(笑)
定期に沸くアクツク信者くん(笑)
ていうかアクツクしか選択肢が無いとか哀れ杉(笑)
420:名前は開発中のものです。
10/01/22 18:07:40 0qJGmrkY
>>419
いや、すぐ上のレスでツール使い分けてる事明言してるじゃん。
どうすんだよお前のその恥ずかしいレスw
選択肢ゼロのお前には逃げ場すらないぞww
421:名前は開発中のものです。
10/01/22 19:54:17 l9QCrnuX
これはもうだめかもわからんね
422:名前は開発中のものです。
10/01/24 00:21:38 xvAfRasJ
動作環境ごとぼったくりやがって、
アクツク開発者を藁人形や磔の刑にしたいぜ!
423:名前は開発中のものです。
10/01/24 00:58:40 xvAfRasJ
何がクソ(Bullshit)かって?
アクションゲームツクールだ。これで何ができるかって?アクションゲームはもちろん
シューティングゲームなんかも作れる。それなのに糞ショボいゲームしか作れないくせに
動作環境が信じられないほど牛糞並みに高スペックのPCを要するぜ!これこそクソ(Bullshit)だね。
424:名前は開発中のものです。
10/01/24 12:33:17 lBE9Bypv
NIHONGODE
425:名前は開発中のものです。
10/01/25 13:24:35 kYnebIpe
KEGONNOTAKI
426:名前は開発中のものです。
10/01/26 14:17:20 hKSjVeMg
重い場合って色数を256色ぐらいに減色したほうがいいかな?
動きがスムーズになるかな?
427:名前は開発中のものです。
10/01/26 15:47:13 gOjKaAEc
アルファ付き画像を多用してるならそれやめると変わるかもね
428:名前は開発中のものです。
10/01/26 16:01:07 hKSjVeMg
なるほど。
8ビットBMPだともっと軽くなるかな?
今は32ビットPNGでアルファ付なんだけど。
ちなみにPNGで8ビットってできるのかな?
429:名前は開発中のものです。
10/01/26 16:13:24 hKSjVeMg
ごめん、さっきの質問はどうでもいい。
256色以上で一番軽く読み込める画像形式を教えてください。
自分の考えだと256色8ビットBMP形式なんだが。
ただ、ファイルサイズだと、PNGのほうが断然小さいんだよね。
いかんせんちょっと凝ったことすると重すぎる・・・
430:名前は開発中のものです。
10/01/26 16:34:53 zjNFmQkU
これはもうだめかもわからんね
431:名前は開発中のものです。
10/01/27 00:19:16 2xYx+w1m
>>429
対応してるのはBMPとPNGのみ。
軽くするのではなく、重くならない工夫なら
・画像サイズを2の2乗の正方形にする。
・画面をHDサイズとかにしない。
・出来るだけガジェットを出さない。
とかどうよ。
432:名前は開発中のものです。
10/01/27 00:57:44 sVdCuK6l
>>431 なるほど。
参考になった。ありがとう。
画像サイズを2の2乗の正方形にする。 ってのはどうして?
今使ってる画像より大きくなっても2の2乗の正方形にしたほうがいいのかな?
ちなみに格闘アクションゲームを作っているのだが、キャラクターを2人だしただけで
カクカク状態。
しかも、キャラクター一人に10アクションしかつけてのに・・・
スーパーコンピューター仕様なのかこれ?
433:名前は開発中のものです。
10/01/27 01:16:54 qpU/YRXv
>>432
2の2乗は2の累乗の間違いだと思う
グラフィックカードのテクスチャは2の累乗でパフォーマンスが一番良くなるからだったはず
434:名前は開発中のものです。
10/01/27 01:29:37 4OWaKc65
>>432
うちのはCore2Duo1.8GHz、3Gメモリ、グラボオンボードのスリムタワーだけど
試しにアルファチャンネル付きPNGで中途半端なサイズのでかい画像作って
それ弾にして画面覆いつくしてみたけど、全然遅くならなかったな。
動作環境は推奨満たしてる?
要求は確かに高いが最低限の動作環境だと遅くなるのは仕方ないんで。
435:名前は開発中のものです。
10/01/27 01:35:50 0c7VKADY
そもそも要求スペックが高いのがこのソフトのダメダメなところ。
高いスペックのパソコンで誰が2Dゲームなんかするよ?
436:名前は開発中のものです。
10/01/27 10:09:08 LT8zRIB9
ソフト自体は結構気に入ってるけど、今まで使った、この手のツール
の中ではアクツクはぶっちぎりに重い!
何でこんなに重いんだ?。
437:名前は開発中のものです。
10/01/27 10:46:41 jSq6U4XR
プログラマーがヘボだからに決まってんでしょうに
438:名前は開発中のものです。
10/01/27 14:17:53 sVdCuK6l
>>434 core2duo 2.33ghz 2gメモリ グラボオン
解像度800×600。 画像アルファ付PNG。
これでかなり重い。
ちなみにアルファをやめて透過色で置き換えてもスピードは変わらなかった。
8ビットBMPで読み込んでも処理スピードは変わらない。
アニメーションのフレームを相当少なく(2~3枚)すると、処理スピードは上がったが、
かなりへぼいくなってしまう。
アクションゲームは無理っぽい。
アニメーションしないシューティングゲームぐらいしか作れない気がする。
サンプルゲームを見ても、キャラはちっちゃいし。ほとんどアニメーションしてないし。
えびの説明にかなり騙されたって感じだよ。
ホームページだけみると、かなりのことができますみたいに書いてあるのに・・・
439:名前は開発中のものです。
10/01/27 15:19:16 CvAawoWm
重いってどんな感じに重いの?
440:名前は開発中のものです。
10/01/27 18:17:32 4OWaKc65
何でしょね。
まぁうちの方が低スペックなのに何の問題もなく動いてるって事は
マシンやソフトの問題じゃなく作り方って事だと思うが。
441:名前は開発中のものです。
10/01/27 19:42:20 QO3E/ACt
30kgの米袋とどっちが重い?
442:名前は開発中のものです。
10/01/28 01:20:36 xtf/1abo
期待がデカかったから1スレ目からいた俺だけど、ふと気づいたんだ
まだアクツク制ゲームやったことねぇや
443:名前は開発中のものです。
10/01/28 02:00:38 rBjO8fze
サンプルやれば?
あのへん基本的に基本アマに毛が生えた程度の人たちが作ってるわけで。
444:名前は開発中のものです。
10/01/28 03:55:34 p+Mn5f8P
>>438
オンボードグラフィックじゃDX9必須のアクツクは厳しいんじゃね?
445:名前は開発中のものです。
10/01/28 08:51:55 vcK8fIWv
これはもうだめかもわからんね
446:名前は開発中のものです。
10/01/28 09:03:42 2Cg3GR7D
プログラムは上から順に読まれていくから行が多いとそれだけ処理が重くなる。
横に長い下の画像は改行3つの処理で済むけど
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
縦に長い下の画像は改行が5つの処理が必要になる
■■■
■■■
■■■
■■■
■■■
重くなる人は、命令(行)を減らす努力が必要
447:名前は開発中のものです。
10/01/28 21:23:47 fe1JgIDB
>>446
ソフトレンダじゃあるまいし、アホか。
>>426-428といい、アクツク患者は酷いな。
今すぐまともなゲーム製作を始めたほうがいいと思うよ。
つーかbmpとpngしか読めないって初めて知ったが(使う気すら起きねえ)
ほんと面白い仕様だよなこのツール。
スマイルブームwwwwwww
448:名前は開発中のものです。
10/01/28 21:37:00 rBjO8fze
具体的な解説なし
449:名前は開発中のものです。
10/01/29 10:57:55 STEPgmMA
>>447
馬鹿かお前はw 全ては2進法。0か1
この2ちゃんだって同じだ
インターネットのブラウザもアクツクもどんなソフトも全てプログラムで動作してるんだよ
それにアルファ情報を含めた32bitBMP形式が使えるのに他に何が必要なの?
アクツク以上にアホな奴って初めて見た
450:名前は開発中のものです。
10/01/29 14:00:50 I1MKBiO8
何の話をしてるのか見えてこない
451:名前は開発中のものです。
10/01/29 17:26:36 uITAFMQ0
ダメなツールは人間関係をもギスギスしたものにするのか…
アクツク恐るべし
452:名前は開発中のものです。
10/01/29 17:38:13 mYuasSmG
これはもうだめかもわからんね
453:名前は開発中のものです。
10/01/29 17:49:51 9rkDfS/U
価格さがらねー!
いっそベストプライスにしてた方が
454:名前は開発中のものです。
10/01/29 18:48:41 yp+3umZC
3000円くらいなら買ってやるよなww
455:名前は開発中のものです。
10/01/29 19:25:30 y6iJF9Yj
>>451
この板全体見てりゃ分かると思うが
空気を悪くするのはいつだってツールじゃなく無能なワナビーだよ。
456:名前は開発中のものです。
10/01/29 19:52:01 6tvH9zpb
多のツクール系は触った事無いんで比較は出来ないけど
現状、最もACTが簡単に作れるツールなんでプログラムの出来ない俺は
助かってるよ。
457:名前は開発中のものです。
10/01/29 23:10:46 Q+a7CjGM
体験板が30日全機能解放とかしてくれないかな
しかし高橋邦子のゲームすごいなw
458:名前は開発中のものです。
10/01/30 00:26:26 D4CKoBYd
体験板ってどこの板だよ
459:名前は開発中のものです。
10/01/30 19:57:15 pypqt2Ao
しっかしメニュー部分のリファレンスひでぇなw
何をどう設定すりゃうまく行くのかさっぱり分からん。
サンプルの見てもどこがどういう働きしてるんだか良く分からんし。
つってもまぁ、今日一日気合でトライ&エラーしてなんとか上手く動いたけど
ちゃんと動くようになった今、あらためて元の駄目な設定試しても
何が駄目で変な動きしてるのか分からんっていう。
460:名前は開発中のものです。
10/01/30 20:52:14 D4CKoBYd
>>459
とりあえずうp